見出し画像

【風の声を聴く】'21.2②~二つ玉低気圧~

日差しが力強いです。
バス停で5分ほど立っていたら、頭の上がポカポカと暖まりました。息子は、植え込みの影で、芽を出し始めた草たちに春を感じているようです。

画像1

この記事を執筆している2月20日、北陸などで春一番が吹きました。
南から暖かい春の空気が優勢となる一方、北にはまだまだ冬の名残の冷たい空気が残り、両者がせめぎ合う時期。双方の温度差を糧に発達する低気圧が、大暴れしやすいシーズンです。
春本番にかけて、毎年のように猛威を振るう急発達する低気圧、今回も紐解きながら、今後の予測に活かしていきましょう。

==== 目次 ~2021.2.21号~ ====================
◆できごと【2月7日(日)~2月20日(土)】
◆解析のポイント『二つ玉低気圧』
◆旬のキーワード『震災後の気象情報』
◆今後の見通し・編集後記
==================================

ここから先は

5,716字 / 35画像

¥ 250

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

有料記事のお代金は、自然災害に遭われた方々へのお見舞いとして、寄付させていただきます。