見出し画像

ゴルフ初打ち行って来ました

盆正月にしか夫婦でラウンドしない我が家は仲良いのかよくないのかビミョーではありますが、今年も先日2人で初打ちをして来ました。少しでも暖かい方面へと選んだのが西熱海。初めてお邪魔するゴルフ場です。

芝は冬枯れながらニット帽では汗ばむ暖かさと青空で一月とは思えないゴルフ日和!腕が鳴る⁈

ごきげんパパ♡とまわる時は前ではなくレギュラーのTボックスから打つことが多いです。この日もひどかったら途中から変更しようと欲張って後ろから打ちました。

冬は厚着で体も硬くなりがちですが温暖なせいか割合ショットの調子が良く、久しぶりのラウンドのせいで勘が鈍ったグリーン周りに苦労しながらもまずまずのスコアで回りました。

プリンスホテル系列のゴルフ場でランチも眺めを楽しみながら。

海が見えるホールがとても印象的でした。

風が強くなって来たところでショートホールの賭けが催されていてうまくグリーンに乗ると景品が当たるのに参加してみました。何しろお正月のことです、景気良く行かなくては。

オレンジのマイボールがうまく1onしてくまモンのマーカーとゴルフボールをゲット。午前中つけていた長年使い続けていたマーカーを見失っていたのでたくさんの景品の中から迷わずこちらを選びました。もっと良いくじを引いていたら黒毛和牛なども当たるくじでしたが、良しとしましょう。

この日はごきげんパパ♡の方が調子が良くてスコアでは負けましたが、楽しいラウンドでした。日頃は私は平日の女子ゴルフを楽しみ、パパ♡はいろんな仲間と週末にラウンドするので次に行くのはお盆です、きっと。

今年は長年交流の途絶えていた年長のいとことも4月にラウンド予定、同窓会のゴルフサークル二つにも新たに参加予定ということで、去年までの練習が花咲く予定?デス。予定は未定とは言いますが。

それに向けて今日は個人レッスンを受けて来ました。こんなに次々打つ生徒は滅多にいない、急ぎすぎ!とのお言葉を頂戴し、ゆとりある生活を心がけることにしました。とはいえ3人の子育てに追われてついたせわしない習性はそう簡単に抜けそうにありません…

うまくならなくても大好きなゴルフをゴルフの好きな人たちとできるという、それだけで満ち足りた思いです。さあ今年のゴルフライフもいよいよスタート。パターマットも出してきて頑張ります。

皆様の今日はどんな日でしたか?1日お疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?