数ヶ月前にJ-WAVEから

何なん!〜〜〜〜〜〜〜〜何なん!~~~~

が耳から離れず、何なん!の人という記憶で

好きで聞いてた人。

数週間前に、優しさに〜〜、、、、

!!!

めちゃいい曲、見たら、何なん!の人

そこから、藤井風を知りました。

アルバムが出たということで、ストリーミング配信で

全曲聞いて、それでも興味が収まらず、YOUTUBEでライブ配信で聴くと

なんて、天才なんだ!

次元が違う。


もちろん、ピアノのテクニックも凄い。

そして、歌、歌詞や声。

今のこの悲しみの世の中を優しく包んでくれる優しい声は


田島貴男さんのパワーを優しくして、中田裕二さんのようなノスタルジックな

歌謡曲のテイスト、日本のJPOPの全ていいところを集めたようで

そして、新しい音楽。


時代に合うとはこういう事なのか。


何なんw  優しさ、そして、名曲の帰ろう

帰ろう、、は、、aikoさんも涙を流したそうで


それでいて、3の線、笑いの要素あり

顔は斎藤工さんの様なワイルドなイケメン

喋ると、英語は堪能、日本語は岡山弁で昔ダウンタウンのごっつええ感じの

コントで、MR.BATERってので

「パーティーいかなあかんねん」ってのがあったのですが、、

あんな感じの喋りも良い。

高校の時のジャージを履き、ボサボサ頭で裸足でストリーミングライブを

してるのですが、それもカッコいい。


今ドラマとCMのタイアップのオファーめちゃくちゃ来てると思います

取り合いじゃないかな。。


去年の髭男も島根で藤井風も岡山、、

西高東低の流れですかね。。。


実家が喫茶店で4人兄弟でそれぞれ、陸海空風と名前が付いてる

そうで、お父さんのセンスも凄い。

今からはYOUTUBEの時代だ、とずっと中学から配信してたそうで

長年の努力もそこにはあるんですよね。


今ストリーミングですが、ちゃんとCDを買いに行きたいと

思います。


是非、ご存知ない方は一度聞いて見てください。


僕の初めての感想は、そのギャップに嘘やろ!

と才能に何なん!でした^^


JUN


サポート有難うございます、専門クリエイターとしてnoteから書籍化に向けて頑張って行きたいと思います。