見出し画像

Webライターはスマホでも仕事ができる?


こんにちは。
WebライターのMARIEです。

Webライターにとってなくてはならないもの。
それは、パソコンですよね。
Webライターを始めるなら、
まずパソコンを購入しなくてはいけません。

じゃあ、パソコンがないとWebライターの仕事はできないのか?

ぶっちゃけ、パソコンがなくてもWebライターの仕事はできます。
「文章を書く」という工程だけなら、スマホでもできないことはないです。(クライアントに求められる事柄によっては難しい場合も)

私は、Googleドキュメントで記事を書くことが多いのですが、その場合は出先でスマホを使って書くこともあるんですよね。

ただ、全てをスマホでやろうとするとうまくできないこともあるので、サブ的な役割でスマホを使うのがおすすめです。

「スマホでできる範囲のことをやる」くらいなら、むしろ効率よく仕事を進めることもできますしね。

パソコンで仕事をしていて捗らない時は、スマホに切り替えて書いてみるとスラスラ書けることもあります。(私の場合)
スマホに限らず、ipadを使うのもおすすめです。

私がスマホを使う時は、

・集中ができない時
・気分転換したい時
・少しの時間でも仕事を進めたい時
・スマホの画面で記事をチェックしたい時

が多いですね。

結論、Webライターの仕事は、
「スマホでもできないことはない」ということになります。

なんだか曖昧な着地になってしまいましたが、
パソコンとスマホのそれぞれのメリットや操作性などを踏まえた上で、上手に活用することが大切かな、と思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?