【日記】2024年8月3日(金)

平日の夜、寝る前に、noteで日記をつけることが、いい習慣になってきた。

今日は久しぶりにパソコンから更新してみます。

今日は今日とて、目を覚ました時から「仕事に行きたくないよ~、、怖いよ~~。。」という気持ちを抱えた状態。それでも、淡々とお仕事に向かった自分エライ。

私は基本的に素早い行動が苦手。
心配性・怖がりが強いため、ごちゃごちゃと考え、初動が遅くなる。
寝起きもそうだ。アイドリングする時間が必要なのです。

アラームを鳴らし、何度かのスヌーズを経て、やっとこさ起き上がる。
起きるときは勢いというか無意識。
せーの!とかで起き上がるわけではない。
そこは自分でもよくわからないのですが、イメージでいうと、相撲の「はっけよ~~い。。」状態。
あれは、何をもってして、やり直したり「のこった!」とはじまったりするのか知らないけど、なんとなく気が合ったときに「のこった!」開始するものだと勝手に思っている。(実際、行司さんは何で判断してるんだ?気になってくる)

私が起き上がる瞬間がいつなのか私にも分からない。
いよいよ動き出さなきゃ遅刻しますよ~~って時間でも起き上がらないときは全く起き上がらないし、「〇分までは横になっておく!」と強く決めても次の瞬間起き上がっていたりする。

起き上がったら自動運転のように、いつもの行動をするだけだから、なんとか仕事にも行けるのです。(2年前くらいまでは、それでもいけないメンタルの日があったけど、今は自動運転で乗り切れるようになりました。がんばってる。)


・・・そして、他にも、自分でもよくわからないことがいくつか起こり始めている。


私は結構なまけものだ。そして、幼いころからとても疲れやすい。
そのうえ、運動を嫌がるものだから体力もつかない。
ご飯もあまり興味がなくなることが多く、それもたぶん良くないのだろう。

心身ともに弱りやすいうえに、家事ももともとそんなに好きではないから、家が散らかりがち。平日にどんどん散らかっていって、土曜日に少し頑張る。ここのところ1ヶ月は特に、週末すら頑張れなくなっていた。お仕事のストレス等により「適応障害」と診断されたころからだ。

お仕事の環境は少し変わり始めたけど、不安症な私にとってはまだまだ安心できる状況までにはなっていない。


・・・それなのに?

なんということでしょう。
なぜか急に、2~3日前から、平日もこまめに洗い物をし、こまめに洗濯をし、こまめに物を片付けはじめたではありませんか。
どうしたんだ、わたし。動き出したきっかけが全く分からんぞ。

そしてさらに、、、4~5か月間休止していた資格試験の勉強を、ついに本日、再始動!!

それも、さっきまで「今日からやるぞ」なんて全く思っていなかった。
「ダメもとで試験申しこんじゃったし、休職開始したら頑張ろうかな」くらいに思っていたのに。急に思い立って、テキストを開き、ノートに整理しながら読み進め、、、。

気付いたのは、4~5か月前よりスルスル理解できるし、覚えられそうな気がするという、感覚の変化。

おそらく、ここんとこ4~5か月間は、私がいままで対応したことのない業務量や、未知のことへの対応などを毎日毎日毎日毎日繰り返したこと。残業も40時間前後を3か月間。こんな生活したことがなくて、あっさり適応障害を発動したのだけれど、、、脳が以前よりも活性化しているような気がする!!怪我の功名なのか?これ。

ちょっとうれしい。
がんばったんだな、わたし。
がんばってみて、よかったな。

「今できることだけをやっていても、成長はしない」と、うちの社長に言われたことがある。弱気になるとその言葉が頭をよぎって、いつもなら諦めることでもちょっとずつ無理してがんばってみた。

無理はしないほうがいい。コンフォートゾーンを少しだけ出たラーニングゾーンが理想。今回はたぶんいつの間にかパニックゾーンまで出てしまったから病気になっちゃった。でも、以前のメンタル疾患のときとは全く違う。

機は熟した。
40年間は無駄じゃなかった。

これから命尽きるまで、どのくらいの時間が残されているか分からないけど、これまで知らなかった自分の可能性を少しだけ信じてみる。

いまのところ、何かを為したいわけではない。
ただ穏やかに日々を過ごしたいだけ。
そのために心身をもう少し安定させたい。
こころのためには自信をつけたいし、楽しいことに触れるチャンスを増やせるからお金もほしい。身近な大切な人達が困ったときに助けられるくらいの余裕は持っていたい。

人生で何度目かの適応障害。
今後のお仕事についても検討しないと。

なーんてぐるぐる考え出すと止まらなくなる。

時計を見たら1:11だった。
エンジェルナンバーよく見るわ。
今日も宇宙なのか世界なのかに守られた一日でした。

明日からもどうぞよろしく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?