見出し画像

小悪魔女子恋愛講座② 今までの恋愛の分析、傾向と対策~相手の家庭環境や家族構成大事だと言うこと

Marie🌹です。

今までのご自分の恋愛を分析したことがありますか?
好む相手の傾向、性格や趣味、どんな家族構成なのかとか、育ってきた家庭環境など。
共通項があるはずです。また別れた原因なども併せて分析すると今後恋愛をするのに役立つと思います。

ご自身を客観視することはすごく大事なことです。
恋愛だけでなく仕事や生き方についても自己分析すること。
そうすると改善点も見えてくるし、今の自分に何が必要なのかなども見えてきます。

よりよい人生を生きていくにはどうしたらよいのか。無計画の行き当たりばったりの人生って大丈夫?って思います。ですので、おおまかで良いので人生設計を立てましょう!

さて、恋愛をする時いつも相手に任せていませんか?
最初はちょっと様子を見て相手の出方をみましょう。
男性のタイプにもよりますが、最初は頑張ってあれこれデートコースを決めてくれるかもしれませんが、そのうち「行きたいとこある?決めてくれる?」などと言ってくる可能性が高いです。

男性で自分で勝手に決める人って、結婚しても何の相談もなく勝手に決める可能性が高いので、結婚相手には向かないと思います。相手の言いなりで良い人はそういう男性を選ぶと楽かもしれませんが。

さて私の恋愛を分析したところ、面白いことがわかりました。

交際相手の家族構成についてが意外と大事

私に近づいてくる男性たちは皆共通点があり、姉か妹の兄弟がいて、甘えん坊。一人っ子は2人、男兄弟がいる人は1人いました笑。

男兄弟がいる長男の方は、自分がやりたいようにリードしてくれます笑。私の意見は一応聞いてくれるけど、私がダメだよと注意しても耳を貸さない人でした笑。お店もさくさく決めてくれるし楽でしたけど。なので長男って自分でリードしたがるし、私とは合わないなと感じました。なぜなら、私も長女で自分の好きなようにしたいから。多分長く付き合ったら間違いなくぶつかります。

さて1人っ子男性は、わがままで甘えん坊でした笑。
でもそれなりの気遣いはありましたが。自分のやりたいこと優先で、私がそれに合わせる感じでした。このままだと調子に乗るなと思い、相手から連絡してきても私は自分のスケジュールを優先させて、別日に調整させたりしました。なので、こんなわがまま男と付き合うのは面倒くさいと思って遠慮しました笑。

最後に女兄弟のいる男性が大半でしたが、皆さん家族といえど女性との接触がそれなりにあるので、女性の扱いに慣れている感じでした。なので、私があれこれ言ってもそれ程気にしなかったり、適当流している感じでした。私がわがままを言ってもそれなりに対処してくれましたし、なんか楽でしたね笑。

私が一番付き合いやすかったのは女兄弟がいる男性でした。

きっと皆さんも交際したことのある男性の家族構成を分析してみてください。意外と共通項があるかと思います。

ご自身が長女なのか、次女なのか、末っ子なのかで、相手も長男なのか、次男なのか、末っ子なのかで組み合わせ意外と大事だと思います。

もちろん、性格もありますので一概には言えません。

長男の方でもいつも弟の面倒を見させられたりしていて、親にも甘えられずにいることが多かった場合は、恐らく彼女に甘えたい願望があると思います。

なので、家族構成だけではなく、相手の性格もよく分析しましょう。
やはり交際を長続きさせるコツは相手のことを分析して相手が何を求めているのか、また自分とは合うのか、よく見極めると良いと思います。いくら好きでも我慢できないことも出てくると思いますので。

お互い無理せず居心地よい関係になるには多少時間がかかるかもしれません。

この広い世界の中で、お互いに好きになって理解し合い一緒にいたいと思える人に出会えるということは奇跡に近いのです。

ですので、出会ったら相手をできるだけ理解し大事にしてくださいね!!
投稿を読んでくださった皆さま、素敵な人と出会えますように!
心より祈っております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?