見出し画像

一億総個人事業主時代

こんにちは。
アーシングアートクリエイターMaricoです🌿

クレイセラピスト育成をメインとした教室「ホリスティッククレイ研究室Charma」を主宰。
クレイセラピーインストラクター/クレイセラピストとして活動をしております。
◉現在、クレイセラピスト受験対策講座10月スタート生の募集・受付中!

9月に突入しましたね。
夏は短く
残暑はあるものの
秋の氣配を感じ始めると
あっという間に季節は
移り変わりますよね。

無料オンラインサロンOPEN!
旧公式LINEをオンラインサロン化へ
△画像TAPでご参加いただけます♪

今日のタイトルにした
「一億総個人事業主時代」

少し前までは
「一億総発信時代」
なんて言葉が巷に溢れていましたが
その延長の先にあるのが
「個人」で「発信」して
「ビジネスを興していく」時代
だということの走りだったと思います。

もちろん、すべての人が
脱サラして独立する
という話ではなく
会社員でもパート・アルバイトでも
「起業家脳」を持ちながら
生きていく、生きていかざるを得ない
時代になったという意味です。

サラリーマン(ウーマン)が
当たり前の働き方だった
長い長い古いテンプレートが
主体だった時代から
終身雇用は無理だから
自分の身は自分でどうにかしてね。
という時代へ。

1社で勤め上げることが
実はデメリットになり得ない時代でもある。

その会社
その業界
では、スキルアップしても
それ以外のことができない人。

昔、起業家の大先輩から
聞いた言葉で
あ〜厳しいけど現実だな〜と
思った表現がありました。

「公務員は潰しが利かない」

わたしは10社以上転職を繰り返した
経験がありますが公務員の経験はなく
(クライアントが半官半民はありましたが)
安心安泰の代表格と言われる
公務員がなぜ?と思いました。
誤解を招きたいわけではなく
その仕事を否定しているわけではない
ことを前提として書きます。

長年、公務員を経験した人
特にわたし世代(40代の働き盛り)が
収入UPを目指して
公務員から転職をしようと
動き出しても難しいと。
自分で考えて仕事を作り出す
立場の経験をしていない人が
比較的多いから行き場がない、と。
(公務員にも様々な職種があるのですべてが当てはまる話ではないので大枠で捉えてください)

要するにこれは
公務員に限らず
どんな業種業界にいても

「与えられた仕事をこなす」
だけの人は
これからの時代
どこに行こうとも
厳しい時代だということです。

会社組織の中に居ても
自分で考え
売上に貢献できる人間で
ない限り、雇用自体も危ない。

AI化が進めば
ホワイトカラー職は
早々に居場所がなくなると
言われて近しいですよね。

サービス業だって
今やペッパーくんたちが
サービス提供を難なくこなす時代です。

ベルトコンベアー的な
働き方はもう人間の労働力を
必要としなくなる。

わたしは事務職的な仕事が
この世で一番苦手です。笑
マメじゃないし
どんぶり勘定人間なのと
電卓で、エクセルで片付くことを
人間がやらなくてもいいやん。
と思っていたタイプなので
そこのスキル(エクセルの関数とか)を
伸ばそうと思ったことがありません。
営業職ばかり選択していたのも
わたしじゃない人や環境が
どうせ片付けてくれるから。

と。

営業職ばかり選んでいたのも
事務的なことが苦手と
じっとしていられない
という性格的なものもありますが
コミュニケーション力を
高めておけば
どこに行っても通用すると思っていたから。

ビジネスも人と人なので
人の感情を読み取り
先回りして心配りする
プレゼン力なんかも同じですね。
人の心をどう動かすかなので。

それは結果
個人事業においても
一番、要の「集客」に
役立っているので
みんながPCに向かって
関数の勉強をしている間
わたしは営業として
クライアントと飲んだり
話を聞いたり
足を使ってコミュニティを広げたり
していたことが
10年以上経った今
一億総発信時代に活きています。

時々、生徒さんに
「Marico先生のようにメンタルが強くない」
とか
「人の目が氣になって発信ができない」
など投げかけれられるのですが
人とのコミュニケーションがすべてだと
考えたら、自分の伝えたいことより
優先しなければいけないことは
「相手が何を望んでいるのか?」
読み取る力でしかないし
スキルというより最初は想いなのです。
思いやりと置き換えてもいいかもしれませんね。

「一億総個人事業主時代」

に取り残されないよう
今、何にチャレンジして
一歩踏み出して
知らない世界を
いかに自分から足を踏み入れて
行動に移していくか。

です。

自分のアイデアが
誰かの役に立って
その対価がお金となって
収入に繋がる。

これが”志事(シゴト)”なのです。

あなたは、”志事”してますか?

副業でも起業でも根本は同じ
”志事”の作り方&モチベーション+捉え方まで
サポートしています
(画像TAPで詳細ご確認いただけます)


いつも最後まで読んでくださってありがとうございます。いただいたサポートは次のサポートの循環を生むこと、世界中の子供たちの笑顔のために循環させていただいております◡̈⃝︎⋆︎*