見出し画像

Clay Cafe Membershipをスタートするワケ

こんにちは。
クレイセラピストMaricoです。

今日から世間は4連休ですね。
私もこの連休終わりまでレッスンが
ありませんがミーティングなどが
入っていたりするので緩くお仕事しながら
過ごそうと思います。

今日は朝からせっせとツール作成や
新たな試み「Clay Cafe」の
メンバーズシッププログラムの
詳細資料をまとめたりしてたら
あっという間に午後。

今日は朝から結構頑張って
デスクワークしてました。
(そろそろ集中力切れそう😂)

画像1

この9月からスタートする
Clay Cafe はどんなことをするのか?
そしてそれは何を目的とするのか?

今日のnoteにまとめておこうかと思います。

そもそも私がクレイセラピストを
目指した7年前は手近なところで
簡単にクレイが買える環境が少なく
クレイのことを聞いてみたくても
イベントに出店している協会のスタッフの方や
その当時時折体験クラスなどをしていた方の
ブログやサロンを探さないといけなかった。

でも「まずは触ってみたい!試してみたい!」
という欲求はあってもサロンや教室の門を
叩くのはちょっとまだ気が引ける・・・

なんでもずかずか突破していきそうな私でも(笑)
もっと気軽に触れられる場所があればいいのに・・・
と思いつつ、結局そんな環境がなかったので
先生を探して体験クラスに
ずかずか飛び込んでいましたが(笑)
もっと気軽に体験できる環境があったら
もっとクレイを身近に感じてもらえるんじゃないかと
思っていて湘南でPOPUP SHOP的なことを
やりたいやりたい!と思っていたのですが
あれやこれやと月日は過ぎ
そしてここだ!と思える出店場所が見つからず
さらには果たしてクレイだけで成り立つのか?

など悶々と考えていたのですが
波に乗る時というのは本当に全てが
スムーズに現実化して
あっという間に開催にまで至ったのです。

2019年は2回ほどクレイセラピストたちが
主体となるマルシェを開催。
それも楽しかったのですがもっと気楽に
できる形を模索していました。
(マルシェは準備も大変だしね。)

このClay Cafeのもう一つの目的は
クレイセラピストさんたちの活動を
全国に広げていきたい
活動したくても一歩踏み出せずにいる方も
いるのを知っているので
そんな方達も距離があったとしても
「仲間」がいれば行動に移しやすくなるかなと。

せっかくクレイの素晴らしさを学んで
可能性に気づいているのであれば
どんどん活動した方がいいのです。

だって行動した先にしか可能性は拓ないし
自分自身も成長していかない。

もったいないとずっと思っていたのですが
うちの卒業生たちを見てても
一人でどんどん活動の幅を広げて行ける人と
徐々に縮小してしまい、最後はクレイすら
触れなくなってしまっていたり・・・

それは本人の意思なので
私がどうこう言う事ではないのですが
時間とお金をかけて学んだこと
それを必要としている人が
いるかもしれないと思うと
やっぱり活動しやすい環境を
作っていくことって大切だろうなと思っていました。

今回このClay Cafeを企画立案したのは
もっと気軽にクレイに触れ
クレイを知ってもらう場を増やすことが
第一の目的ではありますが
それを伝える人たちの繋がりや
さらには実際仕事にしていくための
きっかけになればいいなと思ったから。

資格を取っても誰もが簡単に
仕事にできるわけではありません。

それは紛れもない事実なので
現実的なことも受け入れなければいけませんが
ただ、それもやりようだなと思っていたし
クレイを売ってお金を稼ごうとするのではなく
Cafeと言うスタイルで
美味しいコーヒーを飲みながら
まるで友達とCafe Timeを過ごすかのような
緩やかな時間と空間の方が伸び伸びと
クレイを伝えて行けるんじゃないかと思ったのです。

私自身は脳みそが男性寄りで
起業脳が素晴らしく発達(笑)しているので
自分で環境は作っていくのですが
一人で活動するよりクレイ好きな仲間が
一緒に活動してくれた方が楽しみが増えます。

今回のClay Cafeはいずれリアル店舗を作る!
なんてことまで密やかに(本気で)構想していたり
これをブランド化して仕事になるように
しっかりサポート体制を整えていくつもりです。

趣味が仕事で
仕事が趣味で

時には頑張らないといけないけれど
頑張り続けることがストレスになって
活動が止まってしまうことの方が
寂しいなと思ってきたので
Clay Cafeを始動させ
クレイを学んで一緒に伝えてくれるみなさんと
どんどん繋がっていきたいと思っています。

クレイのプロもいれば
クレイが大好きで知識は持ってる!

そんな人たちが入り乱れるのも
面白いなと思っています。

このClay Cafeは完全メンバーシップ制度として
展開していきますので
メンバーシッププログラムの詳細を
お知りになりたい方はぜひお問い合わせください。

InstagramのDMでも
メールでもお気軽にお問い合わせください。
きちんと収入にしていける仕組みにしてあります。

MaricoのInstagram
メールはこちら▶︎chargemagma@gmail.com

条件は一つだけ!

クレイが大好きで
それを人に伝えたい。

画像2

本格的にお店をやる人が出てきてもいいな❤️

自分のお店を持ちたいなんて言う人にも
必ずプラスに働く仕組みになっているので
まずはぜひ下記日程で開催する
湘南と富山でのClay Cafeに足を運んでみてください❤️

<<9/27(日)二拠点同時開催!>>
--------------------------------------------------------------------------------
🌿湘南Clay Cafe
会場/神奈川県鎌倉市笹目町6−7(鎌倉笹目座内)
日本茶専門店「CHABAKKA」さんの一角にて開催
12:00〜17:00
(担当 Marico&Seina)

🌿富山Clay Cafe
会場/富山県砺波市となみ散居村ミュージアム
プチ開運マルシェvol.4.2
10:00〜16:00
担当:Ogurin
※富山方面の方は直接Ogurinにお問合せください
--------------------------------------------------------------------------------

遊びにいらしてくださる方はもちろん
メンバーシップにご参加くださる
クレイ好きのみなさんお待ちしております❤️


いつも最後まで読んでくださってありがとうございます。いただいたサポートは次のサポートの循環を生むこと、世界中の子供たちの笑顔のために循環させていただいております◡̈⃝︎⋆︎*