子供を変えたいなら

子供にもっとこうなってほしい
親は大体思うこと

だけど、人は変えられない

自分が変わるしかない

コントロールをついついしたくなっちゃう

こちらの言う事も
小さいうちは聞いてくれるから

大きくなったら
反抗がおとずれる

自我が芽生えて
反論する力がついて

子供だからと
うやむやにせず

しっかり
根底にある
理由に目を向けたら

何が大切か

見えてくる

相手を尊重する事で
変わる

押し付けて
押さえつけたら

なんでも反発が来る

それだけ。

ダメな親なんかじゃない

親自身が自分を満たしたら
自然と子供が変わる

肩の力を抜いて
理想の生活をイメージして
何が好きか思い出して
環境が整ったら
自分に理想が小さく少しずつ
叶ったら
人は勝手に変わっていく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?