見出し画像

2014.12.17 師範代 ⑤

突撃日ノ本の後は、ほんと休む間もなく西宮へ。
13~15時日ノ本。
15~17時車移動。
17~21時、第2部・西宮サッカースクール。


まずは小学生。

画像1

リフティング、フェイント、ドリブル、テクニック、ミニゲーム。

画像2

寒さか。疲労か。
日ノ本の時にはあんな綺麗に上がってたシャペウも超低空飛行。爆

画像3

「あれ!?」の連発で、小学生に「○○のができるんちゃう?」とか言われる始末。
((((;゜Д゜)))


大笑いする小山塾長と、キョトンな顔の少年たち。
小学生「緊張?」
俺「違げーよ!」
数分後、下手な自分に焦りと怒りを感じながらも、どうにかヒールリフトで歓声獲得。
さすがヒールリフト。笑


最後のミニゲームで名誉挽回。

画像4

鞠中毒ウイルスを垂れ流し、振り撒き、子どもたちは感染したことでしょう。笑


そして中学1年生。
今年の夏以来の再会。
初めてのロングドリブルをひたすら繰り返す。


タッチ、ステップ、スピード、リズム、バランス。
スピードの中で、リズム良く重心を移動させる。
なかなかできない。
意識から無意識。
不自然から自然。
やり込んでやり込んで、体に染み込ませてほしい。


次の再会を楽しみに。

画像5

西宮サッカースクールの皆さん、ありがとうございました!




つづく


熱病フットボーラー OMA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?