見出し画像

【19】寒い日々に、あたたかさと優しさを

旅しゃぶ交換日記、2周目が回ってまいりました。
前回は【9】だったので誕生日が完成するのですが笑、【19】といえば何だろう。最近だと世界野球で10年ぶりに日本一になった日本代表かつ大好きなチームの守護神の背番号かな……(昨日のたかさんより野球好きというコメントをいただいたので少しぐらい許されるのでは、と入れてみました。笑)

さて、今回は2部構成。

●最近あった嬉しかったこと
「あったかいって幸せだなあ」と思ったこと、かな。とても小さいけれど。
11月に2週連続で温泉旅行に行く機会があって。どちらもだいぶ冷え込んできた頃。そんなときに全身で味わう温泉の幸せといったら……。体の芯からあったまった後、露天風呂で風を感じながらお湯のあったかさを感じるのも最高だった。

今週に入ってから、とても寒い日が続いている。とにかく寒いのが苦手だし、早くも冷え性。
朝の3時か4時ぐらいに寒くて目が覚めて、そこからなかなか眠れずに寝不足……という日が続いていた。
温泉旅行のときはあったまって、幸せに眠れたのになあ、なんて。
毎日シャワーで済ませていた私が、温泉での幸せを思い出してゆっくりとお風呂に入る時間を作ってみた。
そしたら、これまでが嘘だったみたいにぐっすり朝まで眠れて、朝もほこほこした気持ちでいられた。寒かったり眠かったりすると、心がとげとげする気がするから、小さいけどこの感覚はとても嬉しかったので備忘録。

苦手な冬だけど、あたたかく過ごしたり、ほっこりする時間を作ったりしながら、ぬくぬくと乗り越えていきたい今日この頃です。

●3つの質問
(こういうの、交換日記っぽくて懐かしくなるね)

①座右の銘は?
「笑っていれば、風向きは変えられる」
私の好きな高山都さんが座右の銘として仰っていたのが、とても腑に落ちて私も大切にしたい言葉になりました。目の前が大変でも、どうせなら笑って超えていきたい。

②憧れる職業は?
ライターやコピーライターなど、文章や言葉に関わる職業!

実は最近、「文章が好き」なんて言いながら、仕事で全然詳しくない分野を苦手な文体で作っていて結構なダメだしをくらっています。
文章全体の構成や誤解なくきちんと伝わる文章って難しいなと思うと同時に、基礎がちゃんとできていないんだろうなと思い知らされて、ライターになりたいなんて……ってとても恥ずかしくなる。
でも、せっかく読んでくれて指摘をしてくれる人が周りにいるうちに一から頑張ろう、と思う週末でした。

③好きな旅先は?
思い出に残っていて、また行きたいのはロンドン。
ビックベンやテムズ川の雰囲気もめちゃくちゃ好き。歴史や自分たちの国を大事にしているところも好き。観光名所を観るのも楽しいし、街に溶け込むような旅ができる場所だと思っている。

●3周目に向けて
ということで、実は3部構成だった……!
3周目は12月なので「今年できたことと、来年始めたいこと/深めたいこと」を読んでみたい。
今年の反省、にすると「これもやりたかったのに……」みたいにできなかったことにフォーカスしてしまう気がしていて。
少しでも成長したな、これはできたな、って誰しもにあると思うのです。
私が、他の人の「これできた、楽しかった!」を知って新しくわくわくしそうなことを見たい、というのもだいぶ大きいですが。笑

さて、次は菜生さんにお願いしたいです!
ついさっき旅しゃぶのslackの誕生日にまつわる話からとても優しい言葉をいただけて、今週の疲れがとんでいくぐらい嬉しかったのです。

①好きな写真は?
(菜生さんの写真が好きなので、菜生さんが好きな写真も聞きたいです)
②好きな食べ物は?
③本は紙派?電子書籍派?

明日は、旅しゃぶクルーとの旅に初めて参加するのでどきどきとわくわくと緊張な夜を過ごしています。
でもやっぱり楽しみ!

サポートありがとうございます!旅、写真、文章に大事に使わせていただきます◎