見出し画像

妊娠8週/クリニック無事卒業!

皆さんこんにちは!
先日無事不妊治療のクリニックを卒業してきましたのでご報告です!
いやーーー、、、なんか嬉しいやら寂しいやら。笑

【クリニック卒業の話】
私は不妊治療専門のクリニックに通っていた為、そのクリニックでは妊婦検診は受けられません。
よって、8週を超えたら転院となります。

先生:ご体調はどうですか?
私:お腹が多少張る感じや、たまに痛みがある時があるのですが、それ以外は元気です。
先生:気分が悪い等はありませんか?
私:それはまったくなく。。。。。。
先生:そうですか。笑

妊娠8週といえば、本来は悪阻のピークのはずなんですが、私の場合は先生が若干引いてるレベルの悪阻のなさです。笑

先生:出血はありませんか?
私:大丈夫です。
先生:じゃあ見てみましょうかね。

という事で、一度内診で赤ちゃんの様子を見る事に。。。

なんとサイズは13.5㎜・・・めちゃくちゃ大きくなってるではないか。笑
心拍どころではなくグリングリン動いてる。笑

私:先日夜中にお腹が痛くて目が覚めたんですが。。。
先生:あー生理痛みたいなやつでしょ?子宮内膜は臓器だからその中にいる赤ちゃんが大きくなる度に痛いのはしょうがない。笑
私:そういうもんなんですね。。。
先生:薬は飲めないから、頑張って。大きく育ってる証拠だから。

先生:という事で今回の来院でこのクリニックは卒業になります。産院と婦人科は決めましたか?
私:はい、決めてきました。
先生:では紹介状を書きますのでしばらく待合室でお待ちください。用意ができたら受付からお呼びしますね。
私:わかりました。大変お世話になりました。ありがとうございました。
先生:はい、おめでとうございました。

妊娠8週(3か月目)に突入し、ようやく先生に言われた「おめでとう」。
流産の可能性がある7週までは言ってはいけないルールみたいですね。
その一言がこんなに安心すると思わなかった。

クリニックに通い始めて半年・・・
本当に色々思う事もあったけど(先生同士が連携できてない事だったり、誤審されたり、「この日」っていう日にやってもらえなかったり)
転院も考えた事もあったけど、通っていて本当に良かったと思いました。
結果オーライですね^^

いよいよ今週から妊婦検診が始まります。
母子手帳ももらってきました!母子手帳可愛いんですね^^

【母子手帳の話】
右も左もわからない第一子・・・私は「母子手帳はある程度の周期を迎えたら病院で交付されるもの」だと思ってました。笑

妊娠届を区役所に提出して交付を受けるんですね・・・知らなかった。笑

自治体によって違うのですが、妊娠届を提出後、色々なものをもらえます。

※もらったもの一例/出産前※
①妊婦面接のお申込書(生まれるまでの間、定期的に区役所で面接を受けないといけないそうです。※無料)
②歯科検診の冊子(妊婦は虫歯になりやすいらしく、産前・産後の歯科検診を受ける様指導をうけました。※無料)
③妊婦検診を受ける為のチケット(8週から使える/妊婦検診は自費診療なので区が少し負担をしてくれるそうです)
④バス無料券(今住んでいる区を走っているバスが無料になるそうです)
⑤タクシーチケット1万円分(急に体調悪くなったとか、産気づいたとかあった場合に使うチケットらしいです)
⑥両親学級のご案内(出産予定日によって受ける日時が違います。土日の日程は抽選らしいです。)
⑦母親学級のご案内(両親学級同様、土日の日程は抽選です。)
⑧妊婦の為のお料理教室(同じ時期に出産予定の妊婦さん達と交流が持てるみたいですが・・・平日日程なのでどうかな。)
⑨母子手帳&マタニティマークの交付(マタニティマークは暴言はかれたりいたずらされたりする可能性もあるのですが、私は満員電車等に乗る事もあるので積極的に付けようと思います。)

※もらったもの一例/出産後※
①出産祝い(なんかカタログギフトみたいなのを送ってくれるらしいです)の申込書
②赤ちゃんのお耳の検査(聞こえるかどうか最初にチェックするそうです)
③保育園関連の資料
④ベビーシッターのお申込書(世帯年収によって負担額が違う様です。私もメガネもエリート組な為私たちは自己負担額100%;_;)
⑤予防注射を受ける為の資料
⑥冊子を沢山

ざっと私が見て理解できた感じはこんな感じでしょうか・・・?
色々忙しくなりそうだなと思いました。笑
あとは、ベビーシッターの負担額・・・やっぱり日本って弱い者の味方だからしょうがないけど、共働き世帯はお金あるからいいだろうっていう見方をされますね。笑

でも区役所の職員さん達はとても良い方ばかりでした。
体調を気遣ってくださり、席を用意してくれたり、迷わないように案内をしてくれたり。。。
本当に色々気を使ってくださり恐縮ですが(悪阻がほぼない系妊婦なので心が痛みました。笑)

【今後について】
いよいよ今週から妊婦検診がはじまります・・・!

クリニックの様子はどうなのか・・・
並ばないか、混まないか・・・
院長先生はいいひとなのかどうなのか・・・
そもそも妊婦検診って何をやるのか・・・
赤ちゃんは元気なのか・・・・・・

また色々書きます!