見出し画像

完全オンライン型結婚相談所ログ①

ようやく独身証明書が届き、オンライン婚活スタート!

最初に感じたのは「ちょっとサービスの質や登録者の質が悪い?」という事でした。

①独身証明書の提出は必須だけど、年収証明、学歴証明は任意(半数とは言わないけど4割くらいは未提出)

②写真もきちんと写真屋さんで撮ったものではなく、プライベート写真を載せている人が多い。(こちら半々との事)

もちろん第一印象が一番大切ではあるものの、その他の条件面でも相手を知る事ができるのが結婚相談所のいい所だと思っていたので、

写真や、簡単なプロフィール文しかみれないこのサービスに月額払う必要があるのか悩んでしまう。

しかもオンライン型の結婚相談所で、お見合いはオンライン推奨(その方が気軽に会ってもらえる為マッチングがしやすいとの事)、このコロナ中でもオンラインで婚活が進められるのが良い所だと思っていたのですが、

本当にマッチングしない、、、早々に断られる。。。

ただ、サービスという点では、アドバイザーの方が定期的に面談を組んでくれて、活動状況や悩みを聞いてくれる。あまり期待をしていなかったものの昨日面談をしてもらった。

「婚活はひとりで抱え込むのが一番つらいから、何かあったら気軽に相談してね、抱え込まないでね」

「例え別の所でいい出会いがあったとしても、その相談をしてくれてもいいからね、円満に卒業する事が目標だからうちのサービスにこだわらなくてもいいからね」

「実は僕も結婚相談所を通して昨年結婚してね、気持ちをわかってあげられると思うし、アドバイスもできると思うよ」

と、すごく前向きでわかりやすく、とてもありがたい話をいただけた。

なかなかマッチングをしない話をしても、きちんと過去会員のデータから逆算をして「だいたい登録をしてからいつくらいに真剣交際に進まれる人が多いですよ、だから気にしなくていいですよ」と言ってくれる。

まずは3カ月、頑張ってみて、

だめそうだったら独身証明書が使えるうちに別の相談所も検討しようと思います!今年は婚活頑張る!!!!!