見出し画像

1日目の宿題:講義の感想        Note イベント“『書く習慣』が身に付く 1週間プログラム”に参加します!

少し前に、1時間余りの講義が終わりました。

講師の いしかわゆき さんの飾り気のないお話は、
とても楽しかったです。
喫茶店でおしゃべりを伺っているような雰囲気でした。
いえ、それだけではなくて、
参考にしたいことが、盛りだくさんでした。


講義の終盤、楽しい余韻の中で突きつけられたのは、
課題という「宿題」が、今日からスタートだと。
明日からだと思っていました ( ゚Д゚)

……とにかく、やってみます。
課題を1週間続けてみます。

noteの投稿で「埋め込み」「引用」を使ったことのないヤツですが、
1週間お付合いいただけましたら、嬉しいです。


目から鱗だったポイント

  • 自分のために書く

今まで、人様に読んでもらえるエッセイを書きたいと思ってきました。
上手だと思われたい!
ステキな内容だったと言われたい!
私は、バズりたいとも思っていました!!

しかし、そもそも私は、どうして書き始めたのか?
ただ、好きだから
書きたかったからでした。

とてもシンプルなことですが、
一番大切なことに、気づかせていただきました。


真似してみたいこと!

  • 「プロフィール欄」を書き直した

まず、プロフィールを書きましょう!
というお話がありました。

今朝まで、私の「プロフィール欄」は得体の知れないものでした。
「……詳しい自己紹介はしないことにします。
エッセイの中でワタシを見つけてくだされば、
これ以上嬉しいことはありません……」
なんて書いていました。
もう、恥ずかしいです!
エッセイを読んでいただいたら、年齢も家族構成もわかるし……
そう思って詳しく書いていませんでした。

しかし、情報が全くない人のエッセイを読むことは、
お化け屋敷に入るような怖さ(?)
例えが今一つですね。
私はお化け屋敷が苦手なものですから。

今まで、私のエッセイを一つでも読んでくださった皆さんは、
お化け屋敷がお好きなのでしょうか。
私の34名のフォロワーさんは、相当なチャレンジャーだったのですね。
本当にありがとうございます m(__)m

次のように変えました。

  • 自己紹介記事を書いて、プロフィールに設定する
    まだ書いていません。
    5月31日までには書きたいと思います。

  • noteに直接書いて、「下書き」を増やしていく

今までは、思いついたらGoogle Keepに書いていました。
それをWORDにコピペして、
書いて、推敲して、完成したら、
noteにまたコピペ。
直接書くことで、時間と手間が節約できそうです。

思いついたエピソード・言葉などを、
下書きのタイトルにドンドン入れていく

というやり方も、今日から真似してみます。


最後に

これからnoteに書くことを
もっと気軽に、楽しくできそうです。
ハードルが、少し低くなりました。

今まで投稿していたのは、
エッセイ(月1回)と、写真日記(毎日)だけでしたが、
観た映画の感想とか、
美味しかったお店の紹介も書きたくなりました。

半年後の自分のnoteが楽しみです。
いえ、その前に「宿題」を1週間続けなければ!
1週間後に見られる景色を楽しみにして、
書いてみます。

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました m(__)m

最後まで読んでくださり、ありがとうございました m(__)m あなたの大切な時間を私の記事を読むために使ってくださったこと、本当に嬉しく有難く思っています。 また読んでいただけるように書き続けたいと思います。