見出し画像

アメリカで急性中耳炎になっちゃった。

最近、アメリカで急性中耳炎(Otitis Media - Acute)になりました。思いがけない痛みと不快感に驚かされるとともに、どのように対処すれば良いのか戸惑いました。


今回の出来事を通じて学んだことを共有したいと思います。

症状の始まり


ある日の朝、左耳に軽い違和感を感じました。最初は単なる耳垢の詰まりかと思っていましたが、時間が経つにつれて痛みが増し、2日目には耳の奥から鋭い痛みが広がっていくのを感じました。特に夜になると痛みがひどくなり、眠れないほどでした。後は耳が詰まってて聞こえづらい感じが続いて、老後はこんな感じで耳遠くなるのか。とか考えながら病院へ行きました。

私の行った緊急治療(Urgent Care)での診断結果は「急性中耳炎」。中耳に細菌やウイルスが感染して炎症を起こしているとのことでした。耳の中をみるなり医者が一瞬で炎症してるね、infectionだよ。と言って紙にスラスラ薬を書いて処方してくれた。そんなわかりやすい炎症ならワンチャンchatgbtに耳の中の写真とって送れば、診断できたかも?とか思った。

処方された薬

医師からは抗生物質と耳にさす目薬的な見た目の薬を処方された。

自宅でのケア

医師の指示に従い、処方された薬をしっかりと使用しました。また、痛みを和らげるために市販の痛み止めを服用し、冷やしてみました。
年齢とともに免疫力が低下してるのだと思いますが、風邪引いたり、膀胱炎になったり感染する事が増えました…!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?