見出し画像

学校が始まってから1週間

4/6(木)に始業式を迎え、とうとう3年生が始まり、今日で約1週間経った
火曜日は貧血で倒れて行くことが出来なかったが月 水は午前中 木 金と1日学校があった
月曜日には転校生が来て、一個下にも中学の時の後輩が転校生として来た

月曜日 終わったあと安心感とこれから毎日やっていけるのか不安にもなった
火曜日 倒れたことで1日家で休養した
貧血だけでは無いような気もした
学校に対する不安が少なからずあったからだとも思う
水曜日 そんな不安が一気に無くなった
楽しくなった
木曜日 少し疲れはあったし1週間長く感じてるが楽しく過ごせた
金曜日(今日) 中学の時の後輩ちゃん(この後は後輩ちゃんと記す)から相談を受けることになった 学校は楽しかった。

後輩ちゃんの悩み、それはクラスの人とどうやってコミュニケーションを取るべきか分からないとの事だった
気持ちはめっちゃ分かる
私も転校生だから。
なんて答えてあげるのが正解なのだろうか
私もどうやって馴染んだのか覚えてない
1個だけ分かるのは1人のクラスの子が
転校してすぐに行けなくなった私に、
先生を通してLINEを聞き、学校に行けば積極的に話しかけてくれたおかげだということだ
夕方ぐらいに電話をするが、どうやって
先輩としてアドバイスをするべきか迷う

今日は話がまとまってないがこの辺で失礼

〜オススメの曲〜
間違っちゃいない/ジャニーズWEST
元は、ユニット曲だったこの曲
ジャス民じゃない私の耳にもめちゃくちゃいいという話が入り聞いたら沼だった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?