マガジンのカバー画像

【marcyノート】(管理栄養士国家試験対策の解説)

marcyノートは、国試対策に特化したマガジン(記事集)です。 自分自身の受験経験・講師としての経験・受験生からいただいた質問を通して、合格に必要な内容をお届けしています。詳しい… もっと読む
読める記事が300以上になりました!
¥550 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

Q&A『疫学研究の内容は、自分なりに翻訳してから考える。(30回152番)』

Q. 2016年/30回152番が正解できません。選択肢の左側がイメージできないです。 A. 左側をカンタンに翻訳しながらみていきましょう!(^^ 30回152番 栄養疫学研究の内容と研究デザインの組合せである。 正しいのはどれか。1つ選べ。 (1)習慣的な飽和脂肪酸摂取量と脳梗塞発症の関連 - コホート研究 (2)集団の尿中ナトリウム排泄量の平均値と収縮期血圧の平均値の関連 - 症例対照研究 (3)食塩摂取量の推移と脳血管疾患死亡率の推移の関連 - 横断研究 (4)脳血

変更点『令和2年度診療報酬では、新しく早期栄養介入管理加算ができました。』

令和2年度診療費報酬 「早期栄養介入管理加算」が新設されました! ---------- ・診療報酬とは

変更点『令和2年度診療報酬では、新しく栄養情報提供加算ができました。』

令和2年度診療費報酬 「栄養情報提供加算」が新しくできました! ---------- ・診療報酬とは診療報酬は、医療機関において医療行為をした場合にかかるお金(金額)のルールです。 このルールは病院独自のものではなく、国によって決められています。 (どの病院で治療を受けても、内容が同じなら金額は同じ。) また、2年ごとに見直されるので、定期的に変更がかかります。 ・今回の変更部分今回、「栄養情報提供加算」というものが新しくできました。

変更点『令和2年度診療報酬では、入院時食事療養の条件が緩和された。』

令和2年度診療費報酬 「入院時食事療養を算定するための条件」が少し緩和されました! ---------- ・診療報酬とは診療報酬は、医療機関において医療行為をした場合にかかるお金(金額)のルールです。 このルールは病院独自のものではなく、国によって決められています。 (どの病院で治療を受けても、内容が同じなら金額は同じ。) また、2年ごとに見直されるので、定期的に変更がかかります。 ・入院時食事療養とは

Q&A『コホート研究の結果を読みとる』2

Q. 32回5番の表(コホート研究の結果)の読み取り方と、そこからの相対危険・寄与危険の考え方を教えてほしいです。 A. 何がどう載っているのかを把握するために、広い視点から考えていきましょう!(^^♪ 32回5番 ある地域の40歳以上の男性を対象としたコホート研究において、喫煙群と非喫煙群を各々20万人年観察し、疾患A、Bの罹患者の人数を調査した結果を表にまとめた。 喫煙と疾患Aおよび疾患Bとの関連に関する記述である。 (1)4万人を5年間追跡した場合と、5万人を4年

Q&A『コホート研究の結果を読みとる。』1

Q. 32回5番の表(コホート研究の結果)の読み取り方と、そこからの相対危険・寄与危険の考え方を教えてほしいです。 A. 何がどう載っているのかを把握するために、広い視点から考えていきましょう!(^^♪ 32回5番 ある地域の40歳以上の男性を対象としたコホート研究において、喫煙群と非喫煙群を各々20万人年観察し、疾患A、Bの罹患者の人数を調査した結果を表にまとめた。 喫煙と疾患Aおよび疾患Bとの関連に関する記述である。

基礎『介護保険の施設』(社会・環境と健康)

『介護保険の施設の種類』について、頭の中を整理します。 ・介護保険という制度日本の社会保障制度の1つである「介護保険」は、主に要支援者・要介護者となった人に対して、さまざまなサービスを提供しています。

Q&A『医学的な管理が必要な特定給食施設の、覚え方。』

Q. 特定給食施設が「医学的な管理の必要性の有無」から、一号・二号施設と分かれるのですが、「医学的な管理」をどこまでと捉えるべきか分からず、曖昧になっています。 介護保険施設、老人福祉施設、児童福祉施設はそれぞれどちらに分類されるのでしょうか。 A. 1号施設に分類されるのは、「病院」と「介護老人保健施設」(+介護医療院です。 これ以外は2号施設と考えていただいてOKです(^^♪ ・特定給食施設とは

変更点『令和2年度診療報酬では、他の医療機関の管理栄養士による指導も評価されるようになった。』

令和2年度診療費報酬 「他の医療機関の管理栄養士による指導」も算定の対象になりました! ---------- ・診療報酬とは

変更点『令和2年度診療報酬では、外来化学療法での栄養管理が追加された。』

令和2年度診療費報酬 「外来栄養食事指導料に、外来化学療法での栄養管理」が追加されました! ---------- ・診療報酬とは

変更点『令和2年度診療報酬では、外来栄養食事指導料の項目が増えた。』

令和2年度診療費報酬 「外来栄養食事指導料の算定が、電話などでも可能」になりました! ---------- ・診療報酬とは

変更点『令和2年度診療報酬では、栄養サポートチーム加算の対象が広がった。』

令和2年度診療報酬 「栄養サポートチーム加算の対象となる病棟」が変更になりました! ---------- ・診療報酬とは

Q&A『副交感神経と気管支の関係は、暗記しなくても判断できる。』

Q. 「気管支が副交感神経の興奮で収縮する」というのを、広がると考えてしまいます。 A. 気管支を広げたいときは、酸素がたくさん必要な息が荒いとき。つまり交感神経の役割、とイメージしてみてください(^^ ・交感神経と副交感神経

Q&A『合計特殊出生率の求め方は、一見正しそうに書いてある。』

Q. 合計特殊出生率は「1年間の出生数をその年に15歳から49歳であった女性の人口で割ったものである。」が×で、正しくは「1年間の15歳から49歳までの女性の年齢別出生率を合計したものである。」となっています。これはどう違いますか? A. 全部まとめて計算するか、年齢ごとに計算して最後に足すかの違いです。全部まとめて計算すると、「年齢構成の影響を受ける」という弱点があります(^^ ・合計特殊出生率とは