マガジンのカバー画像

【marcyノート】(管理栄養士国家試験対策の解説)

marcyノートは、国試対策に特化したマガジン(記事集)です。 (このマガジン(有料版)は、2024年9月30日 に終了いたします)
¥550 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

変更点『食事摂取基準2020では、目標とするBMIが変わった。』

食事摂取基準2020年版 「目標とするBMIの範囲」が変更になりました!  ---------- ・BMIはエネルギーの話

変更点『食事摂取基準2020では、目標量のエビデンスレベルが追加された。』

食事摂取基準2020年版 「目標量のエビデンスレベル」が追加されました! ---------- ・目標量についての復習

変更点『食事摂取基準2020では、トランス脂肪酸について記載されるようになった。』

食事摂取基準2020年版 「トランス脂肪酸について」が表に追加されました! ---------- ・トランス脂肪酸とは?

変更点『食事摂取基準2020では、コレステロールの値が部分的に復活した。』

食事摂取基準2020年版 「コレステロールの値」が追加になりました! ---------- ・食事摂取基準とコレステロールのこれまで

変更点『食事摂取基準2020では、食塩相当量の目標量が下がった。さらに新しい数字も追加。』

・ナトリウム(食塩相当量)の目標量

変更点『食事摂取基準2020では、子どもの目標量が増えた。』

食事摂取基準2020年版 「小児の目標量の項目」が変更になりました! ---------- ・(復習)目標量とは? 

変更点『食事摂取基準2020のたんぱく質目標量は、高齢者の方が高くなった。』

食事摂取基準2020年版 「たんぱく質の目標量の値(下限)」が変更になりました! ---------- ・目標量とは?

変更点『食事摂取基準2020では、対象者が増えた。』

食事摂取基準2020年版 対象者に「高齢者のフレイル」が追加されました! ---------- ・食事摂取基準の対象になる人

変更点『食事摂取基準2020年版では、年齢区分が変わった。』

食事摂取基準2020年版 「年齢区分」が変更になりました! ---------- ・食事摂取基準は、年齢別・男女別の値

Q&A『食べ物と健康は、苦手になる構造になっている。』

Q. 食べ物と健康で苦戦しています。調べれば調べる程、覚えないといけないとこかなと思うのが多すぎて、つまってしまいました。 A. 「食べ物と健康」の大部分は過去問の暗記で進んでOKです(^^ ・「食べ物と健康」の内容

Q&A『飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸は、どちらがよいのか?』

Q. 人間の体にとっては、飽和脂肪酸より不飽和脂肪酸の方がよいものなのでしょうか? A. 両方ともカラダには必要な栄養素です。ただし飽和脂肪酸は摂りすぎ傾向にあるので、悪者イメージがついています。(^^ ・そもそも脂肪酸とは?

Q&A『登場する〈血糖値〉まとめ』

Q. 空腹時血糖値(正常値)の数字は、どこまで覚えればいいでしょうか? A.正常値はだいたいの把握でOKです。ただし、病気などの診断基準は細かく覚える必要があります(^^ ・正常な血糖値

Q&A『検査値/総たんぱく質とアルブミンは、片方を覚えればOK!』

Q. 血清総たんぱくは、アルブミンのことですか? A. 血清総たんぱく質の内、ほとんどがアルブミンという理解です(^^♪ これを知っていると血液検査の正常値を覚えやすくなります。 ・血液中のたんぱく質

Q&A『mOsm(ミリ オスモル)で覚える2つのポイント。』

Q. 血漿浸透圧(mOsm/l)の数字は、覚えるだけでOKですか? A. OKです(^^ 試験では、「だいたい300」で大丈夫です。 ・浸透圧専用の単位にビビらない。