見出し画像

妊婦後期のマイナートラブルまとめ

もうすぐ妊娠32週。
わたしは今回の妊娠が2人目だが、
前回の妊娠に比べて年齢を重ねたからか、
今回の方が色々とキツい。。
前回、お腹が張るという感覚がよく分からなかったのだが、今回はもう張りまくること。
加齢プラス上の子がいるという状況が
張りやすい環境を作り出しているのだろうなぁ。

ということで仕事や家族のイベントを終えて家に戻ってくるとお腹が張ってることが多くて、そういう時ただダラダラとSNSをスマホで見るだけという時間も多かったが、
横になってスマホを見てるだけの時間をもう少し有意義に使うべく、積極的にnoteや他SNSの投稿をしていこうと思った。 

 


今回のマイナートラブルについて


お腹が張る


前述の通り。便秘がちだとより張りやすい気がするから、しっかり便を出したいのだが、丸1日出ない日もそれなりにあって、やや悩みではある。
便秘薬を特に飲んではいないので、とにかく水分を取る事と、バナナ食べたりコーヒー飲んだりしている。(妊婦だけどコーヒーは飲む派。ただし1日1杯までね!)
いずれにしても横になればお腹の張りは多少良くなるから、こまめに横になることと、便を出すことに注力している。まあ仕事してる日は横になるの出来ないんだけどね。。

背中左側の痛み


これは、実は1人目の時にも悩まされた。多分1番妊娠中のトラブルで1人目の時に悩んだやつなのだが、今も頻発している。
妊婦になるまですっかり忘れていたが、そうだったわたしは背中の左側が痛くなるんだ、と今回また思い出すことになった。。。
前回同様、もしくはそれ以上の痛みである印象。
ただ、お風呂上がりは多少軽減されるため、今度からカイロを貼ってみようかなと思っている。
対処法として、痛い時は動き回った方が気が紛れるので動き回る(ただし動きすぎるとお腹が張るのでバランス大事…)のと、
あんまり良くないけどカロナール飲むなどして乗り越えていきたい。

ニキビ、吹き出物

妊娠してから人生最悪レベルに肌の調子が悪い。顔の左側の吹き出物、ニキビが深刻で、ぜんっっぜんなおらない!!! 
とりあえず寝る時に横向きになってタオルと擦れるのが原因のひとつかと思い、こまめに枕カバーは変えている。
あとはスキンケアも一応やってるけど、なかなか改善しないので、半ば諦めている…。
化粧でなんとか隠すのと、産後に皮膚科でちゃんとした薬もらって治せば良いかなと思ったり。。。

あと、とんでもない事に気づいてしまったのだが、なんだかんだ動いてる休日より、仕事してる平日の方が身体の調子が良い。
精神的には疲れるけど身体的な疲れが休日より出ない。(お腹の張り、背中の痛みなど)
おそらく、基本的にデスクワーク、打ち合わせがあっても打ち合わせ部屋へのビル内での移動、くらいしか動かないからだと思う。
最近仕事も考慮いただいていて外出もほとんどないので…。
デスクワークは身体に悪いと思っていたけど、こと今の状況の妊婦には良いのかもしれない。。

と、とりあえずマイナートラブルのまとめでした。
予定日まであと2ヶ月弱。引き続き頑張りましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?