雨水(うすい)二十四節気no.2

画像1 2024.02.19 雪が雨に変わって降り注ぎ降り積もった雪や氷も溶けて水になる頃という意味。雨水に雛人形を飾ると良縁にめぐまれると言われている。春一番が吹くのもこの頃。旬のはまぐりは縁起の良い貝。2枚の貝殻はツイのもの以外とは合わないことから、夫婦和合の象徴。

この記事が参加している募集

#404美術館

31,600件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?