見出し画像

PS1のメモリーカードをArduinoとマルチタップだけでUSB化する事に成功した備忘録

参考:ポケットステーションのメモリを読み書きしたい - レトロでハードな物語 (goo.ne.jp) 様

ポケットステーションのメモリを読み書きしたい - レトロでハードな物語 (goo.ne.jp)

用意する物

  • PS1用マルチタップ(ハードオフのジャンク箱によく転がってる)

  • Pro Micro(5Vでも3.3Vでも良いっぽい、推奨は3.3V)

  • ArduinoIDEが使用できる環境(非検証だがLinuxでも行けるらしい、詳しくは参考元参照)

ハード制作


画像のように、良い感じの所でマルチタップのケーブルを切り、はんだ付けします。

ピン配置は以下の通りです。

(需要があるかはわかりませんが、各ケーブルの色ごとの意味です)

ハード面でやる事は以上になります

スケッチ

今回は、記事冒頭でも貼らせて頂いたレトロでハードな物語 様のスケッチを丸々流用させて頂きます。
ポケットステーションのメモリを読み書きしたい のここから保存してください。

いつもと同じようにPro microに書き込んでください

読み取り

MemcardRexというソフトを使います。
Releaseから最新バージョンをDLし、解凍してください。

解凍したらMemcardRex.exeを立ち上げてください。

Option→Preferenceから設定画面に行き、Communication portを自分の設定しているポートにし(筆者の場合はCOM4)、
Communication speedを38400(legacy)に変更してください。
完了したらOKボタンを押してください。

画面が戻ったら、メモリーカードをマルチタップのBポートに差し込んでください。(画像はミスです)
(先述したこのスケッチの配布元様にポートを変える方法が載っているので、興味がある方はどうぞ。)

最後に、MemCARDuinoを選択し、ロードを開始します

ここでメーターが進まない場合は配線ミスなので、しっかり見直しましょう

正常に読み取れたのなら成功です!


良きレトロゲームライフを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?