九鬼の記事vol.188(2023.7.24)


1.今週の学び

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「今週の学び」では、今週のできごとから九鬼が感じたことについて述べています。主にトレーニング・コーチングの現場での気づきを発信したいと思います。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 今週の学びは、「ヒップロックの評価法」です。

 STATsも、今週で2ヶ月が終わります!
怒涛の2ヶ月でしたよね😅
だいぶペースもわかってきて、少しずつリズムに慣れてきました👍

 6月のテーマは、
スタートを速くするためのヒップロック
でした。
ヒップロックとは、遊脚側の骨盤が離地に向けて
・挙上する
・腰部側屈する

動きをさします。
このヒップロックは、速い人の特徴であり
スプリントのスタートにおいて非常に重要な動作であるとされています🙋

そのヒップロックを評価する方法について、STATsの1つのテーマとして話しました。
客観的に評価するにはかなり難しいですが…
後方から走る姿を観察し、骨盤の動きをチェックすることで、
ヒップロックができている🙆‍♂️
ヒップロックができていない🙅‍♂️

を主観的に評価することができます。

 下の図はヒップロックがうまくできていない場合と上手くできているシーンです。

 骨盤のラインを見てもらうと、
ヒップロックがうまくいってる人は離地に向けて骨盤が上がっているのわかると思います👌

 このようにに後方から見ることで
主観的にヒップロックを評価し、それを選手に伝えることができます🙋

 STATsの7月は、フロントサイドメカニクスです🔥
引き続き、頑張ります!!

ここから先は

2,235字 / 1画像
✅毎週、月・金の朝に記事を配信します。 それぞれの講師が記事を書くので、一週間で様々な情報をお得にゲット。 ✅不定期に、note特別のYoutube動画も投稿します。 ✅竹澤と九鬼が開催するランニング教室への、優先案内を記事を通して告知します。記事あり、動画あり、イベントありの三拍子。 ぜひ、ご購読ください🙇‍♂‍🙇‍♀‍

✅市民ランナー✅指導者・トレーナー✅スポーツ科学を勉強する人、へ役立つ専門情報を届けます👍 知識をアップデートしたい方、僕たちと「オモロイ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?