アンパンマンミュージアム

今できる事とはなんぞや?

今までより時間がたくさんある人が多いと思う。
(僕は時間がありあまっている)

どうこの時間を有効活用できるのか


それについて簡単には書いていきます。

(今回はいつもより真面目に書いていこう)
(そう、人は成長していくものさ)
(日々成長)
(元気いっぱいアンパンマン)

今は
afterコロナ
から

withコロナ
に移っている

今後、想像していなかった世界が待っている。
そこでは今までが通じないかもしれない

そこで知識を学ぶのも大切だが
さらに大切なのは
その世界でも乗り越えていける


メンタル

これが大切な気がする。

何事にも動じない、
動じても降り幅を最小限にする為の
自らの軸を確立する必要がある。

それは今のうちにしておかないと
社会が再び動き出した時に
対応がうまくできず

ストレスがたまってしんどくなる。

withコロナによる社会の変化に対応していける
心の準備を今しましょう。

知識もこのメンタルで更に付けたら
最強です。

まるで、
アンパンマンと食パンマンの共闘です。
バイキンマンも勝ち目がありません。

今後
動物、植物、菌、人間、パン?
皆で共存していく時代が来るかも

アンパンマンワールド。



僕達は顔をちぎって動物や植物、菌を救えない

確実に痛いからね。
痛いのは嫌じゃん?


なので、他の形で周りと共に生きていく

アンパンマンメンタリティーを学ぶ

(アンパンマンは未来予想図かも)
(信じるか信じないかはあなた次第)
(ねずっちです。)
(?)
(?)


そして、アンパンマンと食パンマンがいたら
あなたに敵う相手はいません。

つまり、
何が言いたいかと言うと
今後はしっかりとアンパンマンを見なきゃいけない


放送日を要チェック。

(結局ふざけちゃうんですよ)

#stayhomephoto

パンの中で一番好きなのは
あんパンです。

これは本当に

できればツブ派です。
よろしくお願い致します。

#いま私にできること

ここから先は

11字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?