見出し画像

いくら仕事辞める度胸あっても怠惰にしていたら結局戻る羽目になる

訪問ありがとうございます。マリナです。

私は約3年間レジ係をしていました。そこで、一度だけ勤務中に逃げてしまいました。そして、もうここには戻ってこないだろうと思いましたが、結局戻る羽目になってしまいました。


今回は「仕事を辞めると決めても、次につながるスキルがないと意味がない」ということについて書いていきます。


レジ係の他に無在庫転売を行なっていた


レジ係をしていたときは、給料はすべて母持ちだったので、給料を自由に使える環境ではありませんでした。そのため、何かの方法でお金を得なければという状態でした。

とはいえ、母にお金を稼いでいるということはバレてはいけません。その分、取られてしまうので。


なので「ネットで稼ぐ方法はないか」と、いろいろと試した結果。「無在庫転売」にたどりつきました。私自身が、1人で進めていたわけではなく、他の人達と連携して作業していましたね。

連絡をしていたのは、1人だけですが。

連絡もマメにしてもらい、在宅だったので、とても良い仕事環境でした。しかし、利益の方はうまくいきませんでした。というのも「垢バン」に何度も遭ってしまったからですね。


私が無在庫転売に挑戦していた当時、どうやら規制が厳しくなっていたようで「複数アカウントで転売は禁止」という決まりが、さらに強化されていたようなのです。

詳しくはわかりませんが、大体そんな感じだったと思います。


まったく利益が出ないわけではありませんでしたよ。3万円くらいは利益が出ていたと思います。そのうちの何%かは、相手の口座に振り込んでいましたが。

それでも、きちんと稼ぐことができれば、それなりに設けることのできる内容でしたね。しかし、そうなると複数アカウントで作業しなきゃいけなくなるので面倒でした。

実際、何度もアカウントがバンされてしんどいところでした。


そんな中、一緒にやってる相手から「今度こそ、抜け道ができそうです」と言われたので、それを信じてみることにしました。タイミングが良いのか悪いのかはわかりませんが、私がレジ係から逃げたのもそのころでした。


無在庫転売がうまくいかずレジ係に戻ることに


私は家に帰ってから「これからは、本格的に無在庫転売をやるぞ」と意気込みました。今までは、副業としてやってたので、本気で挑もうとしたわけです。


しかし、残念ながらまたしてもアカウントはバンされてしまいました。


そして、新しい電話番号を取得するお金もなくなってしまいました。それと、無在庫転売と並行して行なっていたWeb制作の勉強 (HTML, CSS) もありました。なので、無在庫転売を辞めることに。

完全ではなかったのですが「Web制作の方が今後は落ち着いて仕事できるかな」と考えたわけです。せっかく始めたのに、諦めるのはもったいないですから。

その旨を相手の人に伝えると、快諾してくれました。そして、無在庫転売はそれっきりやっていません。あれは、1回でお腹いっぱいです。


肝心なWeb制作の件ですが、実はすでに3ヶ月以上勉強していたのです。ですが、私の理解が追いつかず、なかなか仕事ができる状態にまで行きませんでした。


そんなわけもあって、またレジ係に戻ってしまったわけです。本当は戻りたくはなかったのですが、ネットで稼ぐというのを失敗してしまったために、戻ってしまいました。

本来ならば辞めれたのですが、母に「今日も行ったから大丈夫よ」と、ずっとウソをついてたので、辞めるに辞めれなかったんですよね。


たしかに、私は「きっとネットでうまくいくだろう」と考えて、レジ係から去ろうとしました。しかし、結局は自分のスキルで稼ぐわけではなかったために、上手くいかなかったんですよね。

Web制作も、一旦、離れましたし。

これが「もし、もっとちゃんと自分のスキルを磨くことに目を向けていたら違ったんじゃないかな」と思います。それは、なんなのかはわかりませんし、いつ始めればよかったのかもわかりません。

ですが、これだけは言えます。「しっかり勉強をしない人、その勉強を飲み込むことができない人は、同じような所に戻ってしまう」ということを。想像が難しいモノを、飲み込むのは大変ですが。


まとめ


今回は「仕事を辞めると決めても、次につながるスキルがないと意味がない」について書きました。辞めるのは勢いが大事です。しかし、辞めても次に繋がる何かがないと、後で地獄を見ることになります。

「その仕事が好きだけど他の理由で辞める」ならまだしも「その仕事自体が好きでなくて辞めたい」なら、しっかりと別のスキルを身につけるべきでしょうね。それが正解かはわかりません。しかし、やるしかないのです。


読んでいただきありがとうございました。他の記事もお読みいただけると嬉しいです。

この記事に興味を持っていただきありがとうございます。よろしければサポートもお願いします。これからも投稿を楽しみます。