見出し画像

やっと見えてきた一人時間

昨年12月から上の子が小学校に行き始め、年明けから下の子のPreschool探しを開始し、やっと空きがあるところを見つけました。来週からスタートなので、これで晴れて一人時間がやってきます。渡米してもうすぐ4ヵ月、長かった…!!

しかし。
いつもの私ならここで色々予定を埋めようと考えるのですが、なんとなく今回はそれは良くない気がして。

まず、ストレスが体に出ている。前の投稿で全身のかゆみについて書きましたが、これはどうもアレルギーではなくストレスのようだと感じていて。
では何のストレスかと考えると…子どもと過ごしたこの4ヶ月、なかなかやりたいこともできず、毎日公園と家の往復で、これじゃあ日本にいるのと同じじゃん…と焦りばかり感じていました。「せっかく海外にいるのだからここでしかできないことをすべき」「ここでの生活を楽しむべき」「もっともっと英語を使う場面を増やすべし」と、たくさんの「○○すべき」で頭がいっぱいでした。

だから、これをやめてみよう、と思ったのです。ようやく一人の時間ができそうだけど、焦って「○○すべき」で予定を埋めない。休みたいだけ休む、気持ちが向くことだけをする、「○○したい」が浮かんでくるまで待つ、と決めました。

そしたら不思議。そう決めた途端に、かゆみが和らいできたのです。わかりやすい…!というか、それだけ自分で自分にプレッシャーを課していた証拠だと感じました。もっと肩の力を抜こう。

ということで。今までだいぶ緊張しながら駆け抜けてきた自分を労り、あらゆる「○○すべき」を手放し、リラックスしてゆるゆる過ごすことに専念したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?