見出し画像

誰といるかより、どんな関係性を築くか

誰と働くか、誰といるか、」ってとっても大事。

この言葉は何回も聞いたことがある。
そして、私自身も思ったことも言ったこともある。

でもなんとなく違和感もあった。

結局は、何をやるにしても「」が幸福度において影響が大きい。

でもその「人」は、「組織に入ってみないとわからない、関わってみないとわからない」よなぁと。

そして、誰かにとってはあまり良くない〇〇さんは私にとっては良かったりもする。

いい人ってなんなんだろうか。

評判だけでは「どんな人」かはわからず、
自分にとっていい人かもわからず、
人間ガチャガチャ状態だ。

多少なりのフィーリングもあると思うけどね。

そしてそもそも、
この人は良い、この人は悪いなんてあるのかなとも思う。

自分にとって、やだなーって反応しちゃう人とか、理解し合えない人もいるかもしれないけど、
大前提みんないい。

みんないろんな背景があって、いろんな願いがあって、必死に生きてるから。

そうするとさらに「誰と働くか」って
難しい話だ。
誰と働けば自分にとって良いのか、選択するのって難しくない?

もし、いい人と働けてても、
そこに悪い人がきたら人を変えるのか。

それは結構大変だ。

そんな違和感もありつつ、
ふと最近思ったことがある。


どんな関係性を築くか

「誰」よりも一緒に働く人と「どんな関係性を築いていくか」が大事なんじゃないかって。

人間ガチャガチャで、
一喜一憂すると、
毎回環境が変わるのを待ったり、
もしくは自分が変えたりしないといけない。 
それを毎回してたら大変だ。
変えた先に、よくなる可能性があるかもわからない。

「誰と働くか」
これって自分が影響を及ぼせる範囲がものすごく限られてる。

でも、その人とどんな関係性を築いていくかは、
誰とでもできるし、変化がある。

みんな引き出せば、
良いもの持ってるじゃないかな。

分かち合えば、よりよい関係性になるんじゃないかな。

同じ人でも、
Aさんといると愚痴が多くなったり
Bさんといると未来についてや夢について話したりとか、どんな関係性を人と人の間で築くかで、
全然違う時間が流れるんじゃないかって。

環境や人は変わらないものではなくて、
関係性の中で変化をする生ものだと思う。

だからこそ、その上で、
自分が、関わる人とどんな関係性を築いていきたいかもきっと大事。

そうすると、きっと
愚痴が多いあの人も、
嫌なことを言ってくるあの人も、
本当はこういうことしたいんだよねとか、
本当は強がってるだけなんだよねとか。

そんな変化ってあるかもしれないよなって。


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?