マガジンのカバー画像

マップボックス・ジャパンCEO高田のマガジン

41
マップボックス・ジャパンCEO 高田徹の記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#飲食店

なぜ鳥貴族はハンバーガー店を始めたのか?

コロナの収束により営業時間が延長となるのはうれしい一方で、自粛期間が長く続いたことで、お客さんの「外食離れ」が元に戻るのか、不安に思う飲食店の方々も多いかもしれません。 前回は、これからの飲食店には、①イートイン、②テイクアウト、③デリバリーという3つの軸が求められるようになるという主旨でnoteを書きました。 3つの軸は、多様化する消費者のニーズに対応するための解決策の一つですが、「今までは店内のお客様の対応だけをすればよかったのに、テイクアウト、デリバリーを利用するお

フードデリバリーから考える「飲食店DX」の未来

マップボックス・ジャパンの高田です。 最近、新型コロナ感染症が落ち着いた後の「フードデリバリー」の動向がとても気になっています。 「デリバリー(配達) × 地図」は、密接な関係にあり、また「店舗 × 地図」は顧客が店へ足を運ぶときに欠かせないものです。 飲食店などの店舗は、特定のエリアに根ざしたローカルビジネスであり、地域経済の”要”です。みなさんは日本全国に飲食店がどれぐらいの数があるかをご存じでしょうか? なんと国内には約50万もの飲食サービス事業者がいるそうです