見出し画像

高齢者見守り 追加 #68

この時期は見守りの内容は多いですね。前回同様3つ入れます。
3つは岩手県盛岡市、京都府亀岡市、石川県金沢市です。

今回ポイントにしたのは主催者で、盛岡市は”青山地区活動推進会”と”まちづくり協議会”、”青山和敬荘地域包括支援センター”、亀岡市は”自治会”と”地区社会福祉協議会”、金沢市は”市”になりますでしょうか。

活動推進会、まちづくり協議会など行政や包括、社協ではない独自の会で運用しているのはすごく素晴らしいと思いました。

こういった会があると警察、消防なども参画しやすいですし、別のテーマでの展開も可能なので認知症の共生と予防に関する会の立ち上げが今後色々な地域で増えると良いと感じました。

また石川市の内容ではアプリの利用についてですね。ここの課題はもう数年同じで中々解決しないですがまたうまくいった例を見つけたら紹介したいと思います。

認知症高齢者、地域で見守り 盛岡・青山で捜索訓練、対応学ぶ

出典 岩手日報

徘徊認知症への声かけ訓練 「驚かせない」「自尊心傷つけない」意識して

出典 京都新聞

認知症のお年寄り見守りアプリ 利用者少数にとどまる

出典 NHK石川


よろしくお願いいたします。 サポートいただいた場合は内容を明確にして活動に使わせていただきます。