見出し画像

「社会とつながりたい」若年性認知症 #720

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。またメンバーシップでは通常のnoteとは違い「認知症ちいきづくり」に関心、興味のある方に参加いただき「ともに学ぶ場」にしたいと思います。
ブログ「認知症ちいきマップ」では過去noteに掲載した記事のまとめとその他、興味のあるものを雑記ブログとして紹介しています。


はたはたです。
いつもnoteみていただきありがとうございます。

世界アルツハイマー月間に合わせて若年性認知症当事者の就労に関しての動画がありました。

さすがNHKさんですが非常に内容がまとまっており、現状の課題や対策について全国でも同様な内容かと思いますのでご覧いただけたら幸いです。

こちらをみると診断がついてからは仕事を辞めないといけない現状がありありと見えてきます。

当事者を今まで通り受け入れ、業務内容変更や配置転換を行える企業は少ないとは思いますが受け入れを進める企業には大幅なインセンティブを与える認知症施策の在り方も必要かと思いました。

最後まで見ていただきありがとうございました。

【世界アルツハイマー月間】若年性認知症 就労の課題

出典 NHK

よろしくお願いいたします。 サポートいただいた場合は内容を明確にして活動に使わせていただきます。