見出し画像

便秘薬




タケダ便秘薬

 タケダ漢方便秘薬>

成分は漢方の「大黄甘草湯」になります。

「大黄」にはセンノシドが含まれるため刺激性の下剤として働き、「甘草」は大黄による腹痛や下痢を緩和する作用があります。

漢方ですが錠剤タイプの薬なので症状により量を調節できます。

軽度:1~3錠

重度:2~4錠

 タケダ漢方便秘薬>

成分は漢方の「大黄甘草湯」になります。「大黄」にはセンノシドが含まれるため刺激性の下剤として働き「甘草」は大黄による腹痛や下痢を緩和する作用があります。

そして成分の大黄によって子宮収縮作用があるため妊娠中の方は使用不可となります

 これ結構要注意やと思ってるんですが、

「タケダ漢方便秘薬は漢方だし、初めての便秘薬にちょうどいいかな?」

…っていうのは間違いです。

むしろ便秘薬の中では結構ガッツリ効く部類なので、便秘薬入門者は整腸剤とか酸化マグネシウムからのほうがオススメです。

タケダ漢方便秘薬の中身は大黄甘草湯という漢方薬で、刺激性の下剤です。
センノシドとかピコスルファートと似た系統の便秘薬です。 整腸剤と酸化マグネシウムが1つになった『ビオフェルミン酸化マグネシウム便秘薬』というそのまんまな名前のやつもあるんで、これも結構オススメ

ダイエット便秘

 ダイエットで便秘になることがある。何故なら食事を減らすと便の材料となる食べ物のカスや食物繊維が不足し、便の量が減ってしまうからだ(便のかさ不足)。

便秘薬という手もあるが、かさ不足を改善するには野菜の食物繊維が豊富な青汁を飲むという選択肢もあるぜ。

治療中の方は医師・薬剤師に相談を

酸化マグネシウム

 酸化マグネシウムは優秀な便秘薬で、多くの方が服用しています。


でも、一部の胃薬(制酸薬)を併用することで効果が減弱してしまいます

✅沈降炭酸カルシウム

✅硫酸マグネシウム水和物

✅乾燥水酸化アルミニウムゲル

これらは市販の胃薬によく配合されてますが、酸化マグネシウムと併用に注意

 酸化マグネシウムE便秘薬

●非刺激性下剤の代表格

●販売者は絶対深く理解しておきたい薬💊

●クセになりにくい&お腹が痛くなりにくい

●酸化マグネシウムは便に水分を含ませるタイプの下剤だよ

●5歳から服用できる

●レモン風味で飲みやすいよ

●大人は最大1回2000mg使える!

●結構強気な用量設定!!

●用法は1日1回なので注意

●病院では1日3回とかででたりするよね。でもこの商品は1日1回

●最初は最小用量から始めて徐々に増やしていってねーと用法用量に書いてあります。

●大人では最小用量1回1000mg!

●これまた強気な設定だ!

●便の様子にあわせて服用量を調節できるのも酸化マグネシウムのいいところ♪

●下剤初心者にはやっぱり酸化マグネシウムがおすすめ👍

<成分詳細>

酸化マグネシウム

 酸化マグネシウムを多めの水で飲んだ方が良い理由〉

酸化マグネシウムは、体の中にある水分を腸に引き込むことで便のカサを増やして、排便を促す非刺激性の便秘薬だ。

簡単にいえば、便に水分を含ませる薬だから、コップ1杯(約150~200mL)以上の多めの水で服用するのが効果的。


便秘効き目時間

 便秘薬って何時間で効く】

『家で出したい。何時飲めばいい』

ざっくり...

グーフィス:5時間

ピコスルファート:7~12時間

酸化マグネシウム:8~10時間

センノシド:8~10時間

アミティーザ:23時間

モビコール:48時間


個人差あるので、実際に使ってみて逆算を

タケダ漢方

 タケダ漢方便秘薬(現:大地の漢方便秘薬)は長期で飲み続けるもんちゃうよ💦

あれ大黄甘草湯やからね。

ガッツリ刺激性の下剤やわ。

最近は能登半島の地震の影響で入荷しにくくなってるけど、代わりの薬を探してる方はこれを機に「漢方なら飲み続けて大丈夫」って固定観念を捨てて。

例えばご高齢の方でウサギみたいなコロコロ便ばかり出るようなタイプなら麻子仁丸に変えてみて。

麻子仁丸も刺激性の部類ではあるけど、大黄甘草湯ほどストレートな作用ではないから。

大黄甘草湯はシンプルに腸を刺激して便を出すけど、

麻子仁丸は腸を油で潤して滑りを良くして便を出やすくするイメージ。

もっと理想を言うなら整腸剤とか食物繊維とか上手く活用しつつ、運動不足とかも心当たりあれば改善したりして、なるべく刺激性下剤の使用は最小限にするのがいいけど、現実はそうもいかんからせめて続けて飲むなら麻子仁丸にしよう。

それでも市販で対応できる範囲は限界あるから、薬が手放せないような状態なら病院受診も視野に入れてね。

麻子仁丸は枳実とか厚朴とか入ってるからお腹の張る感じや詰まる感じも解消してくれるよ。

例外的に「お腹が冷えてる人の便秘」は大建中湯とか人参湯のほうがいい


大腸刺激性成分

 腸を刺激して、動きを良くする『大腸刺激性成分』

センナやダイオウ、ピコスルファートナトリウムとかね

これらは腸内細菌で分解され、有効成分に変化する

つまり、腸内環境が悪い人は十分に効果を発揮できなくなる

整腸剤と便秘薬の併用はオススメ

ヨーグルトでも代用可能

 腸を刺激して、動きを良くする『大腸刺激性成分』

センナやダイオウ、ピコスルファートナトリウムとかね

これらは腸内細菌で分解され、有効成分に変化する

つまり、腸内環境が悪い人は十分に効果を発揮できなくなる

整腸剤と便秘薬の併用はオススメ

ヨーグルトでも代用可能


便秘依存

 人生いろいろ、便秘もいろいろ。

便秘には❶潤い不足で便が硬くなる、❷疲労で排便する力がない、❸ストレスで腸の動きが悪い、などのタイプがある。便秘薬もいいけど続けるとクセになるよ。腸に潤いと元気を与え、ストレスを緩和してくれる食材は「天然の便秘薬」。日々の食事で根本から改善しよう

さつまいも

 モンブランといえば栗なんだけど、さつまいモンブランもなかなかいける。そもそも1990年代頃までは、高い栗の替わりにさつまいもを使うことも多かったらしい。東洋医学的にはさつまいもは天然の便秘薬。栗はアンチエイジング。かぼちゃは疲労回復。効能で選べばケーキの罪悪感なんてなくなるのである


原因

 気が滞ると便秘にもなる。

漢方薬の便秘薬にはホオノキの樹皮(厚朴)や柑橘類の未成熟果(枳実)を含むものがあります。

これらは芳香性が高く、気のめぐりが良くなります。

気滞にはストレスなどが大きく関わります。

単純な便秘薬が効きにくい人はストレス管理や気をめぐらす養生も大事です


わかりやすい

 便秘薬は「おふとぅんから出られない自分(=うんこ)」がどうやったら外に出るかを考えると分かりやすいと思う!

①大腸刺激性下剤:おふとぅんを攻撃

②塩類下剤:おふとぅんの中に水を引き込む

③膨潤性下剤:おふとぅん内で膨らんで追い出す

④浸潤性下剤:水をあげて(親切にして)軟らかくする


オイルデル

 市販の下剤で有名な「オイルデル」「〇〇漢方便秘薬」は自然由来で効果がマイルドで安全なイメージがありますが刺激性の下剤です。つまり作用が強い薬で、長期連用で効きが悪くなる事もあります。特に妊娠中は避けるべき薬でもありますのでダイエット目的で使用する女性の方は注意してください

 オイルデル

便秘薬のオイルデルですが最大の特徴は「便秘は便秘でも硬い便で出てきにくい便秘」に特化した薬だという事です。

これは「DSS」が硬い便に水分を浸透させる働きを持ち「麻子仁末」がコロコロした硬い便の便秘に効果を発揮するからです。ですから多めの水で飲むことを推奨します


妊婦

 タケダ漢方便秘薬 大正漢方便秘薬

いずれも大黄甘草湯の漢方を錠剤にしたタイプの便秘薬です。飲む錠数も同じです。

女性が使う事も多いと思いますがその名の通り大黄を配合しているため妊娠している方は避けましょう。子宮収縮作用と骨盤内臓器の充血作用により流早産の可能性が高まってしまいます


ダイエット目的

 市販の下剤で有名な「オイルデル」「〇〇漢方便秘薬」は自然由来で効果がマイルドで安全なイメージがありますが刺激性の下剤です。つまり作用が強い薬で、長期連用で効きが悪くなる事もあります。特に妊娠中は避けるべき薬でもありますのでダイエット目的で使用する女性の方は注意してください


依存・中毒

 市販薬で起こりやすい中毒】

市販薬は効果が緩和なものもありますが、使い方を間違えると中毒(依存)が起こります。

代表的なのは

✅咳止め

✅解熱鎮痛剤

✅風邪薬

✅鼻炎薬

✅点鼻薬

ですが、使いすぎで薬が効かなくなる便秘薬も依存が起こります。

添付文書の連用に関する記載を守って下さい


スル一ラック

 スルーラックファイバー

・名前の通りコーラックファイバーに似た作り

 ⇒ブランタゴオバタとセンノサイド配合

 ⇒非刺激性+刺激性の便秘薬

・ブランタゴオバタの量を増やし1日1回で済む形に

・ヨーグルト風味

・15歳未満は使用禁止

・コップ1杯の水でしっかり服用すべし


野菜

 どんな便秘でも便秘薬を提案するまえに、まずは加熱した葉野菜たっぷりつかったさっぱり味の食事を1週間つづけてもらって、それから薬を提案しなさい。」と先生にいわれたので、お伝えしておきますね

 1日1回でもスッキリ出ないのは便秘】


中医学では、1日2~3回ぐらい便がでるのが良いとしています。なので、二日に1回とか、出ても残便感があるとかは明らかに「便秘」。毒素をしっかり排出できていない状態です。


便秘薬よりもまずしっかり火を通した葉物野菜を摂る1週間

ピコスルファ一ト

 何故か、授乳中のお母さんから便秘薬の問い合わせが多い。OTCでは、ピコスルファート配合品が母乳への成分移行もなく、効き目が穏やかで使いやすいので推奨。妊娠中だけでなく、授乳中も便秘になりやすいようだ。


副作用

 抗コリン作用を有する抗精神病薬や抗うつ薬を使用する場合、便秘は付き物。腸管蠕動運動を促進させるプルゼニド、ラキソベロンを多用する訳であるが、この種の便秘薬を長期間・多量内服することで、腸管の色素変性を来たし、ひいては腸管の蠕動運動が消失する。つまり、便秘薬により便秘が酷くする


最初便秘薬

 便秘には非刺激性の酸化マグネシウムE便秘薬」がいいと聞いて使用を考える人も多いかと思いますが、効果は決して強くありません。ただし最初は酸化マグネシウムE便秘薬の使用をおすすめします

肌トラブル

 便秘がある場合は、肌もトラブルが起きやすいです。


中医学的には1日最低1回はちゃんと便が出ていないと、「便秘」と考えます。


便秘の改善には、漢方、ではなくて、まず野菜をとにかくいっぱい、3日間食べて、良く寝てください。それでも出なければ便秘薬の出番です


コ一ラック

 便秘薬はコー○ックみたいな「腸の運動増進系」は良くないんですって。常用すると自力でできなくなるから。飲むなら酸化マグネシウムとかの「うんこの水分増やすよ系」がいいらしい

片頭痛

 いよいよ偏頭痛がしてきたので便秘薬と頭痛薬を一緒に飲んだ。右側ばかり痛むのはなぜ


空腹

 便秘薬の箱に「なるべく空腹時に飲んで」って書いてある。この時期に空腹な時があるとでも思うの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?