見出し画像

5月の雑記

(前置き)
私はうつ病を患った友人と同居生活を送っているアラサーの会社員です。
友人との関係や日常について、「#日記」のタグで備忘録や頭の整理を目的にnoteを書いています。

空気が吸えている気がしない

ヘビースモーカーのVtuberの方が、煙草の健康被害に対して危機感を感じたきっかけとして、「最近、呼吸しても空気を吸えている気がしない」的なことを言っている切り抜き動画を観ました。
とても的確な表現な気がする。わかる。

いつからか、深呼吸しても清々しさを感じなくなりました。
自転車の空気入れで接合部が上手く嵌らないまま空気を入れてるみたい。
手ごたえのない妙な感覚になります。

煙草は百害あって一利なし!
吸っている人のほとんどが新たに吸い始めようとしている人へ「やめときなよ」と言っているのに。人間って変だな。

一日に一箱吸うとして、
20本(一箱)×30日=600本(一月あたり)
600本×12か月=7200本(一年あたり)
7200本×5分30秒(タバコ1本あたりの寿命減少値)
=39600分=27.5日(一年あたりの寿命減少値)

吸い始めてからざっと6年ほどになるので、
おおよそ5ヶ月ほど寿命を失っている計算になります。

でも本当に5ヶ月で済んでるのかな?と思うほどには、息がしにくいです。
運動後の息の荒れ方も、老犬みたいです。

喫煙、飲酒以外の趣味が欲しいなぁ。
こいつらのいいところは、何も考えなくていいこと。

1日24時間じゃ足りないよ~!とか日頃思いながら、
そのくせ「何も考えないこと」「何の生産性もないこと」にタバコの良さを感じてるなんて、
本当のところ、私は時間なんてはいらないってことなんでしょうか?

思考を放棄するってだいぶ人生損してるし、
シナプスも死にまくりだと思う。
一体私は何を「考えたくない」んだろう、
何を怖がってるんでしょうか。

”この先、幸せな将来なんてない”という現実でしょうね‥‥。
未来のことだから、あくまで”可能性の話”だと、形上はなるけど、確信めいてます。
私は、高望みで、プライドが高くて、そのくせ努力が嫌いで、忍耐強さがなくて、思いやりに欠けていて、自己憐憫が酷い。
だからきっと、ろくでもない将来が待ってる。
確信してる。

そのことを考えたくないんだろうな、
ビビり散らかしてるんだろうだろうな‥‥。

自業自得、因果応報なのだ。




みなさんGWはいかがお過ごしでしたか‥‥?

私は大学時代の友人とディナーに行ったり、
美容院で髪の毛を久しぶりに切ったり、染めたり、
矯正治療で歯を抜糸したり、
にじさんじマリカ杯を観たりしてました。

一瞬でしたね‥‥
まだ私はあGWを引き摺りますよ‥‥

髪の毛を切ったのも、歯を抜いたのも、
形から自分自身を変えるきっかけとして良いかもしれないと思い、
今は洋服の大断捨離をしようかと思案中です。

でもそうすると新しく服を買わないといけないので、
結局お金がめちゃくちゃかかる!

お金湧いてこないかなぁ。

それはそうと、
健康な歯を抜くのは初めてだったのですが、
怖がってた割にはすんなりと終わりました。

現在、正面からそれぞれ左右に4番目の
上の歯がない状態です。
ニコっと笑うとバレます。
ガハハハッと笑うともっとわかりやすくバレます。

抜歯直後、食べ物には気をつけてくださいね、
と言われたにもかかわらず、
その日のうちにパック寿司を好きなだけ食べました。
我ながらおそるべし食い意地なり。




noteが16ヶ月連続投稿の記録が途絶えますよ、と教えてくれました(笑)
投稿する度にいつも褒めてくれる、優しいやつやで‥‥

万年五月病の人間が五月に入るとですね、
気力がマイナスメーターを振り切ってしまうんですね。

このままじゃ嫌!と思って、
6月・7月と友だちを誘って遊びの予定を入れました。
仕事のモチベはいつも低空維持なので、
プライベートだけでも充実している感を出したかった。

あとは同居人の友人をご飯にでも誘ってみようかな。
善は急げ!いや、善じゃない!欲望は急げ!

体調崩しまくっても、
商談うまくいかなくても、
電車でしゃがみ込んじゃっても、
泣いても笑っても、
遊んでも遊ばなくても、
生きたいままにいきるのじゃ!

結局ツケは自分で払うんだから問題ないのじゃ!

だからラーメンを食べるのじゃ!

めっちゃ美味しかった!
醬油ラーメン最高!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?