見出し画像

\参加者へ贈る🎁/ワークショップのこだわりポイントと制作の裏側ご紹介

先週発表しました、7/10に行う予定のオンラインワークショップは、発表してから1週間でご予約が埋まりました!
ありがとうございます😊

材料キットの準備をしています♪
楽しみですね!😆

こんにちは、まーおすです。

こちらの絵は、ワークショップで
配布する予定のイラストです♪

夏らしいモチーフのイラストに、
シーグラスを自由にデコレーション
していただき、最後に自分で考えた
サインを入れて、自分だけの作品を
完成させる
というアートな体験を
企画しています🎁

今日は、このワークショップを
開催するにあたっての、
作り手としてのこだわりポイント
について、ご紹介します♪

うまい絵を勉強する場よりも、良い絵を創造できる場にしたい

私がこのワークショップで
やりたかったことは、子供の頃の
ように、純粋にモノづくりに夢中に
なれる場をつくること
でした。

大人になるにつれ、うまい絵を描ける
ようになりたいという気持ちが
強くなり、良い絵が描けなくなって
しまうことがあります🥲

うまい絵は、絵画教室で勉強したら、
誰でも必ず描けるようになります。

絵がうまくなる方法を教えてくれる
教室はたくさんあります。

一方で、自分のスキルに関係なく、
創造的な気持ちで没頭できる場
少ない印象です。

教室ごとに、運営理念や、
指導方針が異なりますから、
クリエイティブへの向き合い方にも
違いが出るんですよね。

私のワークショップでは、
どんな人でも気軽に、自由に
絵を作り込む作業に夢中に
なれる体験
をお届けしたい🎁

また、ヒーリングアート(癒し)
として、忙しい日常を忘れて
心の潤いを補充してほしい❤️‍🩹

そんな想いで、この企画をつくりました🌈

自分のサインを入れて達成感と愛着が持てるクリエイティブな体験をお届けします♪

このワークショップで、私が特に
みなさんに体験してほしいと
思っているこだわりポイントは、
制作の最後に、ご自分のオリジナルの
サインを入れていただくこと
です!

子供だった頃の図工や美術の授業で、
絵にサインした記憶はありますか?🤔
思い出せないくらいテキトーだった
方がほとんどではないでしょうか?

絵は、自分のサインを入れて、
額縁に入れてあげて、
人と感動を共有して、ゆっくりと
育っていくもの
なんですよ🌱

サインをして絵を完成させるという
特別な瞬間を一緒に経験し、
達成感と作品への愛着を実感して、
心に残る体験になるといいなと、
思っています😌🎁

ワークショップのあとも、
お部屋に飾って、自分でデザインした
オリジナルのサイン入りの作品を
眺めながら、楽しんでくださいね♪

余白の部分にサインを入れます♪
参加される方は、デザインを考えておいてくださいね。

本物の水彩画に見劣りしない品質のレプリカを参加者にだけ配布します

みんなで同じ絵をデコレーション
するにあたり、配布する絵は印刷して
複製する必要がありますね。

普通の紙に印刷すると、
安っぽい出来になりがち
🌀
なのですが、

これもまた激選したこだわりの、
インクジェットプリンターに対応した
画用紙のような風合いが出せる印画紙
を使っています!

学生の頃から愛用してます💕
アナログの絵描きさん必見!

更に、こだわりにこだわって、
元の絵は、実際に水彩絵具で
描いていますから、
実物そっくり
です!
というか、実物です!

絵具で絵素材を書いて、撮影して、
パソコンで描いたお気に入りの
線画スタイルと合成し、
印画紙にプリントして、
本物の風合いを再現しています
💡

水彩絵具で絵素材を作成
Photoshopで編集しました
印画紙にプリントして完成!
あとはデコるだけ♪

1枚ずつ丁寧に生産しますので、
このイラストは、ワークショップに
ご参加いただく方にだけ、
限定で配布
します🎁

このワークショップでしか体験できない特別な時間を一緒に過ごしましょう!

自画自賛ですが、最高に特別な
イベントになること間違いなし💕
一緒に楽しく制作して、アートに
親しんでもらえたら嬉しいです♪

お手元に材料キットが届いたら、
夏の気分を味わえるイラストと、
涼しげな気持ちになれるシーグラスや
キラキラストーンを見て、
ワクワクしてもらいたいです!

ご予約のチケットは完売しました。
ありがとうございます!

▼第10回クラフトメイドマルシェ
美術講師とつくる限定イラストのシーグラスアート
※お申込みの受付は終了しました。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。


Instagramで作品をまとめています。
ぜひフォローをお願いいたします♪

@mao.art.office

Casieに絵画を預けています。
アートを通して、ステキな出会いが
ありますように😉

Maoss - 作家プロフィール


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?