見出し画像

ぃるす版 SNSの使い方

①note

通知を開かず、スキ返しもせず、

他の人の記事を読まず、

自分が書きたい時に書いて、

ログイン時間を極最小にする。

それでも、スキをつけてくれる人がいる。

とてもありがたい。

スキ返しもせず、通知も開かず、他の人の記事も読まず、

自分が書きたい時に書いて、いつものくらいのスキを貰うのは、

まるで王様になったかのような気分だ。

流石に、100スキになることは望まないけれど、

自分のポテンシャルを天秤にかけながら、

最高に満たされることを追求して行ったら、

今のスタイルになった。


②YouTube

毎回20再生されるくらいでいいと、

大分、ハードルを低くした。

(それでも最近、一晩経っても20再生にも達しないことも増えたけれど…)

固定記事にも書いたけれど、

noteにズブズブ ログインしていた頃、ひとつの記事にもらえるスキが

5〜20くらいだった。ことと。

スキの数=再生回数 という感覚が降りてきた。

noteで毎日100スキを稼いでいる人いるけれど、

YouTubeに置き換えたら、毎日100再生されているような感じ

と考えたら納得が行った。

YouTubeで、一本の動画で20000再生されている人は

noteで20000スキ貰っているようなもの

と考えたら納得がついた。

自分のポテンシャルと、相手を尊敬する気持ちを

天秤にかけたら、そのような発想が降りてきた。

だから5回 再生でも本人が楽しかったり、

周りに迷惑をかけていなければいいのだ、と思う。

いい意味でスモールスモールワールドに居るようなわたしだから。

100円を100000000円という 大阪のおじちゃんみたいな気持ちで。

まあ、5回再生 目標だと 張り合いがないため

達成できるかは 100%ではないけれど、

20再生 目標にしていて。

達せなかったら、いい意味で軽度に落ち込むのだ。

だけれど、それも楽しみのひとつだ(❓)

ショート動画で、ナイスドローイングするようなものを

アップしていて、登録者はそちらで増える。

いい意味で、軽やかな気持ちで、ある程度 雑な方が

登録される確率が上がるように思えて

逆に丁寧に描くと 高評価比率は高くなるけれど

登録ボタン押されない ように感じることもあり。

この方法で登録者 増やしたかったら

軽やかな気持ちで ある程度 雑に描いた方がいい ような気がする。



③ニコニコ動画

YouTubeで行き詰まったことを 、キッカケに始めたニコニコ動画。

タグをちょっと工夫してつければ そこそこ(50回くらい❓)見てもらえる。

ちょうど ボカロ曲つくりに関心があるため

ボカロ曲をニコニコにも投稿すれば

視聴してもらえる。

とてもとてもピュアに、視聴してもらうことが目的なら

別にニコ動でもいいよね、っていうはなしだ。

ニコ動で いいね 押されるには を考えた結果

美少女キャラは 動画に使わず

くま とか うさぎ とか出る曲を作ったら。

いいね がそれまで平均1個だったのに

2個以上の いいね がつくことも増えた。

私は それがとても嬉しい。

1個と2〜4個はいい意味でかなり違う。

100円を100000000円という 大阪のおじちゃん のような気持ち。

ニコ動に取り組むことでの、

大きな変革は いい意味で今後ないかもしれないけれど、

無料会員の上限50本までは

見てくれる人を喜ばせるような動画投稿に取り組みたい。

いい意味で、有限だからこそ、時間を噛み締めることができる。

旅行に行けなくても、ニコ動で投稿に取り組むことで、

旅行体験のような気持ちもある。


④Twitter

新しいアカウントを 1分あれば作れる強個性を持っていて、

YouTubeに提携させているアカウントは

半年くらい前(てきとう)に 新しく作ったアカウントだ。

ボカロ曲の開始16秒を切り取り、

ハッシュタグをいい感じにつけると

いい意味で全くの無名ボカロPでも

いいね2〜5くらいはつくかんじ。

スモールスモールワールド出身で、

100円を100000000円という 感性なので

いいね 2〜5でも

かなり嬉しい。

逆に いいね稼ぎに 自分の1日を ズブズブ使って 得たいいね じゃないから

そういうのもあって快感ポイントなのだ。

Twitterでも他の人の投稿見ないし、

いいね返しもしない。

通知見ない。

フォロー返しもしない。

いい意味で、小国の王様になったように気持ちになりたいために

そうしている。

(しかし、酔いから覚めて、現実的に行動しなきゃいけないときは、

現実的に行動する)


大体、普段 使っている SNSの使い方は このような感じ(わたしりゅう)。

皆様の参考になりましたら幸いです。

参考にならなくても、こういう人もいるんだ、

という発見になったのでありましたら

そちらも幸いです。

楽しくて得られるものが多いクリエイターになります⭐️⭐️🗼🔮🌈