見出し画像

#64 運動の前後にストレッチをしよう

こんにちは。

マオ/健康アドバイザーです。

あなたは運動の前後、ストレッチをしていますか?

ストレッチはとても重要です。

  • 運動前は、運動中の怪我を防ぐため

  • 運動後は、疲れを残さないため

それぞれストレッチが効果的です。

ストレッチの仕方はインターネット上にたくさんあるので
そちらをご参照いただければと思いますが、

運動前と後のストレッチはやり方が違います。

間違ったやり方をすると、

  • 運動中に痛めたり

  • 運動後に逆に疲れたり

しますので、注意してくださいね。

運動前は動的ストレッチといって、
伸ばす部位をリズミカルに動かすストレッチが有効です。

運動前は静的ストレッチといって、
ゆっくり時間をかけて伸ばすストレッチが有効です。

どちらもやりすぎず、少なすぎずの
適切な回数、もしくは時間で行います。

  • 運動前は各部位10回程度動かす

  • 運動後は各部位30秒程度伸ばす

と思っていただければと思いますが、

大袈裟な動きや無理な伸ばしは
逆に体を痛めるので、
あなたご自身のちょうどよいところで
止めていただければと思います。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?