見出し画像

Nikonとの出会い

こんにちはこんばんわ 水無瀬です。

一つ前にZ9買った報告しました。

Z9を買う前に自分はZ50がメイン機でした。

自分が「欲しいな〜」「買いたいな〜」となったら後悔しないよう買うまでに最低3日は考えるようにしてカメラを買う時も何日もどれを買うか悩んで考えました。

今はネットやSNSが普及していろんな情報を比較しやすく、当時はYouTubeでよく「初心者 おすすめ カメラ」と検索していろんな動画を観てどれがいいか比較してました。

カメラだって安い買い物じゃないし、いろんな情報を観て比較するのは僕だけじゃないはず.…

当時、SONYの「ZV-E10」というミラーレスカメラをお勧めしている記事、動画が多く、僕も初めはSONYの「ZV-E10」を買おうと思ってました。

今でもサードパーティのレンズが豊富で便利だなぁと思います。

ある日「初心者 おすすめ カメラ」でいつも通りYouTubeで検索してある機種をお勧めしている動画を見ました。

それはNikonの「Z fc」でした。

正直最初は「Nikon…聞いたことある..…」程度でした。

動画を視聴して思ったのは「このカメラ可愛い…」

性能、スペック紹介…よく分からない..................…でも気になってた「ZV-E10」と値段もあまり変わらないしこれにしよ‼️

今まで悩んで考えてた中ズバっと心にきた分仕事終わりにヨドバシカメラに向かってました。

ヨドバシカメラのカメラコーナーにそそくさと向かい、お目当てのZ fcを探しました。

店員さんに「Z fc」ありますかと聞いたところ、「人気機種で今入荷待ちなんです」と言われた時はショックでした..…

「せっかく買おうと思ってきたのに」と思って以前から気になってた「ZV-10」の在庫聞こうとした時「Z fcは今入荷待ちなんですけど、同じスペックのZ50は今ありますよ」と店員さんに言われた。

正直見た目で欲しいっと思ったカメラだったからZ50はあまり乗り気にならなかったけど店員さんが教えてくれたしお話でも聞いてみよと思い聞きました。

実物を見るも持つも初めてで実際に持ってみたら「握りやすい」「グリップがしっかりしてる」と
なった。

また店員さんは「Nikonは動画はいまいちだけどZレンズが他社よりすごいから写真だけならNikonはいいと思うよ」と言われ自分は当初写真だけだからアリだな〜となり

そこからはとんとん拍子…

接客されていくうちにZ50を買おうとなり、「Z fcはいつかサブ機で買うんだ‼️」そう考え、

Z50を購入してました。

そして自分はあるカメラ系YouTuberを知り自分もこう思った。。。。。。


 Nikonのカメラはぁぁぁぁぁぁぁ

    世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?