見出し画像

バニーだけじゃない! ブルアカの魅力的なキャラ5選!

話題沸騰ブルーアーカイブ

スマホ向けゲーム「ブルーアーカイブ」が最近話題だ。
というのも新イベントにてバニーガール姿のキャラクターが登場し、そのビジュアルが話題を呼びそれがまた話題を呼びで一気に知名度が加速したのだ。

画像1

画像2

(画像は公式ホームページのニュースリリースから)

私はブルーアーカイブをリリース初日(2021年2月)から連日遊び倒しており、そのゲーム性に惚れ込んでめちゃくちゃやり込んでいるので、人気と知名度が上がってくれることはとても喜ばしく思う。この勢いのままにどんどんユーザー数を増やしてほしい。

というわけで、ブルーアーカイブ(以下、ブルアカ)の勢力拡大に微力ながら貢献したいと思い、ブルアカの魅力をアピールしたい。
今回はキャラクターを紹介しようと思う。

ちなみに前回書いたゲーム紹介記事はこちら

ブルアカ人気キャラ5選!

バニーイベントでは巨乳キャラであるアスナのバニー姿が話題を呼んだが、もともとは「Yoster(運営会社)の開発スタッフは巨乳好きはアズールレーンに、貧乳好きはブルーアーカイブに配属される」との冗談が交わされるくらいには、ブルアカは貧乳~普通サイズくらいの現実的な範囲の胸囲をしたキャラクターが大半を占める。(ちなみにYosterは運営会社であり、開発はNATGAMESが担当している)
世界観的に、学園が中心となって都市形成や治安維持を行っているためプレイアブルキャラは全員全員女子高校生であり、服装も制服か私服が殆ど。謎にケモ耳や翼や角が生えていたりすること以外はかなり現実的なデザインをしている。
詳細は不明だが全員が頭上にヘイロー(天使の輪のようなもの)が浮いており、それにより身体能力が向上している描写がある。重火器で撃ち合っても平然としているのはこれの影響によるものらしく、この能力を持たない一般人である先生(プレイヤー)は戦闘に巻き込まれると普通に死にかねないようだ。

そんなリアルとフィクションのバランスがとても良い感じなブルーアーカイブの登場人物の中から、完全なる私見で人気と魅力のあるキャラクターを5人ピックアップしてご紹介したい。巨乳バニーアスナに惹かれてブルーアーカイブに興味を持った人に向けて、他にもこんなに魅力的なキャラがいますよと知ってもらいたい。


クールビューティな物騒ヒロイン、シロコ

写真 2021-10-16 0 03 48

メインビジュアルやアプリアイコンにもなっているブルアカの顔にして世界観の根幹に関わりそうなヒロイン、砂狼シロコ。
衰退する地域にて、在校生が僅か5名となった「アビドス高等学校」に残り、事実上の生徒会である「対策委員会」に属して学園都市の復興活動を行っている。
前述の通りメディアへの露出が多く、チュートリアルでも意味深なイベントが挟まり、メインシナリオ第一章で主要人物として登場し、リリース直後のピックアップキャラであり、初めて衣装違いキャラとして実装されたキャラでもある名実ともにメインヒロイン。
なのだが、詳細は未だ謎に包まれており、サブイベントへの露出も少ないため意外と掘り下げが済んでいない。今後の展開が楽しみである。
見た目通り、口数が少なくクールなキャラクターで、ジョギングやサイクリングなどのトレーニングが日課のストイックな性格。
……なのだが、根本的に天然なのか、目的のために手段を選ばず道徳的な問題を無視した物騒な提案を平然としてくる。
借金に苦しめられる学園を救うアイデアとして「銀行強盗」を持ち出し、武装や逃走経路までを真面目に計画して持ち込んでくるヤベーやつ。本当にメインヒロインか。

写真 2021-10-16 17 46 04


しかもなんやかんやでメインシナリオでは悪の銀行に本当に強盗に入ってしまう。これによってブルアカが「青春学園ストーリー」ではなく「女子高生が主役のGTA」であることを世に知らしめた諸悪の根源。重火器で武装し、身体能力を強化した少女が一番強くて恐ろしいというブルーアーカイブの世界観をこれでもかとプレイヤーに知らしめる、まさにゲームの顔。
プレイアブルキャラとしての性能は扱いやすいシンプルなアタッカーで、必殺技は低コストで敵単体にダメージを与えつつ、撃破したら別の敵にターゲットを自動で変更するという非常にコスパの良いスキルで、ボス戦から雑魚敵散らしまで幅広く使用できる、メインヒロインとして胸を張れる強キャラ。
しかしガチャからしか出ない最高レアリティのため現状で入手するのはやや困難。初心者はまずメインシナリオを読み進めて彼女の魅力を楽しもう。メインシナリオ上で発生するバトルでは彼女を含めたアビドスの生徒全員をレンタル使用できるので、キャラを所持していなくてもバトルを楽しむことができる。
こうしてキャラに愛着を持たせ、使用感を把握させることでガチャに誘導しているんですね。流石Yoster&NatGames(開発会社)

リリース直後の人気を支えた立役者、アル

写真 2021-10-16 0 04 50

悪魔系の生徒が集う治安の悪いゲヘナ学園、その非公式部活(企業)である便利屋68の部長にして社長、それが陸八魔アル。
冷たく、他者を見下すような視線。後頭部から生えた二本の角。スーツの上から羽織ったファーコート、提げられたスナイパーライフル。
どこからどう見ても悪の結社の冷徹な女ボス。
……というのは完全な見掛け倒しであり、実態はアウトローに憧れるミーハーポンコツ少女。一生懸命カッコよくクールに振る舞おうとするものの想定外の自体に振り回され、全くうまくいかない。同部活の仲間からは面白おかしく揶揄われたり、呆れられたりしているが、人望は厚い。
裏設定では中学までは真面目くさい眼鏡キャラで、現在のファッションは高校デビューであることが示唆されている。目つきが悪いのも単に視力が悪いだけ説まで囁かれている可愛いヤツ。お前そのコートの羽織り方絶対カッコいいと思ってやってるだろ。

メインシナリオ第一章にて、借金返済に追われるアビドス高校へ送られた刺客として颯爽と登場。その直後に悪女の仮面が剥がされ、ポンコツな本性が露になると同時にそのギャップにやられたプレイヤーからの人気が爆発した。
前述のシロコらによる銀行強盗に偶然居合わせた際、強盗犯が敵対するシロコ達であることに全く気づかない(アルの仲間たちは即見抜いていた)上に、その鮮やかな強盗っぷりを見て「あれこそが真のアウトローだ!」と子供のようにはしゃぐポンコツっぷりを披露。ビジュアルで得ていた威厳を地に堕とし、愛嬌と人気を獲得した。

写真 2021-10-16 17 48 36


リリース直後でキャラの掘り下げが不十分な中でのこのメインシナリオの衝撃は凄まじく、一時期はアルが人気を独占していたほど。真面目な話、初期のブルアカ人気を支えていたとも言える。彼女の登場シーンのスクショは異様に汎用性が高くツイッターでも数多く投稿された。

プレイアブルキャラとしての性能がクソ高いことも人気に拍車をかけた。必殺技は敵単体に大ダメージを与えつつ周囲にも爆風でダメージを与えられるため、ボス戦、雑魚戦ともに大活躍できる。初期のリセマラでは当たりキャラ筆頭扱いされていた。
現在では、高難易度コンテンツやプレイヤー対抗戦ではそれに特化したキャラと比較して遅れをとるものの、汎用性の高さは健在であり、あらゆる場面で活躍できる。

現状ではメインシナリオ以外で登場していないため、今後のイベントで更なる活躍を見せてくれることが期待されている。


プレイヤーが最初からずっと一緒にいる女、ユウカ

写真 2021-10-16 0 04 11

理数系の才女が集うマンモス学校、ミレニアムサイエンススクール。それを統括する生徒会「セミナー」の会計を担当しているのが早瀬ユウカ。
生徒会会計という立場ゆえに金銭管理やルールに厳しく、本人も真面目で堅物な性格。だがなんやかんやで面倒見は良い。
彼女の魅力は何といっても初期キャラであること。
ゲームを開始したプレイヤーがチュートリアルで最初に出会う少女たちの一人であり、最初の実戦で使用するパーティの一員であり、ガチャを回さずとも初期から所有しているユニットの一人。
しかも「生徒一人一人との絆イベント」のチュートリアル対象でもあり、ゲームの誘導に従ってチュートリアルを進めると、絆イベントによって入手できる「特別なアニメーションイラスト」が真っ先に手に入り、しかもそれはホーム画面に設定できる。
これにより、ホーム画面をユウカの特別アニメイラストにしている初心者プレイヤーはかなり多く、ゲームを起動するたびにユウカが出迎えてくれるため、単純接触効果でとんでもない好感度を叩き出している。
その絆イベントの内容も「金銭感覚のだらしない先生(プレイヤー)を叱りながらも経理を手伝ってくれる」という、真面目さと面倒見の良さをとんでもなくアピールしてくる最高な内容なので、一発で惚れ込んでしまうプレイヤーも続出。

写真 2021-10-16 17 58 06

(↑ホーム画面でプレイヤーを出迎え、𠮟りつけるユウカ)


イベントの露出も多く、チュートリアルの他にメインシナリオ第二章では敵として立ちふさがり、ブルアカ人気に火をつけた例のバニーイベントでも依頼主という形で登場している。(そして多額の損害賠償請求に涙する)
更にバトルにおいても不可欠なタンク(壁)キャラであり、高い回避率で回避盾として敵の攻撃を一手に引き受け、危なくなれば必殺技のバリアで耐えるなどパーティの生存能力向上に必須。
初期☆2キャラとは思えない高性能さ故、初心者はまず彼女を中心としたパーティでクエスト攻略を行うこととなり、必然的に好感度が爆上がりしていく。


数々のシナリオに登場するうえ、前述のシロコやアルと異なり初期キャラであるため誰でも所有しており、絶対にイベントが見ることが出来、更にバトルでも頼りになるため、このゲームのメインヒロインはユウカだとする主張もある。


巻き込まれ系不憫ヒロイン? ヒフミ

写真 2021-10-16 0 05 18

お嬢様系なトリニティ総合学園の補習授業部という部活(?)に所属する幸の薄そうな少女、阿慈谷ヒフミ。
リリース直後はそこまで話題には上っていなかったが、その後のイベントやシナリオでの登場、活躍から徐々に人気を高め、今ではヒロインの一角に並ぶほどの魅力溢れるキャラとなっている。

受難の始まりはメインシナリオ第一章にて、シロコがおっぱじめた銀行強盗に巻き込まれたこと(本当にあのメインヒロインは全ての元凶だな)
ごく普通の少女だった完全無関係のヒフミもなんやかんやで巻き込まれ、銀行強盗の片棒を担ぐことになってしまう。

写真 2021-10-16 17 52 03


それはそれとして日常に戻ったは良いが、今度はペロロ様(邪悪なサンリオキャラみたいなやつ)のイベントに参加したために学内のテストを受けられず、落第の危機に瀕して補習授業部という臨時部活に送り込まれてしまう。
これに関しては半ば自業自得だが、本来優等生であるヒフミがテスト一つ落としたくらいで補習授業部に送り込まれたのは、とある陰謀が裏に潜んでいるためであった。
メインシナリオ第三章ではメインヒロインに抜擢され、臨時部長として個性豊かで無茶苦茶な部員たちを取りまとめながらも、陰謀に巻き込まれていく――というところで現在のシナリオは終わっている。早く続きを読ませてくれ。

活躍はメインシナリオだけにとどまらず、夏の水着イベントでも主要人物に抜擢され、メインヒロインであるシロコらを差し置いて水着姿を披露し、しかもイベント限定ではなく恒常キャラとしてガチャに追加された。めちゃくちゃプッシュされてる。
このイベントでは海に行くために学園の備品である戦車をパクり(本人曰く借りて)学園内を爆走するというトンチキな行動を見せ、これまでの巻き込まれ系ヒロインという印象を覆した。このゲーム、ヤバい女しかいない。

健気で不憫なところ、テストをガン無視してキャライベントに参加したり、レアなキャラグッズを求めて裏市場にまで足を運ぶオタク気質なところ、時折見せるヤベー価値観など、多角的な魅力の掘り下げにより不動の人気を得た。

プレイアブルキャラとしても唯一無二の性能を誇っており、広範囲の敵にダメージを与えつつ敵の攻撃を引き付けるデコイを召喚するスキルは攻防ともに優秀で様々な局面で有効となる。
水着版では全スキルゲージを消費して戦車を召喚し、本来存在しない5人目のアタッカーとしてバトルに参加するというこれまた唯一無二の性能を持つ。どんだけ優遇されてんだ。

上位環境の人権キャラにして謎のロリ化、シュン

写真 2021-10-16 0 03 27

中華系なキャラクターが多く在籍する山海経高級中学校の三年生、春原シュン。
高級中学校とは中華圏における高校に該当するため、高校三年生である。が、なぜか年齢が極秘となっている。
普通に生徒であるはずなのだが「梅花園」という部活、兼幼稚園の指導教官をやっている。お前マジで何歳だよ。

現状メインシナリオには登場せず、他の学園に所属するキャラとの絡みもなく、同学校に在籍するキャラも当時は二人しか実装されておらず、イベントでも深くは掘り下げられていないため、絆イベントでしか人となりや設定を知るすべはなく、そこまで人気を得ているわけではなかった。ブルアカ内では少数派な巨乳で、美人なママキャラということで一定の需要は満たしていたが……。

このキャラが注目を浴びる理由は二点あり、一つは圧倒的なキャラ性能の高さ。

バトル開始直後にスキルゲージを増加させるスキルにより、短期決戦と先手必勝を是とするプレイヤー対抗戦では必須のキャラであり、ランキング上位での採用率は体感ほぼ100%を誇る。
バトル開始直後にスキルゲージ増加→強スキルの発動により相手のキャラを一体落とす→数の優位でそのまま押しきる、というのが現状の基本戦術であり、まずはこのキャラがいないと上位に食い込むことすら難しい。
長期戦は苦手な部類に入るが、凄まじい射程を誇るスナイパーであり、遠距離から相手後方の低防御サポーターを落とすことができる等、単体での戦力も最低限ある。イベントクエストなどで課される「80秒以内でクリア」などのミッションも、スキルゲージ回復で最初からエンジンを駆けられるためかなり楽になる。
長期戦が前提となるボス戦では力不足なものの、それ以外の場面では大活躍するため、人権キャラといって差し支えない。

これがキャラ性能による注目ポイントである。
そして二つ目の注目ポイントが、こちら。

写真 2021-10-16 0 06 11

まさかのロリ化で実装。一体どうした!?!?

秋のイベントにて、謎の薬品をうっかり飲んでしまったシュンはうっかり幼女化。その姿で恒常キャラとしてガチャに追加される。だからどういうことだよ!
巨乳ママキャラを内面そのままにつるぺた幼女キャラに変化させるという掟破りの運用は運営会社Yosterの正気を疑わせ、開発陣のロリコン貧乳好き疑惑を確信に至らせた。

↑公式が病気。「おはようじょー!」て……

幼女化したシュンは加齢による肌荒れから解放され(だからお前歳いくつだよ)巨乳が引っ込んだことで肩こりからも解放され、更には梅花園指導教官という立場の責任からも解放され、見た目の幼女そのままに自由奔放な言動を取るようになる。めちゃくちゃ満喫してる。可愛い。

何の前触れもなく突然幼女化した姿が披露されたインパクトと、その可愛さから、全ブルアカユーザーの心に深く印象を残すこととなった。


まとめ


というわけで、ブルアカ内でも特に魅力に溢れ、ユーザーからの人気が高いキャラを私的に5人ピックアップしてご紹介した。
上記以外にも数多くのキャラクターがおり、出来ればもっと紹介したいのだが、ここから先はご自身の目で確かめてほしい。(個人的に好きなのはホシノ先輩とモモイ&ミドリ)

バニーガールキャラの実装からブルアカに興味を持った人が、もっとブルアカに興味を持ってくれれば幸いだ。
ちなみにバニーイベントは終了しており、限定キャラだったバニーカリンとバニーネルは提供を終了しているため、復刻を待とう。一番人気なバニーアスナは恒常キャラなのでいつでも手に入るが、10月27日まではピックアップ期間なので必ず入手したいなら急げ。天井は200連(ダイヤ24000個)なので初回割安ダイヤとチュートリアル報酬を組み合わせれば3~4万円で手に入るぞ。

画像7

以上、ブルアカのキャラ紹介でした。
次回、ゲームとしての魅力を改めて語る文章を書く予定なので、そちらもよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?