見出し画像

酵素ジュース 手作り

ずっと作ってみたかった手作りもの1つ
酵素ジュース、やっとスイッチ入った
出先でりんごとレモンを買って、砂糖もミネラルたっぷりのものにした
荒木食品の粉糖を今回は使用することに、コレもずっと試しに使ってみたかったもの

荒木食品さんの 粉糖

りんごは初めての品種のもの
ん…ある中で選んで帰って味見したら
ん…味が薄いなという印象
味わえば微かに甘みと酸味があるのでまあいいと瓶をホワイトリカーで消毒してリンゴとレモンを薄くスライスして砂糖と層になるように入れた
断面が沢山出るほうが良いそうです
あと、皮も入れるほうが良し

わかっちゃいるけど作ると砂糖の量!!
でも市販のものとは全然違うことは知ってる

作り方は動画でもよく見てたんだけど、なぜか作るのに二の足を踏んでた

箕面森町にあるハーモニーってお店

こちらに伺ったときに、オーナーさんが詳しく教えてくれたの
え?!そこまでいいの?ってくらい
このお店は行った方がいい笑
酵素ジュースは発酵させるから、本当に腐らせてしまいそうな気がして、勇気が出なかったの
梅シロップと、はちみつレモンは作れるのですがと話すと
オーナーさん、酵素ジュースの方が簡単よ〜って言葉にやって見よう!って思えた

話しだしたら止まらないのでこの一言で
うまい

ハーモニーさんありがとう

数日、温かいところにおいて
夏は、3、4日ですぐ発酵するよと
冬は 5、6日だったかな?涼しかったら発酵しないから窓際の日の当たるとこでも置いて良いそう
(沢山お話したので、私の頭の中での変換されたアバウトな記憶で全て書いてます。ご注意ください)

1日1回スプーンでかき混ぜるこれだけ

ん?んん?何日経っても発酵しない。ぷくぷく気泡が出てこないねんけどーーーーーーーー(汗)作った日から、曇や雨の日が増えて気温も下がったせいもあると思われます
あと部屋の中は冷房も聞いてるし、暑いと思った部屋もそこまでではなかったのかも…

思い切ってベランダ極暑のところにおいてみたけど…発酵しない

一週間もう2週間経ちそうってときに

お友達のIssyがりんごのお土産

信州の【シナノドルチェ】

これがまたうまい!
私、ふじりんごが好きなんだけど、最近心惹かれるものが無くて暫く食べてなかったんだな〜
私以外は、りんごはあまり食べないけど切った分全部食べちゃうほどでした

見た目もそれに似てて、うわぁ〜!って思った!あっ!それと酵素ジュースにも入れられる!って
もしや、酵素?の力が足りなかったのかな?って思ったりしてたので、果物を追加してみようと思ってたの

ナイスタイミング!Issy☆Thank you!

早速、切って入れる
今度は、思い切って暑いところに置いた

1日目は変化無かったけど、2日目ん?!少しぷくぷくしてる!発酵始まったー!!
あきらめて発酵しないジュースとして飲もうと思ってたの

今回は確実に発酵してる!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)/

この発酵の泡がが多くなって少しおさまってきたら出来上がり

次の工程やっとこいけます
ボールに網を置いて濾す
液体と濾したものを別にして
保存瓶などにいれて冷蔵庫へ

あとは飲むだけ

ちなみに、

濾した果物の残りは、ジャムやドーナツなどに混ぜ込んで焼いたり
最後まで使い切るそうです
こういうところ、手作りって好きなところだよな〜

☆mao記憶レシピ☆
果物 1:砂糖1
もしくは、1:1.5
砂糖は白砂糖でも黒砂糖でも、キビ糖、北海道産のビート糖などなど、何でもいいそうです。

白砂糖も精製されて良くないって聞きますが、手作りすると変換されるそう!
これは私も言ってる意味がわかる!嬉しかった!白砂糖ケーキ作りには必須な時もあるし、ここの壁は超えている。

あと手作りという【ちから】なのだ!

あと、ドクダミ酵素などは白砂糖がよいとか聞いたことがある。

そうだ、発酵しないから諦めて
発酵しないジュースとして飲もうと思ってた頃
味見に飲んでみた
このままでも美味しいって思ったの
濾したら、りんごの味が、もう少し増えると想像しつつ
子供にも残りを飲ませてみた

「ん~~美味し……くないかな?(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)」だって
満面の笑みで答える我が子

毎度 ズッコケてしまう

子供って本当にハッキリ言うよね〜

それでいい笑

自販機で買う りんごジュースを堪能しております(^o^;)

まあ言いけど、いつか分かってくれればいいと
1人手作りを楽しむ私です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?