見出し画像

俺たちの夢が詰まったシャニマス6thライブ横浜


のりこめ!どうもまお(ひゅーま)です。
呼び方はどっちちゃでもかまいまへん。

まずは先日、横浜にて行われた
THE IDOLM@STER SHINY COLORS 6thLIVE TOUR Come and Unite! Fantastic Fireworks
現地の方も配信の方もお疲れ様でした!

とても楽しく魅力的なライブでしたね。
私はありがたいことに両日現地にて参戦いたしました。

その残ってる記憶をnoteに記していきます。


・day-1

day0の休みを勝ち取ったため、木曜の晩に夜行バスで東京へ向かうことにしました。

夜行バスは大阪駅からの出発で、同じタイミングでマイソーさんも合流。でも乗るバスは違った模様。

テキトーに話していたらあっという間にバスの時間に。

脚伸ばせんが??????

私、身体が少し大きいので脚を全力で伸ばしたい人間です。
なので、ビミョーーに脚を伸ばしきれないこの座席は少しストレス。。。

でも3列シートなので、やはり快適。
眠くなるまではミリオンライブのアニメを(やっとこさ)見始めました。
6話の途中まで見ました。

気になるキャラは七尾百合子、田中琴葉かなー。
でも海末ちゃんの性格の良さも気になる。
ヒトリダケナンテエラベナイヨー

そんなこんなしてたら、程よく眠くなったので睡眠。
途中何回か起きることありましたが、5.5thの4列シートを思い出すと気が楽になった。

最後の方の休憩で、みなさんよくお世話になってる海老名SA。トイレだけ済ませました。

今日は晴れてるねーーー!!!!

そんなこんなしてたら、あっという間に東京駅に着。いつもお世話になっとります。

そういえば、東京駅付近に近大と関大の広告あってなんかウケた。

テキトーにブラブラしてたら、ねおくんと合流。本当は10時頃に合致予定でしたが、寝れんくなったらしくわざわざ朝7時に東京駅まで来てくれたら。感謝。

合致してから東京駅周辺をテキトーにブラブラ。
この日風が強すぎて強風オールバックだった。

東京駅に特に用事がなかったので、みんなと合流予定の新宿駅に向かうことに。
新宿駅、学生の時にぶらっと寄ったことはありましたが、それ以外は特になかったのでほぼ初めて。

ここが見せもんの街ですか。
すげぇ雰囲気を感じる。

キャリーケースを転がしていたので、ロッカーを探すことに。
最初西武新宿駅のコインロッカーぶち込もうとしたら、最大料金1500円で横転。
少し離れたところに行くと300円であって仰天。

なんで少しの距離でこんな値段変わるんや???
東京はようわからん。

荷物も軽くなったところで、めちゃくちゃ空腹だったため、ねおくんを置いて1人朝飯へ。

安定の松のや。
朝からガッツリ行きました。
胃袋が悲鳴をあげていたかもしれん。

その後はJR新宿駅に戻り、みんなと合流。

day0のメンバー
hyuma、マイソー、めいりん、どせい、ハーパー、ねお

この個性豊かなメンバーでお送りします。

はい。4/6がシャニマス関西支部ってことなので、関西ズルin東京withスト6部になりました。
(なんならスト6部4/6やった)

この後、朝飯食べていないメンバーがいたため、コメダへGO!
(抜け駆け朝飯すまねぇ…)

オタク集まればコメダに行く文化。
おそらく身内だけなんやろうが楽しいからいいね👍
凛世のミニギフは同じ関西支部のりょう瑠璃さんの魂です。連れて行くよ。

そう言えば新宿のコメダ、値段が100円ぐらい高かった記憶。これが都心価格か…。辛い。

店内でパン食らい、コーヒー飲みつつ談笑。
ある程度の時間になったので各々行きたいところをピックアップし、予定を立てました。

前回の6th大阪は関西Pがある程度アテンドしましたが、今回はその逆。
関東Pにアテンドしてもらえて嬉しかったです。

まずは同じ新宿にあるnamcoトーキョーへ!

の前に、見せもんの街をぶらっと。
良く警察の番組で見るところを覗いたり、ねおくんがゴジラを見下ろしてるところなんかも見れました。愉快な街だなー。

クソデカタワー内のnamco、いろんなクレーンゲームがありましたね。
ここのnamco、アイマスグッズがたくさん置いていて良かった。大阪もここまでとは言わんがすこーーーしでいいのでおいてくれ。たまに買うから。知らんけど。

グッズみたりゲーセンぶらっとしたタイミングで再び新宿駅へ。
ここからは鯖民のたせちゃんが合流です。

理由は知らんけどオタク聖地らしい()

ちなみにこの日めっちゃ↑暑かった。
ちむさん本気出しすぎ。

半袖でよかった記憶ある。
でもこの時期朝と夕方以降冷えるから調整むずいよね。

ま、私は有無を言わずに半袖になりましたが笑

そういえばたせちゃんのシューズが放クラ概念でしたわね。
コンバースもこんな感じのん出してください。絶対買うから!!!!

7人になったところで我々は池袋にある放クラカフェへ。

ここではハーパーさん、たせちゃん、マイソーさんと私の4人で乗り込みました。
他3人は1.2週間前に行ってたようなので一瞬別行動。

うーーんかわいい。
こういうのいいよね(語彙力の欠如)

お席が凛世ポスターの真横だったのでたせちゃんド接待ゾーンだった。

なんやかんや言いつつ、関西も5月に放クラカフェ行く予定あるんでメニューはほどほどに。

イルミネのタピオカドリンク。
タピオカは人生2回目でした。
(個人的な感想:これそんな行列できるほど上手いもんなの???)

写真は本人のツイート参考ですが、無事ランダムコースターで凛世を引けた模様。
これが担当力。

……心当たりある人、職員室まで。


その後、ねおくん達と合流する前にあまりお腹が満たされていなかった我々はマクドへ突撃。

写真はなかった照

ほんで、合流した後は俺たちの秋葉原へ。

ついに来た!!!
初めての283ショップです。
マジでこれでよかったわ〜

撮影した写真の一部になります。
夏葉さん?ダンベルそんなところ置くと怪我人出ますよ????

お前らも筋トレしよう!!!!

我儘のパネルあったのよかった。
該当のライブは現地チケットなかったんでね…。

その後は、Nazzさんの名刺をじゃあもらっていきますね〜したり、アイマスショップで(なぜか)SideMのガチャガチャしたりしました。

あと写真ないけどK-BOOKSも覗いた。
大阪も最近シャニの枠できたね。でも東京はやっぱり規模が違う。

程よい時間になり、メンバー各々予定があったため一旦解散。ほなまた明日。

私はその日ねおくん家に泊めてもらう予定だったので、最寄り駅まで。
帰宅ラッシュ相まってかめちゃくちゃ人が多い。
トウキョーコワイヨー。

朝からずっと動いていたので、電車の中でおじいちゃんの如く死んでた。

そういえば、池袋から秋葉原の電車で爆睡かましてたの思い出した。
ケータイを何回か床に転落させてたかも。笑

そんなこんなでねおくん家着。
これが例のほうきですか…。
今更やけど、我儘の樋口の顔好き。
やっぱりこいつ美少女だわ。

さて、この後は私が1番楽しみにしていたと言っても過言じゃない施設へ。

ここが来たかったスパジアムジャポン!!!

合同で東京来た時に行こうとしたけど、場所が遠すぎて断念してたので来ることができてマジでよかった。

館内の浴槽やサウナ、めちゃくちゃ気持ちよかった…
1日の疲れがマジで吹っ飛びました。

ちなみに私、サウナ後の水風呂大好き侍なんですが、スパジャポに13℃の水風呂があったので挑戦。

「き○たま痛えぇぇー!!!!」
原文ママ、ねおくんに叫びました。
死ぬかと思った。

やっぱり水風呂は17.18ぐらいがちょうどいい。
あれはやりすぎだ。

ちなみにスパジアムジャポン出る時、ねおくんが改札で引っかかってて草でした。

ねおくん家の最寄駅に帰ったあと、ドチャクソにお腹が空いていたため近くのラーメン屋へ。

麺増量が無料だったので、問答無用で大盛りに。
クソデカ器で来た。

サウナで整って最高のコンディショニングやったので、飛びそうでした。
いやーラーメンやっぱりうまい…


ラーメンしばいた後は、ねおくん家で荷物の整理やらを合同円盤見ながらやりました。

なんなんすかこれ?

樋口のもちぬいの面倒を見させてもらいました。
旅に誘いましたが、軽くあしらわれています。

その後はねおくんと一緒に声優さんへのお手紙を執筆。
いや、俺は声優オタクじゃないけど?

そんなこんなでday0は終了。
体力あるうちにいろいろ楽しめてよかった。


day1

さあ本番の日が始まりました。
ねおくんと自分は、身内Pと合流してから横浜に行く予定を建てていたため一旦新宿へ。

オタク聖地です。(2回目)

ここでNAZZちゃんとハーパーさん、マイソーさんと合流。
今更言うのも野暮かもしれませんが、鯖民と関西支部が一緒に行動してもなんの違和感ないの嬉しいね。
これも仲良くなれた証拠かな?

合流した後は、朝食のためマクド(マック、マドルド、まにょるどetc)へ。

相変わらずもちぬい可愛い。

朝食しばいたので、いざ横浜へ!

横浜自体は2年前にリア友と遊ぶのに行った以来。
でも今回は仕事だからなーーー。

ちなみに、途中で大崎駅通りました。

そんなこんなで横浜駅到着。
鯖のメンバーは予約してるホテルに荷物を置くため、一旦ねおくんとマイソーさんと離脱。

ホテルの場所は桜木町(櫻木町)

この雰囲気を見ると横浜に来たーー!!!って感じがしますね。

ホテルにクソデカ荷物をぶち込んだので、いよいよ会場のKアリーナへ!



写真ないんですけど、横浜駅にある日産の車展示しているところを覗こうとNAZZちゃんについていったら、まさかの鯖の身内と合致。
みんな考えること一緒やん…笑

そんなこんなで会場へ到着!!

うぉぉぉ!!!!
ここがKアリーナ!!!!

マジで行きたかった箱なので超興奮。

会場付近に行くと、見知ったオタクがたくさん。
とりあえず荷物を置いて、武装チェンジ

ごちゃごちゃしすぎた。
でもこれが良い。

では、会場周辺を探索。

みなさんご存知?の通り、今回はKアリーナのフラッグを身内Pが出していました。

ねおくんのまどまのフラッグとちむさんのちょこいとフラッグ。

こうやってイラスト描ける人ほんとうに尊敬します。

身内以外のPさんが彼らのフラッグ撮っているの見ると、こちらまで嬉しくなりました。

次は東京ドームだののぼりだね!!!!

day1は合わせ写真とかは少なかったんですけど、桐一葉さんと高山ユニ連番をしました!

会場周辺うろついてましたが、これしてるのは間違いなく私たちだけです。
(タオルで高山祐介作ってるPもいましたが笑)

今回のライブでは、キッチンカーが出ていました。
身内Pと一緒に並んで軽くお腹を満たしましたね。

カレーは思った以上にスパイシーで美味しかった。
デビ太郎ドリンクも、甘さ控えめでライブ前に飲むのちょうどよかった。

あとは出演者へのお手紙を書いたのを、身内と一緒に投函。

そう言えばday1かday2か忘れたけど、RaIcaちゃんが土下座しながら手紙を書いていたな。笑

ライブ始まる前にすんごい出来事がありました。

仲良くしているねおくんのお母さん、通常ねおママが現地に来られたのです。

みんなでねおママへ名刺投げつけたの草でした。

親子で法被連番してたの微笑ましい…。
抽象的ですが、なんかねおくんのお母さんって感じでした。


そんなこんなしていると、あっという間に開場時刻に。

フラスタは会場内に展示されているとのことでしたので、みんなと一緒に観に行きました。

なんか光ったり回ったりしてるやつあった。
本当にフラスタなんか?(最上級の褒め言葉)

フラスタひとつひとつに、プロデューサー皆様の想いがこもっていて素敵です。

さて、フラスタを見終わったところで今回の座席ガチャ。
大阪ではすこーーし遠いところだったから良い席引けるといいな…


レベル3引けた!!!!

しょーじきレベル5かなぁと思ってたところあったからめっちゃ嬉しい!
場所はセンステ寄りの方だったので、全体も見やすかった!

今回の連番者は同じイルミネPのハーパーさんでした。
少し前にラブライブのユニット甲子園で来られてたようで、「hyumaちゃん!ここ良い席や!」っておっしゃていたようないないような記憶…。

さて、そんなこんなで今回も楽曲振り返りしましょうか。
例の如く、語彙力があれなのでそこはご勘弁。

ではday1振り返り行きましょう。


M0.283体操

なんとなく予想はしていたけど横転。
前回の城ホと違って、席の間隔が少し狭かったのでちょうどよかった。
シャイニーエクササイズなら前のプロデューサーしばいてぶつかっていた

M1.Spread the Wings!!

前回と同じ、パレード仕様でしたね!
はよ音源くれ!!!

M2.Forward March!!!

大阪と同じくトップバッターのイルミネ!
今回は2人での歌唱でしたが、間違いなく灯織もそこにいました。
2人で作るハートに変な声出ました。

M3.ハピリリ

かなーり久しぶりじゃないですか?
私は現地で聞くのは2回目、フルは初めてでした。(バンナムフェス2ndでshort.ver)
千雪さんの「千雪も!ハピリリしてまーす!」

可愛いなこの女。

M4.五ツ座流星群

うぉーー!!!
前半から飛ばすねぇ!!!
落ちサビの3.2.1GOは全力コール&UOかましました。
最後の星のポーズが少し寂しかった…

M5.Forbidden Paradise

大阪以上にくねくねしました。
最後のシーズの2人が抱き合うような動作、ありがとうございます()

M6.Reflection

どのユニットも良い曲というのは前提で、ノクチルはマジで3曲全部良い。
どれ聞きたい?と言われたら全部って言います。

最初の振り付けで、小糸が口ずさんでいるの非常にハオ

M7.平行線の美学

上がる。マジで上がる。
大阪でも言うたが、落ちサビクラップ気持ちいい。

M8.とある英雄たちの物語

今回もアンティーカ騎士団になりました。
大阪の経験か、前よりもコールが大きく揃っていた印象。
これは軍隊ですね!

M9.Imitation Ghost

イントロからめちゃくちゃ上がった!
ストレイってほんとダンスキレッキレよね。
ほんとに声優か?(n回目)

M10.Hide&Attack

マジか!!!!!
イントロ来た瞬間ペンライト落としたわ!!!

マジでやっとフル聴けた。(バンナムフェス2ndのshort.verしか聴いたことなかった)

大阪は楽しい楽曲だったのを、横浜ではかっこよさを押し付けられた…。
いいぞ、もっとやれ。

M11.Fashionable

連番のハーパーさんがマジで1番早く気づいていた。
ハーパーさんが「シーズ!?Fashionableや!!」って叫んだとき、周りのプロデューサー達ざわつき始めましたもん。

もちろん最初の手を握るところで変な声だしましたよ?

M12.Dye the sky

強い!!!!
蒼い!!!!
teamルナにダイザ歌わせるのはさすがに犯罪。



みんなお待ちかねのDJタイム。

私の予想はまみみ、はるき、てんか
でした。

暗いステージの中でてきたのは


「ちゃーーーーー!!!!!!」


まさかの小糸。
びっくりした。意外すぎて。

どんなセトリになるんだ…

M13.ラビリンス・レジスタンス

まさかのルカソロ。
小糸、やりおる。相性良すぎでしょ…。
配信乗ってたか知らんけど、ライトの演出が茨のような、棘のようなものになってて鳥肌たった。

そして相変わらずのVO力団。

M14.デビ太郎のうた

そー来たかー!!!!
え?有観客初披露???
歴史動いた???

あ、デビ太郎可愛かったです…。
あと小糸がフラッグを巫女のように振っていたのも可愛かった。

M15.星をめざして

はい。day1のMVPです。
みなさんご存知ではないかもしれませんが、この曲実はイルミネーションスターズの歌なんです。

身内のNAZZちゃんが解説してくれているのでこちら見てください。
同意見です。


と言ってますが、この歌とイルミネの親和性をマジで見落としていた。
相性良すぎて…。

思わずUP.UB.UY折ってトライアングル作りました。
DJ福丸に足を向けて寝れません。

イントロで「偉い!偉すぎ!」って叫んじゃいました。

M16.一閃は君が導く

にちかと夏葉のムキムキコンビ!
にちかの「神様ビビってる」の挑発するようなトーン、鳥肌です。これはルカとの全面戦争待ったなし。
(ALiCE Eyezって聞いた時は少し笑ってしまった)

M17.ダブル・インフェクト

まさかの樋口と美琴さん。
Fashionableでもそうだったけど、バンナム社内に強火オタクおる???
この組み合わせはTwitterのRTで流れてきたものを見て鳥肌たった…。
いろいろ思想が捗りそう。

M18.フェアリー・ガールズ

teamピーちゃん!!!
なんて幸せな空間なんだ!!!
彼女達の取扱説明書ってどこに売ってますか?
言い値で買おう。

そんなことより、この写真はなんですか💢
隠れとおまのありがとうございます💢

M19.輝きにかわる

シャイニーオファーの曲ですね。
初披露予想はしてましたが、いざ来るとやはりビックリしました笑。
女子高生の彼女達が、コスメを通して大きな一歩を踏み出すというところにグッときました。

M20.ONE STAR

擬似ストレイライト()
という冗談はさておき、FLOWさん提供の楽曲。コードギアス好きの私としてはかなり嬉しかったですね。
曲調もとてもカッコよくてハオです。

M21.GOTCHA

うーん楽しい!!!!!!
思わずロックバンドのライブに行った魂がやってきちゃいました。
曲調気持ち良すぎる。
皿洗いの時にこの曲聴いてます()

M22.無自覚アプリオリ

まさかの6周年衣装での披露!
気づいたとき、テンション上がりすぎてハーパーさんに「新衣装!新衣装!」って叫んだ。
そして相変わらずのクネクネしました。

M23.Unsung Heroes

大阪でも言うたけど、やっぱりペンライト振るのむずいっす。笑
あと、今回の三峰の気合いが凄かった。圧倒的迫力が…。

M24.Start up Stand up

ごめんなさい。やっぱりデスボは無理です。
死んでしまいます。
みんなどーやって出してんの…。

M25.僕らだけの未来の空

これは予想外デース。
前日に合同円盤見てたから感情高まった。
サビの指の振り付け好き。

M26.Happier

マイソーさんの優勝!!!
はぴあ一点狙いで応募した彼の願いは通じた…。

サビ前の振り付け大好きなんやけど、わかる人いる?
(ちなみにイントロきたとき、Twinkle wayと勘違いしたオタクがここにいます)

M27.グラデーション

サビのモニターで3人写す演出めっちゃ好き。
あと手を振るの思ったより早くてびっくりした笑

M28.ひめくりモザイク

放クラのしっとり曲は泣き曲定期。
ラスサビ前の間奏でくぐり抜けるやつ(語彙力)いいよね。

M29.星が流れて

星をめざした後に星が流れるんですね〜。
しっとりした曲調が涙腺を刺激する。
トライアングルの手のポーズありがとう…。

M30.星の声

イントロ来た瞬間、「うわっ来た!!!」って叫んだら周りはシーンとしててめちゃくちゃ厄介みたいになった。

ってのはさておき、去年出た曲で1番好きなんです。なので現地初披露は待ちに待っていた。

落ちサビの「星の夜に手を伸ばした物語」のところでUYを折って気持ちよくなってた。

M31.わたしの主人公はわたしだから!

おいおいおいおい!!!
イントロで驚いた。まさかのソロ曲!!
こんなん予想できた人いねぇだろ!!

ちなみに私は我儘の現地に足を運んでいなかったため、初めて聴きます。

コールに関しては、関西支部の集まりでいつもちむさんが歌ってくださるので完璧に覚えてました。

喉が枯れるぐらい叫んだと思う。

ありがとう小糸。

M32.あの花のように

これは予想していた人多かったよね。
それでも来た時は「キターーーッ!!!」って感じになる。
この曲だけじゃないけど、落ちサビのキメどころはきちんとオリジナルメンバーでやってくれて助かる。

M33.Let's get a chance

こちらは大阪と同じパレード仕様のLet's甜花ちゃん。イルミネしか見てなかったんやけどずっとイチャイチャしてたね。いいぞ。


そんなこんなでday1が終了。
楽しすぎた。

やっぱり1番印象に残ってるのはイルミネの星をめざしてかな。度肝を抜かれた。
もちろんそれ以外の楽曲も楽しくて良かった。

こんな楽しみが明日もあっていいんですか!?

そんな期待を胸に、会場を後にしました。


Kアリーナの退場はやばいって聴いてたけど、思った以上にスムーズでした。


レベル7のバー、UOギンギラギンに光ってて草。


さあライブが終わったということは、打ち上げです!
今回はれいさんが幹事をしてくださり、HUBを予約してもらってました。

地味に初HUBです。
普段飲まへんからね…笑

ドリンクは別で食事が
ローストビーフ、フィッシュフライ、ポテトフライ、フライドチキン、ピザがついて1500円。
安くね?めっちゃ腹いっぱいになったわ。

HUBの中は我々以外にも人がたくさんいて、法被来てる変な連中になってたかも。ですが楽しければ関係ありません。

その日のセトリを一曲ずつ振り返り、「偉い!」「よーやっとる!」などのコールを飛ばしながらみんなアルコール摂取していました。

はちゃめちゃ楽しんでる途中で、うーぱぁちゃんが大量の鼻血出してて焦った。
上を向くな。下を向け。

そんなこんなで打ち上げ終了。
ホテルへ帰還。

ホテルでは身内がお手紙書いていたり、写真集読んでたりしてました。

これが例のアウロラ…!
お初にお目にかかります…。

ん?伊達?
界隈違いますが美しいので良しとします。

絶妙にお腹空いたので、NAZZちゃんと吉村家カップラーメン食べました。
味の感想は聞かないでください。


そんなこんなで就寝。
明日もよろしゅう。


ちなみに、別のホテルでは某P達が暴れていたらしい。



・day2


思ったよりすんなり起床できた。

さて、早速朝ごはんへ。
みんなとホテル朝飯連番したかったんだよねー。


こういうビッフェとかバイキングは食い意地張ってしまうの良くない。

腹パンで朝食は終了。

ライブ会場行くまで時間あったので、部屋でみんなとダラーダラ。
何故かサウンドスピーカーを持参していたので、迷惑にならない範囲で部屋の中で流しました。

なんかとある曲流したらNAZZちゃんが被弾してた。なんで???

うそつきって歌なんですけど。。。


うち1本はワイです

たせちゃん酔い止めちゃんの部屋乗り込んで、ハナサカサイサイ流したらたせちゃんがUO4本折りました。
気合い入ってんねー!!!

ホテル連番はやったことあっても、day1.day2でのホテルは初めてだっからとても楽しかった。

修学旅行みたい。

そんなこんなでホテル出発していざ現地へ。

本日も対戦よろしくお願いします。

Kアリーナ着くと同時に、Kアリ限定のドリンクを頼みました。

カード1枚付いてきたんですけど、まさかのシークレット。
しかもたせちゃんも引いてた。
なんという確率。。。

ちなみにこの青い液体、自分はめちゃくちゃ好きな味でした。
後味スッキリの甘さ。こういうドリンク市販で販売してください。

さて、この日もいろんな連番写真撮らせていただきました。

再び高山連番。
ナオさんありがとうございました!

こちら和歌山Pでの撮影!!!
はりょさん、世知辛さん、Dさんありがとうございました!

…なんで蓮のユニ着てるんですか…笑

みんな大好きシャニマス筋トレ部。
割と認知されてるようで。
つおくんのツイート伸びてたのワロタ。

みんな楽しくトレーニングしましょう!!

こちら98line連番。
メンバーが濃い。

シャニマス関西支部。
今回は完全体ではありまへんでしたが、また揃える日を願って…。

こんな感じですかね。
たくさん写真撮る機会増えて楽しい。


さて、そんなこんなで入場です。

day1でも言うたけど、やっぱりフラスタいいね。愛が詰まっている。

さあ今回の席ガチャです。

…は?


アリーナ?


アリーナだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!




(アイマス)人生で初のアリーナ!!!!

嬉しすぎる!!!!


今までアソプレ先行でもずっとアリーナだっから感極まった…。

後述しますが、場所はセンステ見にのひとみんとほのねのふぁっしょねいぼー目の前でした。

神すぎた。

今回の連番者は楽さん。
まじで楽しみにしていた。一緒にKアリーナ破壊しましょう。

では楽曲振り返り行きましょう!
(被りは省略)


M2.夢が夢じゃなくなるその日まで

通称ゆめゆめ。
透明感はありつつも力強い楽曲に心打たれます。

M3.全力アンサー

放クラ完全体!!
「ファイアー!」のところでUO折って気持ちよくなってました。

M4.BRIGHTEST WHITE

来ました。
大阪でもやりましたが、ラスサビで真っ白に輝かせる。
知り合いPがUW配布企画してくださってたおかげか、大阪よりも更に真っ白に輝いていたそうです。みなさん本当にありがとうございました!

贅沢な願いですが、この時ばかりはレベル7からこの景色を眺めたかった。

ちなみに私はUWトライアングルを作っていたんですけど、軽くアーカイブに載ってたらしいです。笑
円盤でももしかしたら。。。。笑


M5.幻惑SILHOUETTE

さすがに初現地。
久しぶりだよね?
ダークな雰囲気はやっぱりアンティーカらしい。


M6.くだらないや

くねくね曲。
センステからルカが歩いてきたんやけど、圧倒的ビジュすぎて手を振るのが失礼と感じました。

M7.SWEETEST BITE

くねくね曲。
右目にくねくねしてる楽さんいると思えば、左目にもくねくねオタクいて笑った。オセロ形式で自分もくねくねった。

M8.BURN BURN

サビの「バーン バーン!」のコールを大阪ではできんかったから叫び散らかした。


M9.Love Letter

ゆったりテンポなんで、ペンライト振らず腕をくねってた。このオタクくねることに味占めすぎ。

M10.Hide&Attack

俺は言うてないけど、身内のめぐるPがみんな身体のとある場所を叫んでた。俺は言うてないけど。言うてない?うそつき!!!!

M11.Fashionable

目の前でひとみんほのけありがとうございます。これが見れただけで既に100点です。
変な声出ました。

M12.Dye the sky

サビで拳を突き上げる、指差し、一緒にやるの気持ち良すぎた。

ここからDJコーナー。

DJはまさかの愛依!
隣の楽さんが「これはどういう選出だ?」と仁王立ちしていた。

我々はまだ知らない。
このDJコーナーで死人が出ることを…


M13.絶対正義 EVERY DAY

放クラ全員での疲労!
思わず「偉い!!!」って叫んだ。
ちょうどシャニアニ4話と被ってたから天才すぎ。

M14.アルストロメリア

だぶるはの歌唱。
2人の空間幸せすぎて…。尊い。

M15.Anniversary

シーズの歌唱。
思わず「バカやろう!!!」とナメック星編の悟空みたいになってしまった。
やりすぎです愛依さん。
前のシーズPが涙流してました。

M16.Fly and Fly

浅倉と三峰のペア。
これは最初なんにも脈絡わからんかったけど、FFにコンプレックスを与える側の浅倉と与えられる側の三峰の対比という言葉に鳥肌。Flyだけに。

M17.SOS

俺からは何も言うまい。
詳しくは彼のnoteを見るんだ。
おめでとう。

M18.また明日

咲耶、凛世、千雪の3人。
寮組ですね。こういう日常もあるんだよと言うのも見せていただきました。ありがとうございます。


いやーDJ愛依さんやりおる。
刺激的すぎたセトリ。これ冬優子の指示あるだろ。とにもかくにもちょこいと。開幕10秒叫びすぎてなんも覚えてない。


さあ後半行きましょうか。



M22.ハナサカサイサイ

おめぇを待っていた!!!
完全体ハナサカサイサイ。コールの音量が間違いなく大阪超えた。サビの振り付けも楽しかった。
ありがとう有志のコール動画。

M23.メッセージ

大阪と被るが、曲調めちゃくちゃ好き。
王道のラブソングって感じ。

M24.無自覚アプリオリ

隣で無自覚タコオドリさんを観測。
もう少し角度が違ったら楽さんにしばかれていた模様。


M25.Another Rampage

開幕のいえーーーー!!でUO最高すぎた。
疾走感あるからめちゃくちゃ楽しい。
爆速トロッコ懐かしいわね。

M26.White Story

余っていたUWを惜しみなく折りまくった。


M27.有色彩ユリイカ

アニメの特集エンディング感がすごい。
アンティーカのcanvasでいっちゃん好き。

M28.枕木の歌

来るかなーと思ってたけど本当に来て泣き。
どの曲もそうなんだけど、特にトライアングルと枕木は3人で歌う意味が強いと個人的に感じてます。なので灯織の歌声をのせてくれた運営さんありがとう…それしか言う言葉が見つからない…。
落ちサビで3色サイリウム折ってトライアングル形成しました。

M29.青とオレンジ

開幕「青とオレンジの〜」で持ってけUO。
疾走感ありつつも、しっとりとしている曲調。
こういう歌に弱いです。僕。(n回目)

M30.星の声

ラストのレーザー演出が良すぎたらしい。
これはレベル5.7の人が羨ましかった。
でも下から見るレーザーも良きでしたよ。

告知

ライブ前にわんさか情報来ていたから、大阪に比べると少なかった。それが普通。

コメティックのファン感はよやれ。俺。

6.5thは行けるかわからんけど申し込むか。
キャパ狭いの許さん。


M31.夢咲きAfter School

予想外すぎて横転。そして事件です。


なんと私


ひとみんから!!!


ファンサをもらいました!!!!


ありがとう関根瞳…。
いや、ひとみんに堕ちたわけじゃないんですけどね、ラスサビ手前でUO構えてたら、ちょーーーどイルミネがやってきたわけですよ。
そこでUO放り捨てて、イルミネ個人ペンライトでトライアングル作りました。
ほいたら、それに気づいてくれて△してくれたんですねーーーーー!

周りにトライアングル作ってる人いなかったから絶対俺です。(証人ハーパーさん)

ありがとうひとみん。好きです。
いや、堕ちたわけじゃないけど。


M32.あの花のように

ごめん、ひとみんのファンサ嬉しすぎてあんまり記憶残ってない。
とりあえずキャストみんながわちゃわちゃしてたのは覚えてる。

M33.Let's get a chance

相変わらずイチャイチャするイルミネ。
カメラマン通り過ぎてひとみんが騒いでたの面白かった。
そして、なんとラストに銀テを獲得!!
いや、実際は楽さんに拾ってもらったんですけどね笑
初銀テ、最高です。



そんなこんなでday2も終了。

この後はみんなと打ち上げ!!!


と行きたかったが、翌日に労働入っているため無念の離脱…。
みんなとアツアツの状態で語りたかった…。
何よりちむさんの声を生で聞きたかったです。
(その後LINE電話でありがとう、おめでとうを伝えといた)

また機会があればよろしくです!




帰りの夜行バスは3列で取ってたのに、不具合出て4列に変更。しかも先頭で脚全く伸ばせなくて激怒しながら帰宅しました。



はい。と言うわけで、楽しい楽しい東京、横浜遠征でした!!!
楽しいが全面に出たライブは初めてだったのだ非常に満足。
こういうライブで良いのよ!!!
でもたまに思想全開のライブもあると、それはそれで楽しい。

次のシャニの現地は7月のday2です!対戦よろしくお願いします!!!

(SideMは9th day2いるよーーー)


ほな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?