見出し画像

習慣化

いずれは文章で人の役に立てる人になりたい。
そんな気持ちがきっかけで、今日から「書くこと」をはじめた。


はじまり

今の自分に満足していない。
不満は無いけど、今のままで終わるのは不満。
そんな捉えようの無い心情を見つめて思ったのが、「何かをしたい」「何かに夢中になりたい」だけど「何か」がわからないと言うこと。

将来的に、漠然と「文章を書くこと」で誰かの役に立ちたいという思いはある。
だが、一方で「そんなこと私にできるはずがない」と思って立ち止まっていた。

そんな時、YouTubeのある動画に出会い、習慣化の大切さを思い出した。
過去に読んだ7つの習慣とか、とにかく習慣が将来を変える大きな成果につながることを漠然と知っていて思い出した。

どんなに志を高く強く持ったとしても、紙に書いて部屋に貼ったとしても、それで終わっていては何も変わらない。
かと言って「何かしよう」と行動に起こそうとしても、大半は三日坊主で終わってしまう。

そんな中、無理なく続けられる方法が「習慣化」だった。
人は一度習慣になれば歯を磨くように、いろんなことができるようになる。

私も近い将来、文章で人の役に立てるような人になるために、まずは「書くこと」から始めようと思った。

ただ、私自身は理系で文章を書くことはあまり得意では無い。
言葉も乏しければ、人の心に届くような書き方も身に付いていない。
なので、まずは書くことを習慣化し、noteに投稿し続けることで何か得られれば、、、と言うふうに考えた。

習慣化するには

習慣化のポイントは ①きっかけ ②欲求 ③行動(反応) ④報酬 だという。
まずは「きっかけ」をどうするか。毎晩、寝る前の時間にパソコンに向かう時間を作ることだが、パソコンに前に座るまでにまずハードルがある。
毎晩YouTubeを見る習慣はあるので、YouTubeを見たらその動画から得られたことを一つ書くようにしたいと思う。
YouTube動画をただ流し見するのではなく、その動画から何を感じたか、学んだかを書くようにしよう。
タイトルとチャンネル名は記載したいと思う。

次に欲求。
欲求は知的好奇心が旺盛な私にとっては「今日学んだこと」を明確にすることは、かなりの欲求となる。
流し見して忘れてしまっては意味がない。
noteに書くことが前提であれば、動画の見方も変わってくる。

行動(反応)については、パソコンを開いたらnoteにアクセスして思ったことを書いていく。
本来は人に伝わるように工夫すべきだとは思うが、そもそもそんな域に達していない私にとっては、まずは「書くこと」が何より重要であると思う。

報酬はアクセス数やすき、コメントになってくるだろう。
恐らく初めの数ヶ月は誰の目にも止まらないと思う。
それでもいい。書くことが大事で、記事が溜まっていくことも報酬の一つとなり得る。

心持ち

私は飽き性である。思った時、やる気に満ちている時はどんどん取り組むが、飽きたり気が散った瞬間にやめてしまう。
そんなことにならないように、「習慣化」を実践しようと思った。
まずは「嫌にならないこと」が大事だと思う。

初日はこの辺に。

これからが楽しみ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?