見出し画像

出版の編集ノウハウを大公開! 誰もが個人で電子書籍を出版できる講座を立ち上げます(noteクリエイターサポートプログラム)

これまでMANZEMI運営事務局では、主に漫画家志望者に向けた創作講座を開講してきましたが、より幅広いクリエイターに向けた新規講座の立ち上げに伴い、noteクリエイターサポートプログラムに応募させていただきます。

内容

各種アプリケーションを用いての漫画等の電子書籍制作方法を学び、個人で誰もが出版できるようになるためのオンライン講座を立ち上げます。
※漫画だけでなく小説やテキストベースの書籍の出版も想定しています

背景・目的

AmazonやDMMなどで、作家個人が出版社等を経由せず自分の作品を電子書籍で発表し、世界を相手に販売することが可能になりましたが、電子書籍制作のノウハウはまだ共有されてるとは言い難いのが現状です。

そこで、各種アプリケーションを用いての漫画等の電子書籍制作方法を、講座として実施し、クリエイターの作品発表の支援を行います。

「MANZEMI電子書籍制作講座(仮)」概要

電子書籍制作について一通り修得できる連続講座です。社会人でも通いやすいように1.5-2ヶ月/全6-8回/週1回程度でオンラインで実施します。学べる主な内容は以下の通りです。

  • Adobe Photoshopを用いてのフィックス型電子書籍のデータ制作

  • Adobe InDesignを用いての、初歩的DTP講座(レイアウトの基礎・デザインの基礎・出力の基礎・POD版用制作ノウハウ)

  • CLIP STUDIO PAINTを用いての簡易電子書籍制作

  • LeMEを用いてのリフロー型小説の制作

講座は全て録画し、後日動画で繰り返し学習が可能です。

また制作方法以外にも実際にAmazonのKDP等で個人で出版するための手続きに関するサポートも希望者には別途予定しています。

noteクリエイターサポートプログラムに応募した理由

現在、MANZEMIという漫画講座を個人(任意団体)で運営しておりますが、本講座の内容は漫画家に限らず幅広いクリエイターを対象とした講座のため、より多くの方に受講していただけるように周知のサポート(ネット広告費含む)をしていただきたく応募させていただきました。

また本講座は完全新規の講座のため、カリキュラムや教材テキストの制作費を支援して頂けると幸いです。

講師料や運営費については原則、受講料から捻出し、サポート終了後も継続的に運営していけるモデルを想定しています。

支援してほしい活動の時期や期限

2022年11月〜2023年4月頃まで

  • 2022年中は企画、カリキュラム作成、募集準備(web制作など含む)をします

  • 2023年初旬から第1期の受講生を募集開始する予定です

  • 2023年春に第1期を実施し、以降も年に2-3回開催することを想定しています

支援を希望する内容

第1期立ち上げにあたりカリキュラムや講座内容の充実のための費用と周知(集客)に関わる部分の支援を希望します。

  • カリキュラム/教材テキスト等の制作費(30-50万円程度)

  • SNS等での広告費(30万円程度)

  • noteを活用した講座(スクール)の周知に関するサポート/アドバイス

私について

2008年-2020年4月までNPO法人にて漫画家志望者に向けたコミュニティ支援に携わってきました。2020年5月、NPO法人に在籍中に自身で立ち上げた漫画講座「MANEZEMI」を事業承継し、以降は任意団体で運営しています。

私自身は作家でもなければ編集者でもありませんが、自分自身が学生の頃にこんな講座があったらな、こんな先生に出会えていたらなという思いで運営しています。

創作をしてみたいという思いは、誰にでもあると思います。もちろん、やりたいのだったら、つべこべ言わずにやってみろというのも間違っていません。しかし、あと一歩踏み出せない人が多いのも事実です。

そんなあと少し勇気があればという人に対して「こんな面白い世界があるよ」「こんな風にやってみたら」と提示するのが教育の役割だと考えます。

生まれや出身に左右されず、やりたいという人がプロアマ問わず創作者になれるように、創作に関する教育の体系化を目指しています。

◉私が運営している講座「MANZEMI」公式サイト

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?