見出し画像

「マンゲキ芸人リレーコラム」第238回 カンフーカンフー チェン編

このブログ企画は、
よしもと漫才劇場所属のメンバーに、
前回担当の芸人さんのコラムの中から
テーマとなるキーワードを抜き出し、
自由にコラムを書いていただきます。
それが、「マンゲキ芸人リレーコラム」です!

前回のコラム担当者は、
ファンタズマ 中村でした!

〈クイズ〉

デビュー直前で頓挫した
アイドルグループのコンセプトとは?

①飛行機
②スケバン
③おにぎり

〈答え〉
①飛行機

そして今回の担当者は…
カンフーカンフー チェンさん!!

前回の担当者、
ファンタズマ 中村さんの
コラムから選んだテーマは、

「メンバー5人」

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

みなさん、ごきげよう!
カンフーカンフーの…………
チェーーーーーン!!

チェンです。 よろしくお願いいたします!
ファンタズマの中村ちゃんから
バトンを受けましたので、
今回は僕がコラムを書かせていただきます!!
中村ちゃんとは石井ダンサーズをきっかけに
話す機会が増えたダンサー仲間です 。

さてさて、中村ちゃんのコラムから
引用する言葉は「メンバー5人」です。

なぜメンバー5人という言葉を
採用したのかというと
僕は今もなお韓国の5人組
モンスターアーティスト 「BIGBANG」 を
こよなく愛しているからなのです。
そうです、僕はVIP・びっぺん
(BIGBANGファンの愛称)なのです。
BIGBANGがいなかったら
今の韓国グループは無いとまで言われるくらい
ロールアップされまくってるグループです。
ちなみにこのコラムを書いてる時ももちろん
BGMはBIGBANGです。

BIGBANGのメンバーの説明は
不要だと思いますが一応します。
G-DRAGON(リーダー)作詞作曲
ライブプロデュースも行うカリスマ 
12歳から才能を周りに認められる 。

SOL(メインボーカル)太陽の様に周りを照らす
歌唱力にキレキレのダンス。
マイケルジャクソンに憧れている。

T.O.P(低音ラップ)最年長であり、
演技力と抜群のグループのビジュアル担当。
たまにライブでテンションが壊れるし
膝が曲がらない説 。

D-LITE(唯一無二の歌声を持つボーカル)
本名のテソンは大きい声から来てるほど
歌唱力は半端なくライブに行ったら
みんながテソンのことを好きになる 。

V.I(最年少であり僕の推し)
実は一度BIGBANGに落ちているが
そこからメンバー入りするほどの努力家。
日本語が得意で師匠は明石家さんまさん
日本では関西弁を喋るので
実は関西人の説も出てる。

どうですかみなさん、
このプロフィールを見るだけでも
BIGBANGというグループは
個々での能力も高いことが見れるでしょう。
まだまだ書き足りないくらいです。

僕が初めてBIGBANGを知ったのは
めっちゃ遅いですがレコード大賞で
「ガラガラGO」のパフォーマンスを
してるところでした。
最初はなんだこの人らはくらいに思ってましたが
それから日本のテレビでも
BIGBANGが出続けるのを覚えてます。

気づけばいとこ全員がびっぺんになっていて
アニキもびっぺんになっているという
中尾家(本名)全員がBIGBANGの
トリコになっていたのです。
(YouTubeでMV、ライブ映像を観たら
伝わるはず)
いつかBIGBANGのライブに行きたいと
思い続けていて気づけば高校卒業 。
NSCの入学と共に
大阪に行くことが決まってました 。
その時G-DRAGONがソロライブで大阪に来る!
これは行くしかないと思い初めて
BIGBANGのライブに行ったのが
G-DRAGON WORLD TOUR「ONE of a KIND」でした 。
めちゃくちゃかっこよすぎて
僕は1人で会場で立ち尽くしました。

それから毎年ライブ、ファンミーティング、
メンバーのソロライブに福岡まで帰って
足を運んだりしてました。
BIGBANGは毎年年末にドームツアーを
していましたので
毎年BIGBANGのライブに行くと
今年も終わるのかーと感じていました。

そして2016年 BIGBANG 0.to.10 LIVE
メンバー5人が揃っての最後のライブ
(韓国では兵役があり芸能活動を休止する)
この時のライブは最年長のT.O.Pさんが
活動最後のライブでした。
テンションが上がった時、仕事で失敗した時、
失恋した時、聞いていたBIGBANGの曲を
5人が歌っているのを観て
僕は涙が止まりませんでした。
隣にいたアニキも泣いてました(涙腺弱兄弟)
こんなにも影響してくれるアーティストは
僕はBIGBANG以降いません

次の年ではT.O.Pさん無しでの4人でのライブ
「LAST DANCE」 これ以降
BIGBANGという名でのライブは
まだ行われていません、
僕たちVIPはいつかまたBIGBANGメンバーが
みんなの前でライブをやってくれることを
信じています。

それまでの間僕がカラオケでBIGBANGを
歌い続けて待っています!!
僕たちに夢と希望を与え続けてくれた
BIGBANGメンバーに心から感謝しています。

そしていつか僕も誰かに夢と希望を与えれる
芸人になれたらいいな
ではみなさん、いつかお会いできた時は
BIGBANGのお話しでもできたら嬉しいです。
サランへ

〈プロフィール〉
カンフーカンフー(写真 左)

NSC大阪36期
・チェン
趣味は映画鑑賞(ジャッキーチェンが大好き)野球観戦、K-POP
特技はモノマネ、ビブラート
・キムリョンス
趣味はマンガ、パチンコ、競馬、サッカー
(ヴィッセル神戸ファン)
特技は俊足、漢検準1級、サッカー

カンフーカンフーの
『よしもと漫才劇場8周年』のネタ動画はこちら
‼️

🌟カンフーカンフー 直近出演情報🌟

8月29日(火)18:30開演
よしもと漫才劇場
「Kiwami極SP」
🎟劇場チケット 
https://onl.bz/vrAcGfU
🎟オンライン配信はございません。
是非劇場にお越しください!

9月1日(金)16:45開演
森ノ宮よしもと漫才劇場
「Kiwami極森ネタライブSP」
🎟劇場チケット 
https://onl.bz/aHbMTRt
🎟オンラインチケット👇

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

第238回目の「マンゲキ芸人リレーコラム」
カンフーカンフー チェンさんの
コラムはいかがでしたか?

大好きな「BIGBANG」について、
熱く語っていただきました☺️
BIGBANG好きも、そうでない人も
チェンさんのコラムをご拝読すると
「BIGBANG」をより知りたくなったのでは
ないでしょうか?✨
そして、チェンさんが「BIGBANG」に
元気をもらっているように、
「誰かに夢と希望を与えられる芸人になる」
という素敵な熱いコラムでしたね‼️

次回の「マンゲキ芸人リレーコラム」更新は
2023年9月4日(月)です!!

マンゲキ芸人リレーコラム
過去記事はこちらからご覧いただけます!

**********************

本日コラムを書いた芸人から
自身にまつわるクイズを出題!
ぜひコメント欄に回答してください!

〈クイズ〉
僕が酔ってカラオケで歌う
BIGBANGの曲はどれでしょう?

① haru haru
② 声をきかせて
③ LOVE SONG

正解は来週のコラムで発表いたします!
最後までご拝読いただき
ありがとうございました!


**********************


7月に開催されました

「マンゲキフェス2023 マジでマンゲキ!
フェスた君
~ここがマンゲキフェスと聞いております!
あたしら白黒つけちゃうの?
なんでだよ!キラキラリンなマンゲキ夏祭り!」


FANYクラウドファンディングにて
【特製フォト】
のリターンが追加となりました📸👏

今回は芸人カメラマンとして
ネイビーズアフロみながわさん
翠星チークダンス木佐さんが撮影💖
芸人目線の今までとは少し違った
お写真に仕上がっております!

【申込期限】

📅8月30日(水)21:00まで

【申込方法】【詳細】はこちら!!

FANYクラウドファンディングはこちら!!

*…・…・…*…・…・…*…・…・…*

よしもと漫才劇場ホームページ>>HP

TikTok よしもと漫才劇場公式TikTokマンゲキメンバーの愉快な動画を随時更新中!

Twitter@manzaigekijyo最新情報を随時更新中!

Instagramyoshimotomanzaigekijyo最新情報やマンゲキメンバーのオフショットを随時更新中!

noteマンゲキnote
グッズ情報やライブレポートを随時更新中!

Youtubeよしもと漫才劇場チャンネルマンゲキメンバーのネタ動画やおもしろ動画を随時更新中!

チケット購入>>FANYチケット

*…・…・…*…・…・…*…・…・…*

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?