見出し画像

「マンゲキ芸人リレーコラム」第226回  吉田たち こうへい編

このブログ企画は、
よしもと漫才劇場所属のメンバーに、
前回担当の芸人さんのコラムの中から
テーマとなるキーワードを抜き出し、
自由にコラムを書いていただきます。
それが、「マンゲキ芸人リレーコラム」です!

前回のコラム担当者は、
エナマキシマ グレン世紀さんでした!

〈クイズ〉
僕は中学生の時、
周りから何と呼ばれていたでしょう。
①渡辺
② グレン
③ 世紀

〈答え〉
③世紀
かっこいいお名前ですね♪

そして今回の担当者は…
吉田たち こうへいさん!!

前回の担当者、
エナマキシマ グレン世紀さんの
コラムから選んだテーマは、、

「22年目」

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
こんにちわ。吉田たちこうへいです。
エナマキシマのグレン世紀くんから頂く
テーマは『22年目』です。

このコラムを担当するにあたり
もちろんグレン世紀くんのコラムも
読ませてもらいました。
「エナマキシマのグレン世紀です。
日本とアメリカのハーフを始めて
22年目になります。」
え?22歳?俺、めっちゃおっさんやん。
今年36やから一回り以上も下やがな。
グレン世紀くんが5歳の時から
吉田たちやってるやん。
めっちゃテンション下がりました。

そう考えると我々も長いです。
こんなおっさんでも22歳の時が
もちろんありまして
ちょうどbaseよしもとの
レギュラーメンバーになった時です。
入った当初は先輩方が怖くて怖くて
仕方がなかったです。
今でも高島屋に行く度に思い出す話があります。

僕が楽屋にいると
天竺鼠の川原さんと
藤崎マーケットの田崎さんが
声をかけてくださって
「高島屋の地下で
お持ち帰りのオムライス買って来て。」
とおつかいを頼まれました。
お金をもらってダッシュで高島屋に行き
言われたオムライスを3つ買いました。
するとお店のおばちゃんが
「すぐ食べるんやったら
デミグラスソースかけときますけど?」
って聞いてきたので
まぁbaseと高島屋なんか1分ぐらいやし
お2人もすぐ食べはるやろ、と思い
「じゃあお願いします。」と伝え
デミグラスソースがかかったオムライスを
3つ持ってまたダッシュでbaseに戻りました。
お釣りとレシート、
オムライス2つをお2人に渡すと
川原さんが
「え?デミグラスソースかかってるやん、、、。」と僕に言ってきました。

一瞬意味がわかりませんでした。
僕はパニックになりながらも
「はい。え、あ、あのお店の方に
す、す、すぐ食べるならかけときますけど?
って言われたので
まぁ近いしと思ったので
か、か、かけときました。」と
テンパりながらも何とか返しました。
川原さんは
「えぇー、いやもう、あぁもう、えぇー。」
とイラつかれております。
僕は更にパニックになり
「す、す、すいません。
え、あ、あの、何かダ、ダ、ダメでしたか?」
と恐る恐る聞くと
「いや、俺食べ物が濡れんの嫌やねん。」と。
頭の中を無数の?が更に駆け巡ります。

どういう事かと申しますと、
まぁそのままの意味なのですが、
川原さんは食べ物が濡れるのが嫌で
お刺身も醤油をつけずに食べはるのです。
川原さんのオムライスは
チキンライスに卵をくるんで完成なのです。
今なら関係性もありますし
「いやそんなトリッキーな事、
先言うといてくださいよー!」
とか言えますが、当時の僕は
ただただオロオロしながら謝るだけでした。
「もうええわ、コレ食うわー。」と言い
川原さんは別の場所へ行かれました。
僕はオムライスを食べながらも
「あぁ、終わった。
川原さんに
おつかいも出来ない後輩だと思われた、、、。」と
ただただそれだけが頭を
ぐるぐる駆け巡っておりました。
何ならそのオムライスも
喉を通らないぐらい落ち込みました。

するとそこに
川原さんと同期のかまいたちの濱家さんが
通られました。
僕が「おはようございます。」と挨拶をすると
濱家さんは僕の様子を見て
「あれ?こうへい元気ないな?」と
声をかけてくれました。
僕は半泣きでさっきの事を話しました。
全て聞き終わった濱家さんは
優しくかつ半笑いで僕に
「うん。あの、、、大丈夫。
だってお前川原のオムライスに
デミグラスソースかけただけやん。」

その一言で我に帰りました。
あの時ほど『ホンマや。』と
思った事はありません。

グレン世紀くんが
8歳必死で九九を覚えてるであろう頃、
僕は先輩のオムライスに独断で
デミグラスソースかけて震えておりました。

これを読んでる後輩。
川原さんとメシ食う機会あったら
何もかけるなよ。

〈プロフィール〉
吉田たち(写真 左)

大阪NSC29期生
2023年 第58回上方漫才大賞 奨励賞受賞。
その他、数々の賞レースを受賞。
こうへい(左・ボケ)
趣味はサッカー、漫画
ゆうへい(右・ツッコミ)
趣味はサッカー、TVゲーム、漫画

吉田たちのよしもと漫才劇場8周年のネタ動画はこちら‼️

吉田たち こうへいの
SNSアカウントはこちら‼
🐤Instagram
📸Twitter
📒Amebaブログ
YouTube

🌟吉田たち直近出演情報🌟

6/11(日)
15:30開演→「グランドバトル 第二部」
🎟前売1,500/当日1,800
https://onl.bz/N16JfND
🎟オンラインチケット👇

6/11(日)
21:00開演
吉田たち企画「吉田たちのカラダにやさしいライブ」』
🎫🎟前売1,500/当日1,800
https://onl.bz/P5vmA3H
🎟オンラインチケット👇

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

第226回目の「マンゲキ芸人リレーコラム」
吉田たち こうへいさんの
コラムはいかがでしたでしょうか?

こうへいさんが22歳の頃に経験した、
今でも高島屋に行く度に思い出す
base時代の
天竺鼠 川原さんとのエピソードを
コラムにしていただきました。

次回の「マンゲキ芸人リレーコラム」更新は
2023年6月12日(月)です!!

マンゲキ芸人リレーコラム
過去記事はこちらからご覧いただけます!

**********************

本日コラムを書いた芸人から
自身にまつわるクイズを出題!
ぜひコメント欄に回答してください!

〈クイズ〉
僕が22歳の時先輩に頼まれた
おつかいで買ってきたものは何でしょう?
①オムライス
②オムレツ
③オムツ

正解は来週のコラムで発表いたします!
最後までお読み下さりありがとうございました!

**********************

いつもマンゲキを応援していただいているお客様に感謝を込めて、
この夏を存分に楽しんでいただけるキャンペーンをご用意しました
❗️

📣キャンペーン期間📣
2023年7月1日(土)~7月31日(月)

そして、7月29日(土)には、毎年恒例!
夏の大イベントも開催🌈

マンゲキメンバーと一緒に最高の夏の思い出を作りましょう🌈

【詳細】
日時:2023年7月29日(土) 
📱オンライン配信:13:00~21:00

<よしもと漫才劇場>
第一部:開場12:40/開演13:00/終演16:30
第二部:開場17:10/開演17:30/終演21:00

<森ノ宮よしもと漫才劇場>
第一部:開場14:15 開演14:30 終演15:30
第二部:開場16:15 開演16:30 終演17:30
第三部:開場18:15 開演18:30 終演19:30

夏フェスの詳細はこちらをチェック!

*…・…・…*…・…・…*…・…・…*

よしもと漫才劇場ホームページ>>HP

TikTok よしもと漫才劇場公式TikTokマンゲキメンバーの愉快な動画を随時更新中!

Twitter@manzaigekijyo最新情報を随時更新中!

Instagramyoshimotomanzaigekijyo最新情報やマンゲキメンバーのオフショットを随時更新中!

noteマンゲキnote
グッズ情報やライブレポートを随時更新中!

Youtubeよしもと漫才劇場チャンネルマンゲキメンバーのネタ動画やおもしろ動画を随時更新中!

チケット購入>>FANYチケット

*…・…・…*…・…・…*…・…・…*

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?