アマガエル

競馬と投資とゲームが好きです。 日々考えたことや趣味のことなどを自分の言葉で伝えられた…

アマガエル

競馬と投資とゲームが好きです。 日々考えたことや趣味のことなどを自分の言葉で伝えられたらと思います。 無言フォロー大歓迎です。よろしくお願いします。

最近の記事

ダビスタゴールド 日本ダービー制覇を目指す#6 重賞初制覇か?

レインアイの仔でなかなかいい牝馬が産まれました。 根性コメントありの母似です。レインルビーの仔ということで、名前はレインサファイアです。 デビュー戦でも一つだけですが印がつきました。 2歳でオープン入りし、重賞に挑戦しました。 8頭立てと頭数も少なくチャンスがあったのですが、残念ながら勝利はできませんでした。 結局オープンクラスで2着が最高でした。成長型はおそらく早熟だったと思われます。 レインルビーの仔でまだデビューを控えている仔もいます。また、レインサファイアを

    • ダビスタゴールド 日本ダービー制覇を目指す#5 2代目レインアイの仔、活躍する

      レインアイは4頭の仔を産みましたが、4頭中3頭がオープン入りしました。 ①レインルビー (父アルデバラン)→ オープン入り ②レインタキシード (父チーフベアハート) → オープン入り ③レインチョコ (父ヨハネスブルグ) → オープン入り ④レインマイメロディ (父トウカイテイオー) →未勝利のまま引退 このうち、レインルビーは引退し繁殖入りさせています。父トウカイテイオーのレインマイメロディには期待していたんですが、未勝利戦でも無印だったため3戦だけして引退させました

      • ダビスタゴールド 日本ダービー制覇を目指す#4 レインアイの仔が続々デビュー

        初期繁殖牝馬の初仔であるレインアイを引退させ、繁殖入りさせました。 レインアイは4頭の子どもを産みますが、初年度産のレインルビーがオープン入りを果たす活躍でした。 しかし、オープン入り後は頭打ちとなり、5歳で引退。3代目として繁殖入りさせています。 レインアイですが、3頭の牝馬と1頭の牡馬を産み、残念ながら11歳で亡くなってしまいました。 次の夢はレインルビーに託したいと思います。また、レインアイの子供はまだ現役です。その活躍ぶりは次回お伝えしましょう。

        • ダビスタゴールド 日本ダービー制覇を目指す#3 弟デビュー&初仔繁殖入り

          初期繁殖牝馬アイインザスカイの2番仔であるレイングラスワンがデビューした。 姉のレインアイと同様、新馬戦は大敗となった。序盤はまあこんなもんだろう。 その後、2歳12月でレイングラスワンは初勝利を挙げることができた。この時期に未勝利を抜けられるのなら、まずまずだと思う。 その後、3歳春には2勝目を挙げることができた。適性距離はマイル前後のようだ。脚質は追い込みにすると安定している。 姉のレインアイだが、3歳夏に500万クラスを買って以降、あまり活躍できなくなった。 レ

        ダビスタゴールド 日本ダービー制覇を目指す#6 重賞初制覇か?

        • ダビスタゴールド 日本ダービー制覇を目指す#5 2代目レインアイの仔、活躍する

        • ダビスタゴールド 日本ダービー制覇を目指す#4 レインアイの仔が続々デビュー

        • ダビスタゴールド 日本ダービー制覇を目指す#3 弟デビュー&初仔繁殖入り

          ダビスタゴールド 日本ダービー制覇を目指す#2 初勝利!

          前回は初仔のレインアイがデビュー。しかし、新馬戦は印なしで13着と大敗した。 その後何戦か未勝利戦に出たものの、なかなか初勝利は挙げられず。 何戦かしてみて、どうやら芝中長距離のほうが合いそうなことがわかってきた。 何戦かしてみたが、結局3歳6月にしてようやく初勝利を挙げられた。 資金も少し増え、破産は免れそう。 そんな中、弟のレイングラスワンがデビュー間近に。根性コメント、父似を確認することができた。 初期はとにかく資金難を乗り切ることが先決。レイングラスワンもデ

          ダビスタゴールド 日本ダービー制覇を目指す#2 初勝利!

          ダビスタゴールド 日本ダービー制覇を目指す#1 初仔デビュー

          競馬育成ゲームと言えばウイニングポストだが、ウイニングポストはいささか「綺麗すぎる」ところがある。こういうときに、ダビスタぐらいのちょうどいいランダム性のある競馬ゲームがやりたくなるのだが、気持ちがわかる人はいるだろうか。 3DSのダビスタゴールドをメルカリで安く手に入れたので、日本ダービー制覇を目標としてプレイしていこうと思う。 まず、牧場名(冠名)はレインにした。これは私がなぜか昔からよく使っている冠名である。 勝負服はこんな感じ。 拠点は関西にした。 早速プレ

          ダビスタゴールド 日本ダービー制覇を目指す#1 初仔デビュー

          競馬の回収率を上げるためにやるべき3つのこと

          前提私は10年以上競馬をやっているが、年間回収率は100%を超えたり超えなかったりと、まだまだ熟練の域には達していない。 競馬をやっているが、回収率を上げるにはどうすればよいか?と悩んでいる競馬中級者以上の人に、回収率を上げるために私が実践していることをお伝えしたい。 この方法は、まだ実験段階ではあるため、数字で効果をお伝えすることはまだできないが、感覚的には効果がありそうだと感じている。 1.得意な券種に絞る突然だが、あなたが一番得意な馬券種はなんだろうか? 単系:

          競馬の回収率を上げるためにやるべき3つのこと

          競馬予想において、「オッズ」はアンカーの役割をしているのではないか? 来週はオッズを見ずに予想してみたい。

          競馬予想において、「オッズ」はアンカーの役割をしているのではないか? 来週はオッズを見ずに予想してみたい。

          『やり抜く人の9つの習慣』を実践する ③目標までの距離を意識する

          「3章 目標までの距離を意識する」の要約 ・目標までの進捗をモニタリングすることが大事 ・理想(目標)と現在の距離を把握し、フィードバックする仕組みを作っておく(フィードバックの頻度を決めておく) ・習熟度によってフィードバックの頻度は変えるべき ・モチベーションを上げるためのフィードバックには2種類ある  ①これまで思考―どこまでやり遂げたのか  ②これから思考―あとどれだけやらなければならないのか ・これまで思考が強くなると達成感を早めに感じることで気が緩むので注意 ・

          『やり抜く人の9つの習慣』を実践する ③目標までの距離を意識する

          『やり抜く人の9つの習慣』を実践する ②目標達成への行動計画をつくる

          『やり抜く人の9つの習慣』ハイディ・グラント・ハルバーソン著 前回は「1章 目標に具体性を与える」についてまとめ、自分なりの実践をしようと目標を立てた。次は「2章 目標達成への行動計画をつくる」について要点をまとめ、実践する。 「2章 目標達成への行動計画をつくる」の要約 この章で重要なポイントは以下の通り。 ・いつ何をやるかを事前に予定に入れておくと、行動の確率が2~3倍になる ・行動計画の切り札は「if-thenプランニング」 ・if X , then Y (Xな

          『やり抜く人の9つの習慣』を実践する ②目標達成への行動計画をつくる

          『やり抜く人の9つの習慣』を実践する①目標に具体性を与える

          本を読んでも実践しなければ意味がない。 今日ふとそんなことを思い、読書のアウトプットについて考えてみた。 結論から言うと、noteで記事にするのが一番なのでは?と思った。 アウトプットはやはり、自分以外の人に見てもらわないとやる気が出ない。 そんなわけで、昔読んだ本でなるべくまとめやすそうな本はどれだろう、と考えた結果、表題の本が内容もよく、かつ分量も少なかったから、手始めにこれは良いのではないかと考えた。 『やり抜く人の9つの習慣』ハイディ・グラント・ハルバーソン

          『やり抜く人の9つの習慣』を実践する①目標に具体性を与える

          金スポット先物 現在のポジションは(11753) 1-0 戻りが大きいので、終値で売り決済、買いに途転する。ポジション0-1にする予定。

          金スポット先物 現在のポジションは(11753) 1-0 戻りが大きいので、終値で売り決済、買いに途転する。ポジション0-1にする予定。

          4/29 ナンバーズ4予想 5720

          4/29 ナンバーズ4予想 5720

          ポケモンのシャイニングパールを久しぶりにやってみた。縛りプレイで楽しんでみようと思う。 ★縛りプレイのルール  ①使用ポケモンは6体のみ ②最終進化ポケモン使用不可 この2つのルールでやってみようと思う。 1体目 ナエトル 2体目 イワーク あと4体はこれから考える。

          ポケモンのシャイニングパールを久しぶりにやってみた。縛りプレイで楽しんでみようと思う。 ★縛りプレイのルール  ①使用ポケモンは6体のみ ②最終進化ポケモン使用不可 この2つのルールでやってみようと思う。 1体目 ナエトル 2体目 イワーク あと4体はこれから考える。

          スプラトゥーン3 ステージ攻略メモwithスパイガジェット スメーシーワールド

          ●スメーシーワールド攻略メモ スメーシーワールドは中央の橋が開閉し、中央エリアがぐるぐると回転するのが特徴。身を隠せる場所は多く、裏取りもしやすいのでスパイガジェットには好都合なステージだ。 初動は中央ルートから段差を降りて、自陣中央手前か自陣右に行くルートの主に2つがある。 ルールや味方にもよるが、大体自陣右に行くことが多い気がする。自陣右の壁裏からよく敵が裏取りをしてくるが、スパイガジェットなら有利対面に持ち込めることが多いので自陣右のルートが個人的にはおすすめ。

          スプラトゥーン3 ステージ攻略メモwithスパイガジェット スメーシーワールド

          スプラトゥーン3 ステージ攻略メモwithスパイガジェット マサバ海峡大橋

          ●マサバ海峡大橋攻略メモ 縦長で高低差が少ないのがこのステージの特徴。障害物が少なく、身を隠せる場所が少ないのがスパイガジェットにとってはマイナス。基本的に長射程が強いステージなので、きつい。リッターがいるとほぼ動けないみたいな状況になることがよくある。 横幅があまりないステージなので、初動はとりあえず中央に向かうしかない。敢えて左ルートから行って中央に降りるという手もあるが、普通に中央の坂を降りていく方針でいいと思う。 前に行き過ぎるとすぐに長射程の餌食になってしまう

          スプラトゥーン3 ステージ攻略メモwithスパイガジェット マサバ海峡大橋