よろづ萩葉 / 古典Vtuber

学術系Vtuberです。古典にまつわる記事を随時更新していきます。短歌も詠みます。 日…

よろづ萩葉 / 古典Vtuber

学術系Vtuberです。古典にまつわる記事を随時更新していきます。短歌も詠みます。 日本の古典文学と日本文化について語る『よろづ萩葉の万葉ちゃんねる』を運営中! プロフィール→https://lit.link/shuha09

ウィジェット

マガジン

  • 萩葉のつれづれ日記

    古典Vtuberよろづ萩葉のブログです🖌️ *動画の制作後記 *企画の振り返り *よろづ萩葉からのお知らせ など

  • 萩文集 -古典のおはなし-

    古典にまつわる話を自由に語る記事の詰め合わせです。

  • 【古文解説】万葉授業

    万葉ちゃんねるの古典解説をまとめています。

  • 日本の伝統と平安小噺

    日本の伝統行事の解説や、平安時代のお話をしています。

  • よろづの観光案内/旅行記

    古典にまつわる場所の紹介や、訪れた感想をまとめています。

  • 【光る君へ】清少納言の生涯【古典Vtuber/よ…
  • 【考察】蜻蛉日記が書かれた理由を考えてみました【…
  • 中宮定子と清少納言の関係性がわかるエピソード5選…
  • 【歌ってみた】神のまにまに/covered by…
  • 「小倉百人一首」朗読(暗記・睡眠用bgm)【古典…

最近の記事

  • 固定された記事

なぜ清少納言は枕草子を書いたのか?

こんにちは! よろづの言の葉を愛する古典Vtuber、よろづ萩葉です。 今回は枕草子の内容と、書かれた理由についてお話しします。 概要と作者枕草子は平安時代中期にかな文字で書かれた随筆です。 世界最古の随筆とも言われています。 作者は平安時代を代表する女流作家の一人・清少納言。 本名は清原なぎ子であるーーという説もありますが、実際の名前は不明です。 確かなのは、清原家の娘であるということ。 清の文字は清原という苗字から来ているんです。 父親の清原元輔、曽祖父の清原深養父は

    • 僕が古典Vtuberになった理由

      こんにちは! よろづの言の葉を愛する古典Vtuber、よろづ萩葉です🍁 9/18に誕生日を迎えて6歳になったので、今回は僕がVtuber活動を始めた理由をお話ししたいと思います。 ※Vtuberの裏側にも触れているので苦手な方はご注意ください。 まず、僕が古典を好きになったきっかけは、枕草子でした。 枕草子の意訳された本を読んで、平安時代の人も今の僕たちと同じようなことを考えてたんだ!と思ったことが、全ての始まりでした。 それでも古文文法はあまり得意ではありませんでした

      • 誕生日を迎えました!

        ** ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈** 長月の望月見上げ思うのは   あなたと共に歳経る喜び ** ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈** 本日、6歳の誕生日を迎えることができました! ここまで続けることができたのは、いつも応援くださっている皆さまのおかげです。 誕生日記念の新規イラストを公開! よろづ萩葉によるセルフ描き下ろし自画像です! 僕と出会ってくれて、ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします🍁 2024.9.18 〈誕生日記念グッズ&ボイスを販売中です〉 9

        • ⋱ 招待状 ⋰ 🎂9月18日(水)22時〜 誕生日会を開催します! お菓子とお飲み物を持ってぜひお越しくださいませ!

        • 固定された記事

        なぜ清少納言は枕草子を書いたのか?

        マガジン

        • 萩葉のつれづれ日記
          14本
        • 萩文集 -古典のおはなし-
          16本
        • 【古文解説】万葉授業
          14本
        • 日本の伝統と平安小噺
          3本
        • よろづの観光案内/旅行記
          3本
        • 【短歌】よろづの言の葉
          14本

        記事

          「物語」という文学の歴史とは?

          こんにちは! よろづの言の葉を愛する古典Vtuber、よろづ萩葉です🍁 今回は「物語」の歴史をお話しします。 物語とは物語とは文学のジャンルで、辞書には 「作者の見聞や想像をもとに、人物・事件について語る形式で叙述した散文の文学作品。(デジタル大辞泉より)」 とあります。 今で言うと小説のようなものですが、昔の物語は本を読むだけでなく口で語って聞かせるということもしていました。 平安時代の物語日本最古の物語 「現存する日本最古の物語」と言われているのが、「竹取物語」。

          「物語」という文学の歴史とは?

          【制作後記】枕草子は「春はあけぼの」だけじゃない!

          こんにちは! よろづの言の葉を愛する古典Vtuber、よろづ萩葉です🖌️ 今回は動画「枕草子の「それ書いちゃって大丈夫!?」な段5選!」について振り返っていきます。 古典に興味はあるけど何から読んで良いかわからない、という方に僕がまずおすすめしたいのが枕草子です。 枕草子は学校でも習うので、日本人で知らない人はいないほど有名な文学だと思います。 でもその内容を知ってるかと聞かれると、「春はあけぼの」で始まることしか知らない…という方が多いのではないでしょうか。 「春は

          ¥100

          【制作後記】枕草子は「春はあけぼの」だけじゃない!

          ¥100

          本日22時からはのんびり雑談配信です! ぜひ一緒におしゃべりしましょう!

          本日22時からはのんびり雑談配信です! ぜひ一緒におしゃべりしましょう!

          【光る君へ】紫式部が清少納言の悪口を書いていた!?その真相とは

          こんにちは! よろづの言の葉を愛する古典Vtuber、よろづ萩葉です🖌️ 今回は紫式部日記より、大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部による女房批評のお話です。 「才女批評」「同僚女房評」「和泉式部、赤染衛門、清少納言」「和泉式部と清少納言」…と、教科書によってタイトルが違うのですが、 和泉式部、赤染衛門、清少納言の3人の女房を批評しています。 紫式部はこの3人のことを、どのように考えていたのでしょうか? ※女房:宮廷や貴族に仕えた、部屋を与えられた女性。 紫式部の女

          【光る君へ】紫式部が清少納言の悪口を書いていた!?その真相とは

          【制作後記】文化を守ってきた人たちにも注目したい

          こんにちは! よろづの言の葉を愛する古典Vtuber、よろづ萩葉です🖌️ 今回は動画「定家の子孫!文化を守り続ける「冷泉家」とは【古典Vtuber/よろづ萩葉】」を振り返っていきます。 今年の4月に定家の直筆本が見つかり、国宝級の発見だとニュースになりました。 藤原定家といえば古典好きにとっては神様のような存在なので、定家のことをもっと広めたい!と思ったのが始まりでした。 その直後に定家を語る配信をしましたが、定家がすごいのはもちろんのこと、その文化を守ってきた子孫の方々

          【制作後記】文化を守ってきた人たちにも注目したい

          この夏を振り返ってみる【Vtuber】

          こんよろです! よろづの言の葉を愛する古典Vtuber、よろづ萩葉です🖌️ 8月も今日でおしまいということで、今回はこの夏を振り返っていきたいと思います。 チャンネル登録者数5,000人突破!まず7月に登録者数が5,000人を突破しました! 5年半活動してきて、ようやく…!といった気持ちです。 実際は初めの方はあまり活動していなかったので、実質3年ちょっとですね。 次は1万人を目指して頑張っていきます! ラジオ配信を開始!5,000人を記念して、7月からラジオ配信「萩葉

          この夏を振り返ってみる【Vtuber】

          枕草子の「それ書いちゃって大丈夫!?」な段5選!

          こんにちは! よろづの言の葉を愛する古典Vtuber、よろづ萩葉です🖌️ 今回は僕が一番好きな枕草子から、 「それ書いちゃって大丈夫!?」と思ったエピソードをご紹介していきます! すさまじきものまず一つ目はこちら! 「すさまじきもの」から、「除目に司得ぬ人の家」。 すさまじきものは「がっかりするもの」という意味です。 ここでは清少納言が思う がっかりするものがたくさん書かれています。 その中の一文がこちら。 しかも今年はどこかの国司になれる、つまり出世できるだろうと期

          枕草子の「それ書いちゃって大丈夫!?」な段5選!

          再生

          【歌ってみた】神のまにまに/covered byよろづ萩葉【古典Vtuber/オリジナルMV】

          歌ってみた動画第2弾! 「神のまにまに」歌わせていただきました⛩️ 神のまにまに/れるりり さま 本家様:https://www.youtube.com/watch?v=b2GJcYBoVyg MIX/PARADOX SOUNDS Y.J.N. さま 絵・映像・歌/よろづ萩葉 https://twitter.com/Manyou_sh

          【歌ってみた】神のまにまに/covered byよろづ萩葉【古典Vtuber/オリジナルMV】

          再生

          電撃オンラインさまにて、よろづ萩葉のインタビュー記事を公開いただきました🖌️ 枕草子との出会い、古典界隈の話題などいろんなお話をしています。 ぜひお読みくださいませ! https://x.com/dengekionline/status/1823920133582299299

          電撃オンラインさまにて、よろづ萩葉のインタビュー記事を公開いただきました🖌️ 枕草子との出会い、古典界隈の話題などいろんなお話をしています。 ぜひお読みくださいませ! https://x.com/dengekionline/status/1823920133582299299

          定家の子孫!文化を守り続ける「冷泉家」とは

          こんにちは! よろづの言の葉を愛する古典Vtuber、よろづ萩葉です🖌️ 今回は、百人一首の撰者とされる藤原定家の子孫、冷泉家のお話です。 藤原定家と俊成藤原定家 平安時代末期から鎌倉時代初期にかけて活躍した、この時代を代表する歌人 新古今和歌集の撰者の一人 新勅撰和歌集の撰者 有心体という理念を提唱(有心体:風雅な情趣を余情のある表現によって詠み、はなやかさを追求する歌体) 源氏物語や枕草子など多くの古典文学を書写 古典研究の第一人者 18歳から74歳まで

          定家の子孫!文化を守り続ける「冷泉家」とは

          【制作後記】大弐三位の活躍を知って欲しくて

          こんにちは! よろづの言の葉を愛する古典Vtuber、よろづ萩葉です🖌️ 今回は動画「紫式部の娘・大弐三位は超優秀な女房だった!【古典Vtuber/よろづ萩葉】」を振り返っていきます。 この動画は、大河ドラマ「光る君へ」の放送が始まった時からいつか作ろうと思っていたものです。 紫式部が主人公ということは娘は必ず出てくるし、重要な存在になると思っていたので。 まさか紫式部と宣孝ではなく道長の子となるとは想像もしていませんでしたが……父親は誰であれ、賢子が生まれたタイミングで

          ¥100

          【制作後記】大弐三位の活躍を知って欲しくて

          ¥100

          【光る君へ】紫式部の娘・大弐三位は超優秀な女房だった!

          こんにちは! よろづの言の葉を愛する古典Vtuber、よろづ萩葉です🖌️ 今回は、大弐三位という歌人についてお話ししていきます。 大弐三位の家族大弐三位の本名は、藤原賢子(けんし/かたこ)。 源氏物語の作者で今年の大河ドラマ「光る君へ」の主人公である紫式部の娘です。 父親は、藤原宣孝。 紫式部の一回り年上の夫で、紫式部は正妻ではありませんが夫婦仲は良く、 2人の和歌のやり取りも残されています。 ですが宣孝は、賢子が生まれてわずか2年ほどで亡くなってしまいます。 夫を亡

          【光る君へ】紫式部の娘・大弐三位は超優秀な女房だった!