見出し画像

好きな先生との英会話が活力の源になる

今日は、朝7時に英会話レッスンの予約をしていたので、
いつもより早く起きた。
6時30分にアラームをセットしたけど、起き上がったのは10分前。
急いで顔を洗って、歯磨きして、zoomを繋げる。

”女性は1ヶ月の中で、性格(メンタル)が変わり続ける” って、
どこかで聞いたことがあるけど、私はまさにそれで。

毎日ご機嫌でいたいのに、なんだか今日は引きこもっていたいとか。
やることがあるのに、強烈な睡魔が襲いかかってくるとか。

見えないものと闘いながら、やり過ごしている週が割とある。
ほんとうに調子がいいときって、1ヶ月のうち5日間だけかもしれない。

そんな不調と日々向き合う私。

できることなら、朝に英会話レッスンをして、
良い1日のスタートを切りたいと思っている。

しかし、前日の疲れがあって睡眠に充てたいときもあるし、
用事があってできないときも、もちろんある。

そんなときは、決してむりせず、夜のレッスンに変更する。

夜は夜で楽しいけど、
やっぱり朝のほうが目覚めも兼ねて、メリットが大きい。

それに、朝に英会話レッスンを入れたい理由が、明確にある。
お気に入りの先生が朝の時間帯だから。

その先生のおかげで、何言っているのか大体わかるようになり、
最近では、英語で質問もできるようになった。

ちなみに今日聞いた質問は、教材の中で出てきた、It'll の発音。
どうやら「イトゥル」と、言うらしい。

先生のなによりも凄いと思うのが、いつも笑顔で明るいところ。
まさにプロだなぁって、常々感じる。

もし、自分に余裕がない中で、
無理に笑顔で取り繕うというのは、案外相手に伝わるものだ。

そこで、心配されることもあれば、
しんどい気持ちを伝染させてしまうこともあるだろう。

だけど先生に対しては、そう思わない。
むしろ先生自身がレッスンを楽しんでいる気持ちが、画面越しから伝わってくる。

私もそんな風に仕事がしたいと思える。
まるで、私の理想像だ。

先生に信頼を寄せている理由は、他にもある。

自己満足の教え方ではなくて、生徒(私)の理解や成長を観察しながら、
そのときに合ったアプローチや提案をしてくれる。

そして、よく伝わるのが、
多くいるうちの一人の生徒ではなく、私という一人の人間として向き合ってくれること。

私の日常や出来事を聞く中で、
数週間前に話した、小さなライフイベントさえも覚えてくれていたときは、かなり驚いた。
そのときは思わず、日本語で「なんで!!!」と言ってしまった。

期待を超える感動体験。
この人から教わりたい、という尊敬の心。

英会話以上に、コミュニケーション面で勉強になっている。

そんな最近の私の英会話事情。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?