見出し画像

書籍紹介⑨『大人のスピード読書法』(中谷彰宏著、ダイヤモンド社)

臼井氏絶賛の中谷彰宏先生。私もそこそこ多くの本を読んできましたが、こちらの本は普通の本とはかなり雰囲気が違います。本が苦手な人にオススメです。

まず、巻末に「中谷彰宏の主な作品一覧(2000年5月現在)」が載っているのですが、

ゆうに100冊を超えています。


公式サイト等見たのですが、数百はあると思います。恐らくご本人も把握できないくらい多いことは間違いないでしょう。

次にページの上下の余白が広いことに気付きます。4cmくらい空いてます。だから、目線をあまり上下させずに右から左へ流れるように読めます。

また、著者の独特なところは、「本は大切に扱おう。本の上にカバンを置く人は、本を大切にしない人」と評する一方、「本は線を引いてもいい。折っても破ってもいい」と主張しているところです。なんとなく違いは分かりますが、一般人には受け入れられにくい価値観でしょう。

ここから先は

493字

スタンダートプラン

¥980 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?