見出し画像

相続と終活のお話#25◇伯母の保険

晴美おばの銀行口座を整理しようと、
通帳を持って、伯母と一緒に銀行に行きました。

結局、必要なものがそろっておらず、解約作業は次回に持ち越し。

その帰り道のこと。
晴美「この2つ通帳の通帳記入をしたいんやけど。」
真「うん、いいよー。どっちの銀行も帰り道にあるから、2つとも寄って行こう。」

晴美「真の和ちゃん、ちょっとして来てくれへん?
 おばちゃん、車の中におるから。お願いね~。」

伯母を車に残し、ATMで通帳記入をしました。

「水仙がキレイだから写真撮ったら?」と伯母に言われて撮っていたら、
「私も写ろうかな」と言い出したので撮ってあげました🤣

ちょっとね、見るじゃないですか。通帳を。
伯母だし。他人じゃないし。

そしたら・・・

保険会社への支払いが高額!


伯母の収入は年金のみです。
それでこの保険料は多くない??
と思ってしまうような額でした。

記帳したページしか見ていませんが、
3つの保険会社から、それなりの額の引き去りがあります。

こぞら荘 レンタルスペースなのかな 洲本市

真「おばちゃん、保険料、めっちゃ高くない⁉」

晴美「そうんなんよ~。なんや、ようけ引かれとるやろ?」

いやいや、あなたが契約した保険ですやん。


真「おばちゃん、この額、この先も払い続けらえる?」
晴美「えー、どうやろ?おばちゃん、お金あれへんからなぁ。」

このままだと本当に貯金が底をつきそうだよ~。
こういうのって、年配の方のあるあるなのだろうか?

真の和の独り言

今回やったこと

⓵伯父の年金事務所への提出書類送付
(無事に記入済みの書類を受け取り、ポストに入れました!)
②価格高騰重点支援追加給付金の申請
③水道基本使用料等生活支援福祉補助金の申請
④NHKの受診料減免の申請
⑤牧子さんの土地の名義人確認
⑥伯母の第二の銀行口座解約(まだ途中)


晴美おばの保険料。どうするかな~。



グルメの箱

マフィンのテイクアウト専門店。
こぞら荘というかわいらしい宿泊施設の敷地内にあります。
この敷地内、どこを切り取っても絵になる空間になっています。

こぶし大くらいある大きなマフィンですが、
とってもおいしいのでペロっと食べてしまいました。

素材にもこだわっていましたよ。

こぞらのおやつ

兵庫県淡路市里601-170
※カーナビで設定してもたどり着けません。
 スマホの地図アプリで、住所ではなく「こぞら荘」と検索してGo!
11:00~17:30(なくなり次第閉店)
不定休 HPに記載あり
☎︎0799-70-4582


整理収納のご依頼はHPからどうぞ

Instagramやっています(なかなか更新できずにいます😢)
https://www.instagram.com/manowa575/


#相続  #終活 #豊中市 #真の和 #グルメの箱


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?