見出し画像

相続のお話#12◇MKさんの相続関係(その1)

↓ ↓この記事を書いてから、すでに2回も淡路島に行っています。
相続のお話#10◇終活カウンセラー 始動⁉

書きたいことが多いのに、なんだかすごく忙しくて、
今日まで延び延びに…

さぁ、気合入れて書きますよー。


淡路島でのミッションは、大きく2つになりました。

1.祖父の名義になっている家と土地を、正則おじの名義にする

  これプラス、正則おじと晴美おばのいろいろな手続きも並行して行います。

2.亡くなられた牧子さんの相続等の手続きをする。


今回は、主に牧子さんの相続等の手続きを行いました。


まず、秀夫さんに会うため、施設に面会へ。

20年ぶりくらいに会った秀夫さん。
ずいぶんとやせたね。
そして、昔はもっとおしゃべりできたと思うけど…。

初日は、久しぶりすぎて私もたじたじになっていました。

でも、翌日、一緒に市役所に行くためにお迎えに行った時は、
いつもの真の和らしくいられました。

「秀夫さん、おはよう~。市役所に行くよ。Let's Go!😆」

秀夫さんは、うれしいのか不満なのか、よくわかりませんでしたが、
不満だろうとつき合っていただきますよ!

行くぞ、淡路島~🎵
(いや、もう到着してるていだから)

市役所に到着。
最初に、葬祭費の支給申請をします。
これにより、秀夫さんは5万円を受け取ることができます。

私「秀夫さん、字は書ける?」
秀 ブンブンブン(激しく顔を横に振る)
私「名前だけでも書ける?」
秀 ブンブンブン(さらに激しく顔を横に振る)

書けんのかーい。
まぁ、しょうがないですね。
本人が同席しているので、私の代筆でOKでした。

本人が同席していない場合、委任状があれば代理人による手続きが可能です。
委任状も書けない場合は、それすらも代筆になりますが、代筆者の名前を書けばそれでOK。

障害などの理由により字が書けない場合の対処

お次は、後期高齢者医療証(保険証)、介護保険被保険者証の返却
これは、牧子さんのその物を出すだけ。

印鑑登録証の返却
これは紛失しているのか、親類の誰も預かっていなかったので、
その旨を伝達しただけ。

代表相続人届け出
相続人は秀夫さんしかいないので、書類を代筆し、
秀夫さんの身分証明書を提示します。
銀行口座番号を登録することで、先程の葬祭費が振り込まれます。

徳島県鳴門市にあるコーヒー屋さん
The Coffee Beans

ここまでは市役所がらみの手続き。

お次は、銀行の相続関係へと移ります。


牧子さんの出生から死亡までの戸籍謄本の請求。
牧子さんの銀行口座を解約するには、相続人の確認が必要です。
それにより、相続人が秀夫さんしかいないと証明できれば、
牧子さんの銀行口座の残高は秀夫さんに渡ります。

相続人が秀夫さんしかいない場合、遺産分割協議書も必要ありません。
相続人が複数いた場合は、ややこしかったでしょうね。

秀夫さんの実印登録
牧子さんの銀行口座を解約するに辺り、秀夫さんの実印が必要でした。
運のいいことに、正則おじ・晴美おばと、秀夫さんは同じ苗字です。

私「おばちゃん、使っていない印鑑、1つない?」
晴美「あるよ~。これ、持って行き。」

ということで、晴美おばからもらった印鑑で秀夫さんの実印登録をします。
本当は、実印用のグニャグニャした文字の印鑑がいいのでしょうが、
作っている時間もなかったので、あるものですませてしまいました。

これが、後から爆笑事件を起こすのですが。

オリジナルブレンド「みさと」440円だったかな
The Coffee Beans

はぁぁぁ、
ここまでの作業で、ざっと1時間半くらいかかったでしょうか。
役所って時間かかりますよね~。

秀夫さんは、ずっと座っているだけでした。
私は、担当者が奥で作業している間、スマホを見たりしていましたが、
秀夫さんは暇だったよね。
よくがんばってくれました。ありがとう。
(まぁ、あなたのためではあるのですが。)


さて、問題は年金に関する手続きです。
これは、市役所ではなく、年金事務所の管轄。

牧子さんの年金手帳は、誰も持っていなかったのです。
つまり、年金基礎番号がわからない。
おまけに、秀夫さんは電話での問い合わせができない。


電話、しますか。年金事務所に。


グルメの箱

Jくん家族が鳴門市に行くと言うので、同行しました。
そこで連れて行ってもらったコーヒー屋さん。
記事中にある写真の通り、おしゃれ~。

もちろん、自家焙煎
そして、お値段が安い!
儲ける気あるのかしら。ないのかも。
だって、マンデリンの豆が100g530円ですよ?
店内で飲むコーヒーだって、400円台から

マンデリン100g、オリジナルブレンドのみさと100g、
の豆を買って帰りましたが、
今、思えば、もっと買っときゃよかった!

Jくん、また行こうね~。(さりげなくアピール)


The Coffee Beans

徳島県鳴門市撫養町林崎字北殿町57-1
8:00~19:00(カフェのオーダーは18:30まで)
定休日:水曜

コーヒー豆のオンラインショップ
お店のFecebook



整理収納のご依頼はHPからどうぞ

Instagramやっています(積極的に更新する気持ちはあり)https://www.instagram.com/manowa575/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?