見出し画像

ものづくり動画が見れるアプリ、tangiを使ってみた感想

こんにちは、まのんです。
先日私は、googleが作ったショート動画共有アプリ「tangi」の存在を知り、アプリをDLしてみました。

tangiとは

tangiは、1分以内の動画を投稿できる(今現在は公式から招待された人のみが投稿できる)アプリで、内容は、アート・DIY・料理・メイクなど、ものづくりや自己表現に関するテーマに特化しています。
また、googleアカウントでログインすると「いいね」をつけたり、ブックマークをしたり、公開されている動画を参考に、自分も作ってみた動画を投稿出来る「Try it」の機能もあります。
tiktokと比較されることが多いのですが、雰囲気としては、TastyJapanの料理のショート動画や、Instagramの短い動画に雰囲気が近いと感じました。

今現在は、主に海外からの投稿に限られていますが、短い動画で視覚的に「見せる」ものが多いので、外国語がわからなくても、ほとんど問題ないのではないかと思います。
また、アプリのカテゴリーは日本語で表示されます。また、アプリだけでなく、ブラウザからでも見ることが出来ます。

https://tangi.co/

カテゴリー

内容のカテゴリーは、大項目7つと、それぞれの小項目に分かれています。

大項目(小項目)
アート(粘土/デジタル/ドロー&ペイント/レタリング)
ビューティ(ファッション/髪/メイクアップ/ネイル)
お料理(ベイク(オーブン料理)/クック(調理)/ドリンク/ベジタリアン/)
ホームデコレーション(ホーム/植物)
DIY(Cricut(自動切断機)/マクラメ/紙/裁縫/木材/糸(刺繍や編み物))
ライフスタイル(コメディー/フィットネス/語学/音楽/プロフェッショナル/旅行)
親子(小項目なし)

動画の内容と質

まだ開始して日が浅いサービスのためか、質の高い動画と見づらい動画が混在していると感じました(2020年10月現在)
これからコンテンツが増えて内容が充実してくると、より洗練された、質の高い動画が増えてくるだろうと期待しています。
しかし、ショート動画で冗長な部分が無いため、短時間で作り方をわかりやすく知ることができるのは、ちょっとしたものの作り方を知りたい時には良いと思います。

面白いと感じたところ

アプリのトップの「すべて」の項目を表示すると、Tangi公式がピックアップした動画数選がテーマごとにまとめてあり、視聴できるのですが(緑色の三角が目印)、これが国ごとでまとめてあったりしていて、面白かったです。
例えば「インドの動画5選」では、インドのヒンドゥー教の祭日を飾る紙のDIY、インド料理、メイクではヘナで手に美しい文様を描くハウツー動画などがまとめられていました。普段日本で触れている情報では知ることのない内容ばかりで、とても新鮮です。
他にも、自動切断機が海外ではこんなにも普及してきている事なども、Tangiで初めて知りました。

今後、日本語対応もされてくるであろうTangiで、制作のアイデアを取り入れてゆきたいと思いました。
見ているだけでも普通に楽しかったです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?