見出し画像

それでもやっぱり君が好き。


七輪を買った。

毎日ひとり、庭で焼き鳥を焼いている。


うちの庭には、大きな松と、桜と、銀杏の木が立っている。

今の時期は、葉桜と山藤の御二方が際立って美しい。


七輪をするときは、いつも17時から18時の夕暮れ時に炭を炊き始める。

すると徐々に陽が沈み、薄暮、黄昏、時の移り変わりを肌で感じることが出来る。

日が暮れると音が鮮明になり、明るい時よりも賑やかにすら感じる。

マシュマロを焼き始める頃には、辺りはもう真っ暗で。

昨日は、星が綺麗だったなぁ。


そんな風に、おひとりさまを満喫して気が付いたことがある。


「一人じゃないんだな」


「孤独」とか「ぼっち」とか、日本では社会問題にもなったりしていて、私もどちらかと言うとその傾向は強くて。

独りで居る方が性には合っているんだけれど、何故か、時たま、言い知れぬ淋しさに襲われることがある。

正に「こころの渇き」です。

これは、誰かと触れ合うことでしか満たされないんだと思ってた。


だけど、それは違ってて。

他者って、「人間」のことじゃ無かった。


「人間」は他者だけど、他者は「人間」じゃない。


鳥も、森も、星も、月も、あの子も、総じて他者。

所謂『衆生』だったんです。


だから、庭で自然に囲まれて食べるご飯は美味しかったんだ。

一人なのに、こころが満たされたんだ。


自然は私の為に動かない。

そこに在るだけ。

それを私が勝手に悦んでいる。

その関係が、とっても好きなんです。


「誰かの為に」「利他の心を」


そんな言葉が持て囃される今日ですが、正直怖い。

だって、人間にそんなことは出来ないから。

「誰かに喜んで欲しい」も「そうすると自分が心地良い」を下敷きにある心で。

それを自覚しない「利他」は本当に恐ろしい。


望みは望まないこと

僕の知らないうちに 君の為になれること


って、BUMP OF CHICKENの藤くんも歌ってた。


あるがままの、本来の姿はきっとそうなんだ。

私の為に咲いたわけではない花を見て「美しい」と顔が綻ぶような、そんな関係が。


なのに、人間同士そうはいかなくて。

なかなかどうして「そこに在るだけ」を認められない。

+αの利を求められてしまう。


淋しい


きっと、社会を回そうとしたら難しいんだろうね。

やらなきゃいけないことや、守らなきゃならないものが増えるから。


だけど、だから、宗教は変わらずに在るのでしょう。

社会に属さず、あるがままを認め、存在の尊さを説き続けるんだ。

そうして、いつもじゃなくて良いから、息抜きとしてのこころを遺しているんだと思う。


他者を愛せると、世界を愛せる。

世界を愛せると、幸せに想える。


難しいけどね。


それでも「君」と呼べる誰かが在る限り、幸はそこに在る。



ありがとう、だいすき。